![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137540891/rectangle_large_type_2_96c3b1764ae10473f8bb70a68639cfd7.png?width=1200)
自己紹介・プロフィール
✅リサ@サブミッシブ女性
40代女性。欧州在住。清流のある場所、遠くに鐘の音が聞こえる場所に居心地の良さを感じます。湿気がイヤ、マルサラ酒のザバイヨーネが好き。
趣味・好きなこと
思い立った時に、フラッ…と旅にでます。旅先では市場の中で迷うこと、大地を素足で歩くこと、気球やセスナ等で高所から眺めを堪能しに行くことが好き。
好きな食べ物はマルサラ酒。……のザバイヨーネも。
乾燥イチジク、あるいはデーツにアーモンドがサンドされたもの。
クラシック音楽では交響曲、特にブラームス、ブルックナーが、
視覚芸術ではオーブリー・ビアズリーが好き。
▶️ BDSMtestの結果はこちら
✅ヤス@ドミナント男性
50代男性。SM・D/s歴は10年以上。広い空と空間、音のない場所に居心地の良さを感じます。タバコが嫌い、寿司・フレンチが好き。
趣味・好きなこと
年に数ヶ月外国で過ごすことが好きです。特に北欧にいることが多いです。
暑い場所は苦手。外国にいるときは美術館、公園、カフェに行くことが多いです。
好きな食べ物は寿司、フレンチ。
北欧のシナモンロールが好物(アメリカのシナモンロールとは別物)
お酒は1日1杯飲むか飲まないか。ワイン、ウイスキーを好む。
特にこれといった趣味はないけどもSUPはまたしたいと思っている。
▶️ BDSMtestの結果はこちら
✅まき@サブミッシブ女性
40代女性。関西在住 バツ1×シングルマザー(2024年2人の子供が成人し子育て終了) 朗らかなぽっちゃりレディ。
趣味・好きなこと
好きなこと:人間観察
好きな映画:魔法にかけられて(心が苦しくなる映画:嫌われ松子の一生、ダンサーインザダーク)
フェチ:手の血管
趣味は…ありません。マッチングアプリの男性に趣味を聞かれた時は、「お酒はあまり強くありませんが、お酒を飲むのが好きです♡」と答えていました(笑)
▶️ BDSMtestの結果はこちら
✅ひろちゃん@ドミナント男性
30代男性、北海道在住。バツイチ、パートナーあり。
趣味・好きなこと
趣味:料理、読書、合氣道、整体・心理学などの研究。
研究対象は自然科学、医学、美容、哲学、宗教、世界史、自己啓発、ビジネス、パートナーシップなどなど。スキンケア、美容の研究は結構好き。
とにかく移動しているのが好き。飛行機でもドライブでも。でも、早く自動運転にならないかと切に願っている。
お酒は弱いが、飲み会などは好き。酔ったらすぐに寝る。
好きな本:「対立の炎に座する」「エネルギーを整える。」「タオコード」
好きな映画、ドラマ:アバウトタイム、きみに読む物語、ショーシャンクの空に、劇場版エヴァシリーズ、this is usシリーズ
▶️ BDSMtestの結果はこちら
自覚しているのはSMならS、D/sならD。
「性欲弱そう、淡白そう」と見られがちだけど実は逆。
「愛し合えるならいつでも、人生では最優先事項」
「積極的に新しいことに挑戦してみる」
というスタンス。
✅何をしている人たちなの?
それぞれの管理人(クリエイター)には別に本業があります。
こちらではD/s(SM)を中心とした「コンサルタント」「タイプ分析」をしています。
・自分の性の理解を深めたい方
・パートナーを探している方
・夫婦関係、SEXに悩んでいる方
などラブ関係が対象です。D/s・SMが関係しない方も数多く接しています。
男女共に対象です。
ドミナント男性とサブミッシブ女性で運営しています(パートナーではありません)。
このような情報サイトも運用しています。
✅よくある質問
■『どうしてこの仕事をしようと思ったのですか?』
本業での関わりのある方のアドバイスです。それ以前から夫婦の身体の関係の相談を複数受けていたこと、この分野のサイトを作るだけの知識があったこと。その知識を「まとめてみたら?」と声をかけてもらい、実際に組み上がったこと、この仕事ができる人が集まったことなど複数の要因があります。
■『興味はあるけど怖いです』
性の話題であること。アブノーマルが含まれること。そして自分で自分のことを知ることは怖いかもしれません。複雑に入り組んだ色々に向き合うこともあるかもしれません。まずは文章を読むところから入り、私たちのことを知っていく中で「声をかけてもいいのでは」だとか「分析やカウンセリングを利用してみよう」と慣れていってください。
■パートナーを紹介してもらえますか?
NOです。紹介業・仲介業ではありません。あくまでカウンセリング主体の相談事業です。そのためお客様のデータを開示することもありません。
■コンサルティングや診断はどのようなものですか?
サービス紹介のページで詳しく書きますので、ここでは簡潔に。
コンサルティングは夫婦関係、性についてなどから、SM、D/sまで幅広く行います。特に希望がない場合はサブミッシブ女性が担当します。
診断はこちらのBDSMtestを受けてもらい、その結果に対しての相談に簡潔に答えます。どちらもプライバシーに配慮しています。
✅noteをはじめた理由
特にこれという狙いがあるわけではありませんが、チームを組んで事業スタートしましたので、ネットの向こう側にいる「必要としてくれている方」に届けばいいなと思っています。
サービスは用意しましたが、どのような発展の形になるかは読めないところがあります。例えばサークルのような集まりができるかもしれません。知識提供型になるかもしれませんし、性的なカラーが弱い場所になるかもしれません。
そのあたりは進めてみながらフレキシブルに対応していこうと思っています。
まずは「情報をアウトプット」すること、「サービス利用者に対応」することから始めようと考えています。