![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154841984/rectangle_large_type_2_8b052727d18f1c9969d3b805af94fee2.jpeg?width=1200)
デュエパーティー的『王道篇第3弾 「ゴールドオブハイパーエンジェル」』注目カード【デュエパ】
前文
筆者(狭間レヴィ)とデュエパのデッキを20個以上組みデュエパのために引っ越すフレンズ(MilK;RE-Pu)
多人数戦のために関東や姫路まで出向く関西フレンズ(るすとん)(わいつー)(でぃーん)がデュエパ目線でレビューしていく通話をしたので、いい機会であり文章化した。
こちらの記事は内容はプレイレベルの2(2.5)~3向け
前回の記事はこちら
今回のパックの印象
●るすとん
![](https://assets.st-note.com/img/1726705908-uCmV4yiWPGQlRhgZM1IfrwsS.jpg?width=1200)
簡潔に総評
・このパックは非常に受けの性能が2段階、3段階上がっています
・ヨビニオンによって横に広げる展開が強くなりました
ハイパーエナジーとヨビニオンのおかげで今までと違うゲーム展開になりそうです。
このパック、温度差がすごいです。このカード丸い!みたいなカードが少なくて強弱が激しいのも第一印象でありました。
●みるく
![](https://assets.st-note.com/img/1726705996-dBRHTMLDvVQWk5NP6z2xOroX.jpg?width=1200)
近年まれに見るデュエパ大型アップデートパック
スーパーレアからコモンまで全部のレアリティでアップデートが施され、ハイパーエナジーによる新規のパートナーも組める、ヨビニオンもどのレベル帯でも見そう。
高レベル帯になるとケアすることも増えたり、キョンシーという終わりの始まりが来て環境が変わりまくってる
●でぃーん
![](https://assets.st-note.com/img/1726706076-omjA3q20hiC5148FUlPXbyHR.jpg?width=1200)
上2人と同様 デュエパで強いカードが多いです
逆転劇と重いトリガーで攻撃する側でケアすることが多くなった気がします。気軽に殴りに行って踏んだら裏目が大きすぎる
種族強化でばっかりだったのでメジャーアップデートは嬉しいところ
●わいつー
![](https://assets.st-note.com/img/1726706201-mfW1UIpwLdFJrAQP3EhljcDi.jpg?width=1200)
ちょっと斜に構えた目線
キーワード能力が増えたからまだ試してないからわからないし、一概に何とも言えないけど。
受けが強すぎね??
今まで以上にゲームレンジが長くなりそうな気がする。デュエパの1戦長くなるってのはどうなんだろ?
キョンシーみたいなリソース奪うカードもまであってダレる可能性がある。
結局キョンシー、使ったもの勝ちであるが故に使わざる負えないってのがね 今後弱いものいじめをずっとし続けるカードじゃないか?
パワーバランスが終わってるんじゃない?
ドリームレア
《ハイパー・ザ・ジョニー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706216-MqzlKSHeQBhT7uy6sI14CPLW.png?width=1200)
M(MilK;RE-Pu)「ドリームレアなので強い、強いとさせていただきます ジョーカーズ専用だけどゼロ文明をうまく使えるならギリギリ?
どのデッキにも入る軽くなる無色で3点のSA3体クリーチャー破壊だから、SAのない単色でも使ってみては?」
レ(狭間レヴィ)「別に一番の下の能力はあってもなくても同じなんじゃないか……良くも悪くも汎用性はなさそう」
る(るすとん)「ジョーカーズだと相当強いですね ジョラゴンパートナーでどうぞ。ジョリー・ザ・ジョニーですら入ってますんで」
で(でぃーん)「ほぼ専用カードっぽいですね」
オーバーレア
《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706586-0WaK1ShzrsPZ6MeITLYF38oQ.png?width=1200)
M「天門から出ても強い、ハイパーエナジーで6マナ程度で出しても強い、単純なスペックが偉い。
ホワイトスワン、オイルマーネと組み合わせてみてはいかが?シールド追加するパートナーは最近多い。10枚達成したらウハウハです。高レベル帯だと光単の並べるデッキはガラワルドにどつかれがちだからどうするか…」
レ「ダンテstarの親戚。デュエパだったら比較的早めに10枚達成できるのかな? 白黒緑、白黒青あたりでも強そうだけど本来白単向け 殴れる耐久デッキよね」
る「相当強いですね 天門もあるしメカでもありますし鬼羅starにもコストバラバラなので入りそうです」
で「何かでいろいろ出来そう シールド追加ギミックと相性がいいっぽい」
![](https://assets.st-note.com/img/1726711705-bgRN2z4oLCq9TBQAGVihFuYD.jpg?width=1200)
スーパーレア
《喜びの夜 エルボロム・ハッピー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706594-N2YyEVsZWe7Uzwi3PMk085hB.png?width=1200)
M「1マナ2マナ、3マナで出てきて2ドロー こいつをパートナーにすると有象無象の1マナブロッカたちがアタッカーになり、再現性が高くなる。
パワーはちょっと低いけどね ハイパーエナジーでタップした分しか引けないから工夫が必要」
レ「めっちゃ軽く出てくるんだろうな」
で「使い方としてはサザンが近いんじゃないんですかね 殴りたいのに自分のクリーチャー寝せてるんだよねー」
わ(わいつー)「このテキストってさぁGスト貫通するっけ(するみたいです)」
《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706601-K38Y17GWQNaEuCATbp4lneHk.png?width=1200)
M「COMPLEXじゃないと思うけど、ね? EXライフと相性がいいけど、アタックトリガーでシールド増やしたい。月光王国とも相性◎
コンボデッキとの置きドロ―として使っていい。きちんと増やせるギミックがどこかにないと弱いかも」
レ「ホントにお前COMPLEXなのか? パッと浮かぶのがディスペクターだけど…」
る「1つは就職先決まっておりましてサッヴァークですね、裁きの紋章を使えば使うだけアドバンテージです」
で「アンタップするから裁きじゃ相当だるいんだけど…」
わ「白いCOMPLEXは言いすぎやね」
![](https://assets.st-note.com/img/1726711868-fFqLkcV48to1M3jEPBAwYXvZ.jpg?width=1200)
《楽しみの夜 フミビロム・パラダイス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706608-qQry76K2wthdBcJH3nLlgfxG.png?width=1200)
M「同じコストのバウンスだからねぇ 基礎的な効果は偉いし2体タップ出来れば5マナ出てくるからヤバ目のカードに思う
アクターシャデッキなんて超強化でしょ」
レ「個人的に盤面を大きく触れて、出た時殴った時ともにカード掘れるのが偉いと思う」
る「こんなキーワード能力書かれすぎてギチギチです!何かやれそうです
手札を捨てた時ってのがミソで能動的に手札を捨てたら強いですし、アクターシャ向け(アクアアンカー)」
わ「パルサーや怒流牙 佐助の超人でルーティングするからこいつは強くなるんじゃないすか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1726711942-sQqH8kA3hxaCcm61EjL05JSF.jpg?width=1200)
《ヨビニオン・ハルカス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706616-fXJ0aAYZ97wp5xoy6IdMnGsS.png?width=1200)
M「つ、つよ! 2面止めれるのは強すぎだしシノビやSトリガーで一番下の効果で固くなれる!!!
攻めが苛烈な高レベル帯でも強いんじゃないでしょうか 結局のところデュエパって低コストのクリーチャーは厳選されて強いカードしかないから!ヨビニオンは相当強いよ」
レ「他に自分のクリーチャーがいなかったら2面かぁ ポッピ冠ラッキーに引っかからないのはデカい」
る「盛りに盛られてて使い心地良さそう 五番龍 レイクポーチャー ParZeroあたりに近い使用感かも」
で「これーすごいことあるからハルカスパートナーの青単組みたくなる シノビとも相性がいい」
わ「大分やってる寄り 比較対象がアーテルやレイクポーチャーって言われてるのは良いことでしょ」
《超暴淵 ボウダン=ロウ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706625-VbfwYmsyrzPEpN6C28h0xgaF.png?width=1200)
M「普通に強い 墓地肥やしするデッキなら入れちゃっていいと思うアビスと関係ないし。不死樹王国なら絶対に枠あるんじゃない?面も広がるし自壊ブーストなんかもうれしい コストは被りやすいけどナーガstarパートナーでどうかなぁ。でも一番強いのはアビス 邪魂龍 ジャビビルブラッドで即SAみたいなこともできるしジャシン帝でアビスラッシュも相当強い」
レ「墓地ソなんか入れてアリスやツインパクトの上面出すみたいなプランありそうだが」
る「ぶっ壊れっす アビスラッシュで釣ったら10体出ますよね? このカードパートナーワンチャンありますよ? ラビリピト出した後にこのカードを出すとかコストが高いハイパーエナジーすごいです」
で「ジャビビル一緒にリアニすればいいんじゃ?アビス以外でもいいんですよ」
わ「ジャビビルブラッドってカードがありましてぇ マーダンロウ一族は強い」
《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706633-YNo4tXfhucI0W7EHRi1bZLxq.png?width=1200)
M「いやぁ……急にデュエパにぶっ壊れ来ちゃった? 最速2ターン目!それだけは温情、なんだけど…2ターン目にスケルトンバイスしながらWブレイカーだからねぇ?しかも墓地からも出てくる
ディメンションゲートや墓地肥やしから持ってきたりと場に出すまで容易にできる。踏み倒し条件も簡単だし相当強い。
もちろん59枚の中の1枚、上振れにはなってしまう。でもデッキを掘るカードが多い闇だから相当出てきやすい。
卓に3人闇入りってことも全然あり得る、召喚以外で場に出たら破壊系するメタクリ、連射のカルマ ユキメのようなカードは相当入れる価値が減りました。いると無限キョンシー編になります
蒼神龍アナザー・ワールドは絶対に水文明を入れるなら覚えておいてください。
本当にこのカード1枚でめちゃくちゃヤバいです、この世の終わりまである」
レ「誰か1人盾かハンド6枚あればいいんでしょ??え、終焉……?
ランダムハンデスだし誰でも選べるから、弱いものいじめもできる
終盤テレスコが残れば全然弱くないデスパペットも一応強化とかいろいろあるけど単体で強すぎない?
これ1枚で脱落、もしくはゲームに入りきれないデッキはレベル3ではやっていけないのかも?」
る「デュエパーティー4.0って感じです
一番の対策はまずは墓地対策、次にメタクリ(メタクリ出してる側も出されている側もキョンシーされない)、最後に『ほんとに俺でいいの?』って使われた時に問うことですかね。
このカードの影響で深淵の食卓やタイヤみたいな置きアドバンテージの評価が上がって、シノビのバリューは下がりましたね
無からスケルトンバイスが打たれるゲームってどうなんでしょうかね……。
このカードは即投げ得 墓地に行ったらすぐ投げましょう 場にいることが一番強いカードです
真価と代価のチェストでニチャニチャしたいです」
で「や、ヤバいよぉ シノビを構え続けるデッキやビッグマナはしんどくなりましたね 再誕の社やツムリカルゴ・ラ・でんでんIII世すら採用を考えられる…」
わ「草」
![](https://assets.st-note.com/img/1726712250-DqSt3G7QT1njoxRlzupNywH9.jpg?width=1200)
《怒りの夜 アゲブロム・バイオレンス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706645-HQBSEuj5N2k8bRonXAYfsCa7.png?width=1200)
M「1→2→アゲブロムの動き相当ずるいと思うよ」
レ「ちょっと手間っぽく感じるけど2体タップで3マナか……」
る「一応、雷龍 ヴァリヴァリウスパートナーで使いそうなカードですね 3点3点で割りながら起こせるようになりますからアンタップする手間が省けるようになる」
で「強いかどうかは別にして赤単竹槍アグロパートナー?」
《疾駆竜 ボルシャック・アッシュ・レイダー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706653-wIemdVqxOrv86tugoBDcSP4k.png?width=1200)
M「2枚シールド上げる代わりに軽く出てくるよ パラキンパートナーに入るんじゃないかなぁと思うけどねぇ。このカードに関してはドロソとして偉いから場にいてほしい」
レ「今回火文明の軽減が多いんだね ガラワルドの軽減能力てすごいんだなぁ」
る「ボルシャックの仇打てましたか?(フレーバー) 置物として使ってみて悪いことは無さそうです。ダイナボルトパートナーでしか使われないよねってなりそうです。革命チェンジと相性悪いですからパラキンだとどうでしょうね~。鬼丸やガラワルドでドロー稼げるんでそっちで…」
で「世の中ではデュエパ向けと言われておりますが…うーむ ボルシャック・カイザーだったら入れるかも」
わ「トリガー強いゲームで盾増やすのはアカンと思うのですよ」
《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706662-unSQ3MXsvBjWirUGEZpAhIfV.png?width=1200)
M「生きる推進型無重力ジャイロボール うまく使えるのは自然単、スノーフェアリーだと思います。3体タップで5マナ着地は強いと思うけどね ガイアッシュと組み合わせてみても◎」
レ「攻撃誘導があるけど……重いからちょっと使いづらそう。生かすなら1番下の能力だよね」
る「こいつめちゃくちゃ強いです。使う場面考える時に17000とバトルで取るのは無理でしょってなりませんか?
同じパワーラインで零獄接続王 ロマノグリラ0世がいるんからあれを越えるのといっしょでしんどいですよね また、攻撃誘導は他プレイヤーのタップクリーチャーにも行きますね」
で「スノーフェアリーなら入れられそうな気がします 単体では何もしないから居続けてずっとアドは稼がないのがネック」
《ヨビニオン・マルル》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706670-8pvnqoUxBygcRs3i75EzHTLh.png?width=1200)
M「流石に今弾のデュエパつよつよカードはキョンシーとこの子かな。
今までの4マナブーストのどのカードよりも強いと評価してる。
低コストがメタクリになりがちなのでメタクリ展開+ブースト+ドロソとしても使える。場に残ってくれてもうれしい
種族も偉いからメクレイド5から出て何故かおまけも出てくる仕様になる
ヨビニオンが一部のメタクリに引っかかっちゃうのが欠点か」
レ「COMPLEX探せる動きめちゃくちゃいいなと思った 本当に弱いことが書かれていない汎用カードっぽさ」
る「連鎖から連鎖しないからジェスタールーペは悪くない とても強いです(マルル大好き)
使い方としては4マナヨビニオンだけ入れてキングシビレアシダケ2種だけを確定でヨビニオンで出すアカシックゼノンパートナー何かは面白そうです」
わ「アクア・ジェスタールーペさんに悪いと思わないの?」
![](https://assets.st-note.com/img/1726712557-hImZg4DYaWJy9pTkl8GEBQzi.jpg?width=1200)
《鬼火と魍魎の決断》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706680-yULlvNTRPu0XWnsJVhtziGEw.png?width=1200)
M「1枚シールドを墓地に置くと軽くはなる。墓地ソやMRCならうれしいんじゃないかな?
順番のおかげでメタクリーチャーを除去りながら、展開はできるよ」
レ「遂に2色パーフェクト揃ったか?こじんまりしてる気がするな」
る「魔天タクヤしやすくなるってぐらいですかなぁ ダークネスと差別化させてください」
で「MRCで使うと思うけど…」
わ「えっと、評価できるのは盤面触ってから蘇生ってのは偉いと思う」
ベリーレア
《正義の逆転撃》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706689-0mkPSoCFdb4tar6UyTeVIg3x.png?width=1200)
M「光のクリーチャーをブサマルみたいにするけどちょっと弱い 光のみってのがね、悲しいかな」
レ「早出しできるからこそ出しやすいハイパーペトローバぐらいなのかな? 出してチャンプブロックかぁ。メリット能力持ちじゃないと光のシノビ超えは厳しい。白単竹槍デッキの候補なのかなぁ」
る「逆転撃の中で一番弱い説あります 縛りがきつすぎます」
で「入るデッキが限られて弱い説 トロワチャージャー使います」
わ「キャントリップ展開カードに逆転撃がついてるて考えやね。そもそも相手ターンに展開するならウィリデでええやん」
《爆藍月 スケルハンター》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706696-QAGtW0cOXk4vyLYMeZdTDVfq.png?width=1200)
M「結構強いと思う。メタ能力2つに更に出た時にドローが付いてくるのが偉い。デュエパ、デカいメタクリ強いがち。
7マナだけど7マナで非ず 連続攻撃系デッキ以外にもボルシャックフレアのようなエンドにアンタップするカードに対しても刺さる」
レ「COMPLEXあるんで処理しないでください~て言えるね マジボンバーやアンタップギミックにもギリギリ重いけど刺さりそう」
る「きしょすぎます」
で「アンタップするデッキの使い手がきしょいと言っております 強そう」
わ「色んなアンタップして殴るデッキがしんどくなるカード」
《自由の逆転撃》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706702-uMa8IYcoLxXqlDkTe2O1fEg0.png?width=1200)
M「普通に強いっす とどめを許してしまうからその手前で撃たないといけない。シノビは水文明が強くそれに加えてだからカチカチ」
レ「ギリギリ手打ちもええやろ… 政治としての攻撃誘導、ブロックできないんで~って言える ドキンダンテパートナーでもめっちゃ強そう」
る「強いですね マジで強いです 雑に別プレイヤーのCOMPLEXを止めたりも出来ます」
で「裏目もない性能でいいですね バジュラズテラやドルバロムでマナ吹き飛んで負ける展開期待してます」
![](https://assets.st-note.com/img/1726712737-MPNdAInBJyDge7SjTqkzQX9G.jpg?width=1200)
《暴淵 ボウチ=トートロット》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706710-7Xw6DJYZVi0lCKqASLvE598W.png?width=1200)
M「他のハイパーエナジー同様1マナ→2マナ→このカードって動きが出来る。出た時何もしない代わりに墓地から出せるのが良いんだけど、使えるかなぁ」
レ「うまく使えるデッキがあれば? ガシャゴズラパートナーでもいいしドポイズンなど自壊と組み合わせるのは?」
る「これですねぇ マジで強いです!!! これ見て、黒単ニチャリデッキを考えました。ゼナーク(パートナー)でボウチやCOMPLEXでしゃぶしゃぶしましょう」
で「ホガークですホガーク(甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis)」
わ「並べて闇王ゼーロンで爆発させよう」
![](https://assets.st-note.com/img/1726713363-XGPFU3YVfgMpi19uz8KmoQyL.jpg?width=1200)
《深淵の逆転撃》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706720-TPcRQdIuASWgDq924ntbksCy.png?width=1200)
M「シンプル強い このカードは普通の除去としても有用性あり
EXライフ、ジスタジオと場から離したいやつ多すぎなんです、デュエパって。中盤のお気持ちパンチや自分より速い相手に対してコストは払うけど盤面は触れる」
レ「逆転撃で使っても、殴ってるクリーチャー以外を触れる このサイクルの中で一番強そう」
る「手打ちに耐えうるスペックが素晴らしいです 除去の質上がってますね」
で「デススモークって知ってるか?」
わ「4マナでマイナス∞て…」
《ヨビニオン・フレイムバーン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706742-7wAdLMU9vInWxhP6GtzgQFTe.png?width=1200)
M「赤単パートナーのアグロデッキで使おうとして、4マナでブレイズクローとかが当たる不確定な二面並んで嬉しいかな? MRCみたいな手札を捨てるギミックは生かせる」
レ「別に赤くて攻めるデッキなら入りそうだけど?攻めっけあるキリフダッシュモモキングなんかにどうでしょ」
る「アカシックゼノン、キングシビレアシダケ確定アタリ構築に入ります 4マナでありがとうって半面、5マナならパートナーや革命チェンジにできたんだけどなぁ」
で「ボルシャックカイザーやボルシャックハイパーに入ると思いますね 面展開が大事なので」
《伝説の逆転撃》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706750-ZB4Y0d3qK1fA9rbF72cuEsgX.png?width=1200)
M「強いですねぇ 手打ちしてもいいし。ただアタックを止めれない可能性もなくはない。盤面が更地だと使えないし、パワーが一番高いとスレイヤーがいないと止めづらい」
レ「2人のプレイヤーを足引っ張れるのは強いと思う 自分がスレイヤーもってればいいだけに思った」
る「強いですね バトルに勝った時にゲームに負けない系で無敵になったり、アドバンテージを取ったりしたいです」
で「適当にスレイヤーをぶつけられて不快な気持ちをさせられそう 突然死は強そうですね」
《九番龍 ジゴクバンカー Par459》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706758-GEKwS31QLIrZ8Te7WA0F9Vkd.png?width=1200)
M「普通につよカードですね。どの自然デッキにも入る可能性あり
ジャイアント、ドラゴン、マナ回収、マッハファイター、10マナ以上とどの要素が噛み合って59枚の中に入る可能性があるね」
レ「すごいふわっとしてるけど、デカいマッハファイターは倒せる範囲が広いんでちょっと偉い」
る「ふわっとしてます ドラゴンデッキなら検討の余地あり 最軽量になるマナ回収はドラゴンデッキにはありがたい(ガルチェンソやドギラゴンが5マナアクションなため)」
で「12000あったら別なんですけどね」
わ「普通のカード 修羅ベン強化カードよね?」
《情熱の逆転撃》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706771-CBGRu6OrLnsz2tH3JmejE0oD.png?width=1200)
M「これも今殴られている攻撃は止められない。光より広いの範囲の踏み倒しが偉いね。
オタクカードの話をするとして永遠のプリンプリンで耐久できますねぇ ジュランネル出したいね」
レ「普通にカツキングやディスタスのような色がたくさんあるやつ踏み倒しが光より強いね」
る「弱いってよりも使い勝手が悪いでっす!」
で「そんなに強くないです!(手のひらクル!)」
わ「自然だけなんよなぁ ボロカスなほど弱くはないとは思うけど…」
《プリンセス・パーティ ~シラハの絆~》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706798-nxumvpHylw92rBUqX18QSYWE.png?width=1200)
M「3体まで選ぶなんで2体まで選べばバウンスで再利用されづらい
色的にデュエパだと合わない。一部の5色デッキのみで使えるカードだと思います」
レ「美少女ゲームのタイトルかな??色、種族結構強いんだけどどれとも会わないね」
る「このカード強すぎるんですけど色んな種族が何で採用できないねん!ってキレてます
アルキングのトリガー枠でどうぞ メタクリ3枚退かされたら泣きます」
で「3面触れるトリガークリーチャーは強い」
わ「3種族が何で色入ってるねん!て怒ってるで」
![](https://assets.st-note.com/img/1726712950-Np2bCRZtvuwIr1OmE0DcFon3.jpg?width=1200)
《邪心臓の魔法陣》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706807-pFSUHvgYbdnx63B7tVrcawZI.png?width=1200)
M「分割サイバーチューンできる 現時点では墓地ソぐらいかなぁ」
レ「マナ基盤カード嬉しいっちゃ嬉しいけど今のデュエパには枠がない
から入らないなぁ」
で「これは、これは…オーケストラカードです!!!!上もプリンセス・パーティもオーケストラ強化」
レア
《ベイビーポンの助》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706818-IK9qkx4Usnc06Fiy8VEeQTOY.png?width=1200)
M「ジョーカーズ専用のベイビーセガーレ 強制効果だけど『代わりに』なのがいいね。ゼロ文明、赤緑ジョーカーと見る機会は少ないかも、これらのデッキは1マナであって最強メタクリを使ってくることに気を付けましょう」
レ「2ターン目最速にキョンシーに対して先手だったら間に合う」
る「最強っす(ジョーカーズ使い手)」
で「マナが増えないセガーレ」
わ「ちょっと強いっす」
《逆転の使徒エストール》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706827-O4ajHB23ovurEzneyc9S5gkP.png?width=1200)
M「すんごい固い 重量級なこのトリガーサイクルとても強い。鉄壁になりますね。
いきなり3枚シールド増えたら驚愕。素打ちはほぼできないとは思いますけど置換能力が偉すぎて光入るデッキならおすすめ」
レ「自分がまず1ブレイク分になるっての偉いし3枚盾追加 序盤ヘイトで攻められまくって出てきても嬉しい」
る「これシールドから出てきたら温まりますね デュエパはブレイク数が多いので3枚増えるのほぼ確定してます。出てからも固くなるのキツイです」
わ「正直ヤバいっす。出て仕事しきったクリーチャーやポロっと出てくるクロックやミュートたちが実質ブロッカーになる」
《光神龍アヴァタール》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706835-ZY7ojWrgwfXnLbG46PdJ1aDv.png?width=1200)
M「結構能力自体は悪くはないんだけど、入るデッキって何だろうね?白単アグロだとバラバラにしづらくて、コストが少しデカいのも足引っ張ってる シールドが増やして勝ちに直結するデッキ、今回のゴルギーニのデッキやハイパーモードをうまく使えるになら」
レ「リースカラーのドラゴンデッキでどうかなぁ?」
る「意外使い心地は悪くないかもですね?ゴルドランパートナーなら確定で入りそうです」
《ゴールド・フラウム》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706842-T6HdRlSXLjKNPUVuZFeMnYho.png?width=1200)
M「良いことしか書いてない ニンジャチェンジや革命チェンジで使いまわしたいしメカメクレイドから出してね ただし、メカデッキのみのカードとは思う」
レ「種族すごく強い それだけかなぁ」
る「メカで面増えるだけで強いですからね」
で「出た時1ドローするエンコマで喜んでました」
わ「光輪の精霊 ピカリエの話してる?」
《アクア・ギャクテンポインター》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706849-V54WHZGSIcgliJQeP231BYdo.png?width=1200)
M「自分(このクリーチャー)も選べるのでかなり強いね
ターンプレイヤーから解決だからトリガーで出した場合はメタクリが先に出されると自分のが出せなくなら気を付けて。
キリコのデッキは超強化ですね 進化クリーチャーを出したり、パートナーをリセットしたり出来ます」
レ「クソでかオロチ ガチャが強いやつは選ばなくていいからね」
る「クリーチャーを絞ってギャクテンポインターで出すデッキもあるみたいなんですが……このゲーム同じターンに2回ポインターを出せないのでループはできませんね 2マナインカやとこしえと組み合わせたいですね」
わ「裏目は踏む可能性があるけど最大1体だから実質任意交換」
《ヨビニオン・クロウラー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706859-jCOlWsZK23qADPfiNk81QcJH.png?width=1200)
M「もやしブロッカーをちょっと評価してる。横にメタクリを展開する手段として使いたい。ドルゲーザでアースイーター? ヨビニオンってテキストがとっても強いから評価したいね」
る「これ強いですねぇ 何回も使えるリソースが増える」
で「続唱にもやし付けるな」
わ「ぱっと見平成っぽいけどテキストちょっとつけるだけで強くなれるのええな」
《響乱の不死帝 ブルース》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706882-1t9jJClIH84yNAxwFokvTsXU.png?width=1200)
M「メタクリたくさん並べて~みたいな戦術をするデュエパデッキありますからね。とこしえインカに対して強く取れます 青黒のナーガstarで使いまわされたら泣く」
レ「最低限1面バウンス出来るからブルース手打ち+アクション 3マナだから使えるね。コンプレックスがすごいことになる」
で「アクアサーファーの半分のコストやで?」
わ「最強!今弾のトリガーは顧客が本当に求めたものやね。青ければとりあえず入る枠。テック団と比較したくなる」
《逆転の影ガレック》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706890-kavBjiyYEo7WSdtrfN3lsqUM.png?width=1200)
M「あまりにも強い、強すぎるシールドトリガー。スパイナーが2枚目になったな DOOMにこのカードが入ってるのが怖すぎる~!!!!!
しいて弱いところはこのサイクルは種族が弱い」
レ「弱いこと一切書かれていないんですけど…」
る「DOOM甘いパンチ絶対許さないマン 3体蘇生なんかしても絶対強いです」
で「適当な1点で踏んだ時に相当…僕は投了します」
わ「黒い墓地使うデッキなら確定で入る」
《ティンパニ=シンバリー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706897-mLMwQsrnU9V46x0zhIvfa7kZ.png?width=1200)
M「非常に強い!アビスの墓地から蘇生する系と絡むとヤバいことが起きる。
アビスベルジャシン帝やハイパージャシンなどの召喚によって場に出せるカードで横展開しながら除去打てる」
レ「アビスのヨビニオン、弱くはないと思う」
る「ジャガイストパートナーでこれ捲ったら絶対気持ちいいんでしょうね
連鎖して面展開できますから」
![](https://assets.st-note.com/img/1726713449-vhmBtkzdgoVHYF4ewjIQaJ6M.jpg?width=1200)
《メトロ=トロノーム》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706907-kXSrYJDvpEmaM17LQw8PxVUt.png?width=1200)
M「コスト6以上軽くなるサイクル
今回のボーダンロウを使うなら3軽減且能力がたくさん使えるのは見逃せないですね」
レ「アビスではなくて自然が入ってなくて、即時殴らせたいみたいなカードを組み合わせたい」
る「アビスで嬉しいって感じです」
わ「ジャガイスト以外のアビスパートナーなら入ると思う」
《逆転兵ウインドアックス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706924-cbUs3o0vDm2OfJxpRLq6WgAe.png?width=1200)
M「火文明のトリガークリーチャー中では上位。常在でアタック制限がかかりますから、ここのクリーチャーがいるプレイヤーに攻めるの、相当頭使わせられる」
レ「実質オートで撃てるデススモーク」
る「ウィンドアックス強いです Dの爆撃 ランチャー・ゲバラベースと違って自分以外に反応しないのがミソですね
出したプレイヤー以外影響ないから他のプレイヤーに誘導できるのは強いと思う」
《爆紅月 ボルカノドン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706942-aPNx6MzF01RI58s7bGlpcrjY.png?width=1200)
M「すごい面白い組み合わせ 一応ラビリピトを誘発できる」
レ「この前もボルカノドン出てない?エグゼキューターでも出す?」
る「これですね
同じコスト帯のヨビニオンがないカードを確定で出すためにこういう高コスト帯は覚えておくといいですよ
マナコスト帯によって用途が変わるからヨビニオンは頭に入れておきましょう」
《ロック・ポロン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706956-3dwL5JSEFQZ9Ajr1oM0KpVfl.png?width=1200)
M「マッハファイターされないファイアーバードって偉い」
レ「ドラゴン以外でも全然入りそう アタックされないんで1点生きやすい」
る「イラストかわいいですよね クイーンルピアパートナーで使うかどうか怪しいですね
ガラワルドやドラッケンがあるんで無しではないですね」
《逆転の剣スカイソード》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706964-fKwsMlSvZxRXA560IaiqchEy.png?width=1200)
M「自然のカウンタートリガーが増えましたね 進化も出せて本当に普通に強いんすよ。
蒼龍の大地が増えたようなものなので。きちんとマナが伸びる自然入りならほぼ確実に入ると思う」
レ「自然入りだからガイアッシュで軽減から1面取ってくるのはうざいな ビーストフォーク……」
る「世界が変わりましたね 最近ガチャック2で喜んでたけど、こんなに強い 自然ならほぼ確定で入ると思います。超哀樹 シンベロムのデッキどうでしょう?」
わ「このサイクル全部ヤバいって パートナーDISアイチョイスから更に出していいのか??!!
忍蛇の聖沌 c0br4のサイクルより強いと思う」
《爆翠月 モスキート》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706973-lOp90S1kDEQxsLf2P6GqCh8j.png?width=1200)
M「ジャイアント持っててマッハファイターだし、攻撃した時にガチャガチャ出来る。
ジャイアントはハイパーエナジーとも相性がいい かなりえぐい動きが出来ます」
レ「ハイパーエナジー全般のせいでミクセル系の評価が上がったなぁ」
る「ドルゲーザみたいなシンパシーにも対応できてうれしいところ」
《ヨビニオン・トライブ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726706983-CGhUWH8Li5IYKfZjlOJadpXu.png?width=1200)
M「う~~~~ん マナに置けるリソースは悪くないから不死樹王国ととっても相性がいいかも?」
レ「この弾でビーストフォーク強化されてワロタ」
る「感動するぐらい強い、ヨビニオンは偉大 大勇者「大地の猛攻」でも出します?」
わ「死んでマナに行くから無敵の咆哮やけどね」
アンコモン
《ドリーム・ザ・シルバー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707004-vcrbVTsZyReYPW8ECJGOiB9A.png?width=1200)
M「ジョーカーズ専用だけど無色デッキにも?出た時の能力が強いカードはどれも重いから小さいジョーカーズをうまく使えないかも。
ジョーカーズのカウントを増やす種、Jの旅路にするのは◎」
る「ジョラゴンで捨てても使えないので注意」
わ「色選ばずヨビニオンできるで~~」
《金天使 ドル・ゴルギーニ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707011-cDHtxz2Z9fT7ReqAG3wdkKQj.png?width=1200)
M「手札に来ても軽く使えるSトリガークリーチャー ハイパーエナジーによってデッキが組みやすくなってるね」
レ「白単竹槍ウィリデアグロに入ると思います 種族も強い」
る「こんなに軽いエンコマが出たらアルファリオン強いんちゃう?と思ってしまいますね」
で「シールドトリガー重いから引いたら使いづらいのを防げていいね」
わ「蠍紙の聖沌 5450r1で喜んでたのになぁ」
《新星姫 マルシアス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707019-3oWFcRQJ7yYO1Vvnb0ztaDfk.png?width=1200)
M「爆速でメカ革命チェンジをしてくる可能性がある
コスト3以下なんで割と許されてるかな?って時あると思う 相手にメタクリを出させて自分以外2人を足を引っ張らせる」
レ「若干パーティ向け」
で「重そうなデッキの人に出していいっすよ!って言ってあげましょう」
わ「太陽の精霊マルシアスさん、エンジェルコマンド取れてますよ」
《ゴールド・ウィリデ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707029-AdjgFN5pXyzh74806ZcisbaG.png?width=1200)
M「5マナのヨビニオンはね~~ちょっとね~~濁りがね 種族が偉いか進化らエンジェルコマンドパートナーやメカなんかで」
レ「4マナヨビニオンで連鎖しないの悲しい」
る「盛りすぎですね メカメクレイドのバリューが輝くんですね」
で「今弾のメカ足して組めば違う味して面白そうかも」
《覚醒の使徒モージ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707041-r0SiuyfwZo3ApEY6HvMWBdjK.png?width=1200)
M「バラバラエティが達成難しそうなんだよなぁ
鬼羅starパートナーだったらパートナーでいいしなぁ 連珠の精霊アガピトスから出して盤面固く出来たらなぁ」
レ「白単アグロ、コストが被るからどうしても」
で「ブロッカーついてたらなぁ」
《寒さ知らずのムサムー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707055-8UcCwsLfolvIb4xuZOGzen2p.png?width=1200)
M「このサイクル出た時の効果うざすぎるんだよなぁ 白単竹槍ウィリデに必ず入ると思います」
レ「かなり白単アグロ向けのカード」
る「その種族で…!?」
で「プアソンしかおらん」
わ「ドリームメイトで入れませんけど」
《ヨビニオン・スナイパー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707067-dgHJA0NTrGCsSIZbYWaU368l.png?width=1200)
M「ここらへんまで重くなると弱い気がしますねぇ」
レ「6マナだとビッグアクションしたいし横並べしてもな」
る「ヨビニオン理論(コスト5が確定で出したい)ならどうぞ」
《パシフィック・ヒーロー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707078-CEIBv1R9mXz03TjkZpeH48DW.png?width=1200)
M「かなり強い能力なんですけどバラバラエティって大変なので評価が難しいです。このサイクルねぇ 達成したらヤバいことが起きそうなんだけどねぇ」
《ツイン・シックス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707085-pHc7OYVtkBg1wloeSE4W2DRU.png?width=1200)
M「結構このカードはアドバンテージを取るしジャストダイバーあるしですごいっす!
これもね、スプラッシュクイーンがコスト軽めなので噛み合いが悪いですが、ぺガサstarやアカシックファイナル、青単リーフstar何かにぶち込んでもいいかもね」
レ「1ターン除去られないってなると即ヘイトを稼がないから強いと思う 好詠音愛 クロカミが証明してる」
る「青単こんなに軽減させてくれるのは強いですな」
で「リーフstarでこれはすごくいい」
わ「2マナのスプラッシュクイーンでジャストダイバー出してええんや……軽減クリーチャーに耐性持ってるのめっちゃ強い」
《♪楽楽楽 楽楽楽楽 楽楽楽》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707092-DKJ7bjBrE0f6SzTCNHQyL54g.png?width=1200)
M「遂に来ましたね ぶっ壊れ呪文カード
いやぁ~タダで唱えられるアクションは強いよ、トリガーもついてるから盾から出ても嬉しい。パートナーの5マナの速さよりも6マナ以上のバリューで差別化したと思います」
レ「コスト6以上にデッキバウンスが付いてくる ドキンダンテには100パーセント入ります」
る「逆転撃といいタダ打ちできる青の呪文強いですよね?サイゾウミストパートナーでこれはヤバいと思います」
わ「ニンストやトリガーで出てくる時にピッチで撃てるよ」
《暴淵 ボウマ=ダンマ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707099-P1uYoBzywCRsMUVDeifkdKa3.png?width=1200)
M「軽くなるデスハンズは強い!!ウルトラボールジャイアントやゲンムエンペラーみたいなカードに対して、軽く除去が打てるのは偉い トリガークリーチャーが強いのでギャイアみたいなCIPを止めるカードが強いのかも」
レ「毎回強化されてないかデスハンズ?」
る「どっかにデメリットが書いてないかなぁと思いました 並んでるDOOMが2マナで確定除去してくるの偉いです」
で「デスハンズのスペックがどんどん上がっていく」
《ホルン=ストロン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707107-8CmgBJi9YlodexzO70pZ3v65.png?width=1200)
M「流石に強いっすね アビスメクレイドから出てきてほしくないもん」
レ「アビスやハンデスデッキ専用かな」
る「良かったねジャガイストパートナー」
わ「能力が淡泊だけど十分っす」
《不吉秘宝コーデン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707114-4tD0E8cUdJO7V9hrvpu5fCPs.png?width=1200)
M「ジョーロ―スイーロの2枚目としてどうですか?自爆するクリーチャーや破壊ギミックがあるとね」
レ「ゼナークとかCOMPLEXでニチャるスタイル」
る「ゼナークCOMPLEXしゃぶしゃぶデッキでしゃぶりましょう 内定先はあります。こういう能力ついててブロッカーついてるの偉い」
《オンサ=マンサー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707133-0dmnN9UyMZ8zi62QPcJqVSY3.png?width=1200)
M「1マナのアビス出るたびにつよって言ってくる気がする
コミックコロックで強いて思ってたからね
1マナ1墓地肥やしするクリーチャーがかなり増えたね」
レ「諜報かぁ」
る「1マナ墓地肥やし弱いよぉ 選択肢の一つですかね ハイパーエナジーのおかげで1マナをみなしましょう」
わ「世の中霊淵 アガルーム=プルーフが許されるんやで?ええやろ」
《空奏力 ナイン》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707179-13gxIJKqDrpZS20fUObNLeTh.png?width=1200)
M「進化元に使うのが良いと思うけどね」
レ「アウトレイジで横並び…うーん?」
る「Gゼロやタダで使えるみたいなカードは本当に覚えておいた方がいいです」
で「ボルシャックカイザーやハイパーでどうでしょうか」
わ「Gゼロ能力適当すぎひん?バニラだけど」
《ヨビニオン・トーテム》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707186-bl21aAmzcvu875KDXWSIow6n.png?width=1200)
M「バニラだけどぉ コストが高いヨビニオンはコンボパーツを引っ張れる?
あんまり現実的ではないけどね」
わ「8マナになったらそのままヨビニオンで闘匠メサイヤになれたのにな」
《大玉の妖精》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707193-MBFyPnYAw9dRGqv1WXhH08m6.png?width=1200)
M「こいつはバラバラエティの中で別格ですね ジャイアントスノーフェアリーって横並びを得意としたデッキ。
武家類武士目 ステージュラならバトルを肩代わり、ジャイアントなら革命チェンジに使えるし不要ならメクレイドのコストにすればいい」
る「いやぁこれ強いんですよねぇ ステージュラって2→3で妖精出たらステージュラ確定してますんでバラバラエティが簡単に達成するんですよね」
《緑狩の爪》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707201-SgblApcJrDi43LWnaOzZUBCj.png?width=1200)
M「弱くはないんだけどコスト軽減ならマナブーストしたい
マッハファイター付与をどう使うかだよね カチュアパートナーならアタックする代わりにタップ能力を使える」
コモン
《万能バンノー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707209-XwxFy5dm1iWrpVk7ahtOPR2H.png?width=1200)
M「つえぇ ついに無色でボンキゴが……すべてのデッキに入りうるカルマコットンです。
デュエパって基本的に殴って処理、プレイヤーを倒すが多いんで即効性のある打点が多いんだよね。
全てのデッキでスピードアタッカーなどをカット出来るのはいい 全デッキに検討を考えてもいいかも」
レ「ボンキゴはゲームを遅延させるけどゲームに勝てないからな……全デッキに入るかはわからんな」
る「レアの見た目してるんですけどね」
わ「コモンで全色使える!」
《ゴルドラン・スパーク》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707244-Ei6oOM8Adk9xe0c7uaSRBzZV.png?width=1200)
M「ジャスティス・バインド強い説が出てた時あるんだけど、これも強いんじゃ?」
レ「自分これドキンダンテカードだと思うんだけど?」
る「ジャスティスバインドのが強い説ありますよ?結局ターンが始まるプレイヤーから起き上がるんで弱いかもです」
で「すべてですよ?すごくないですか?」
《芸魔猫刄 スゴローニャ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707251-kXMS4rQPhmGApIZ2gvYl9on8.png?width=1200)
レ「マジックという名のマナカード回収クリーチャー」
る「3マナで回収してWブレイカーが残るのか…すごいですね」
で「コマンド付いてる」
わ「こいつは強いと思うんだけどな」
《楽識 コフミ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707259-NI54ZATWCcXHB9pfQliKmwug.png?width=1200)
M「結構激しい寄り タップしたときドローするバブルボールでいろいろ組み合わせてみて」
レ「ハイパーモードとムゲンクラムだよなー」
る「ムゲンクライム使ってる人は頭下げた方がいい」
わ「ザンボロンが泣いてるよ」
![](https://assets.st-note.com/img/1726715158-wUzg8TS7dC2yMuliX1Lk0sEr.jpg?width=1200)
《キング・オルカディズ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707268-fk8sxqI9d7WaMG5J0Z1UpyBP.png?width=1200)
M「最軽量リヴァイアサンかな?」
レ「種族が今回弱いなぁ」
で「レジェンダリー・バイロン使いたいならどうぞ」
《タイニー・クリル》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707277-oJ3p2Wmyf4VkegP0iaN8uxwj.png?width=1200)
M「1マナサイバーウィルスでね
タップギミックをうまく使ってね」
る「ドンドンハイパーしていきましょ」
《♪2×2-4×5+17=1》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707288-DdlWmosTxnbB5HyE7ak916eR.png?width=1200)
M「1人しか取れないんでロックとしては…」
レ「龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧の下部分かぁ 微妙!」
《黒神龍スカルシューム》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707297-Ls8AdFnCScklBrDRNTYfXIuZ.png?width=1200)
M「引いてもよいなんでデッキ破壊には使えない フェニックスデッキとしてギリ採用先に?」
る「これ引かせたら麻雀のお引きを疑います ダンチですか?」
《倍掘人形ニモドース》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707308-7R5QFcVBPvCzeDydm4Mjogu8.png?width=1200)
M「3マナで2枚回収かなりスゴイ 主戦場はデスパペットか墓地肥やし系デッキ」
る「ワンチャンDOOMに入る可能性があります ファウンテインもありますし」
わ「この前のジェニスで喜んでたんやけどな……」
《オペラグラス=ドクラス》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707346-N2U0jAM75fxnyLZguOlpW3Ds.png?width=1200)
M「ライブラリートップ操作や墓地肥やしとしてもそんなに」
レ「オタカラ系の中では一番強そう」
る「2マナ墓地肥やしでこれはすごいですね」
《ド:コータ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707358-seP3zSbj7DiKgcUvndy4lFoq.png?width=1200)
M「強いですね アビスで墓地メタに対して触れるカードとして」
レ「ブラジェスコW1ってカードで喜んでたね」
る「DOOMの選択肢にギリギリ…?」
わ「最近はマイナス3000は信用ならん ポピ冠を処理はできるけど…」
《天邪羅数》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707389-1PKNQEwn3lJ5pujiWMVOb7xG.png?width=1200)
M「トリガーが外れたスーパーデーモンハンド MRCには必ず入りそうですね。2枚目のスーパーデーモンハンド」
わ「カウンター性能がクソ高いのがスーパーデモハンの強さだったけど、MRCでどうかなぁ」
《迫撃兵ショウマ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707398-5hjTOn2lxqmWC7Q3ZfozgS8U.png?width=1200)
M「うざいメタクリを処理しやすいトリガークリーチャー 使いやすいけど同じようなカードが多いです。ザーク・砲・ピッチもあります ボルシャックハイパーのパートナーならどっちも採用したいね」
《ダック・アヒッチ》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707416-34EqVYfcaUW5R7I8tPZDHJwd.png?width=1200)
M「コスト1の火文明クリーチャーって次点で仕事できますので多くは語りません」
る「はい、ボルシャックハイパーパートナーに入れてください」
わ「赤単のゴミ捨て場みたいになっていくボルシャック・ハイパードラゴン」
《最期の竜炎》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707423-yZSOhoQPksKg6TxeVp935zrF.png?width=1200)
M「1マナでエレメント触れちゃう マンハッタンみたいなうざったいタマシードを剝がせるんは相当
凄いと思う」
レ「1マナと1枚でハンド捨てれるのはいいなーと思った」
る「強すぎてあんまりコメントできない 1マナでマンメモ割れるはヤバい。対策にハエタタチュリス入れてましたからね」
で「捨てて割ることに意味はありますね」
わ「1マナで出してええんや…」
《継走の妖精》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707460-s3y9o05za7wpjmeEVRCHvGIc.png?width=1200)
M「ステージュラカードだろ…ありがとう……」
レ「ジャイアントでコスト2以下は少ないかな」
る「スノーフェアリーでなぜか3マナで面が増えますね とこしえアプルと何でもいいんですね」
《シェル・アルカザール》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707474-VqFzKPibg3jDRZfEOreyLh6A.png?width=1200)
M「こいつ自身を1ブーストにもできるんだけど何故か相手のエレメントも触れてトリガーもある、とってもバグってるカードですね 最強のブースト且最強の除去カード。自然が入るデッキなら確実に入ると思います フェアリーライフをありがとう」
レ「カレイコみたいな機能不全になりがちな3マナエレメントも触れるからいいね 自壊系よりも使いやすい」
る「自分の選んでマナ加速すごいですねぇ」
わ「これさ、サイクルみたいになってるやん? なんでこれだけマナ伸ばせるの?
バビロンにもなれまぁす」
《蔑如と覚悟》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707548-WNpKDsJZdEzixYHgTqUMSl2c.png?width=1200)
M「普通に可能性の塊でしかない デュエパってマナフラッドする時多いから
息切れしそうになった時とか使いたい」
る「十柱の超人/直撃の極意がクッソ弱かったからどうでしょうね~~」
トップ3
MilK;RE-Pu
3位 《深淵の逆転撃》
2位 《シェル・アルカザール》
1位 《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
狭間レヴィ
3位 《ヨビニオン・ハルカス》
2位 《自由の逆転撃》
1位 《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
るすとん
3位 《深淵の逆転撃》
2位 《哀しみの夜 シンベロム・カタルシス》
1位 《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
でぃーん
3位 《暴淵 ボウチ=トートロット》
2位 《超暴淵 ボウダン=ロウ》
1位 《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
わいつー
3位 《逆転の影ガレック》
2位 《超暴淵 ボウダン=ロウ》
1位 《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
![](https://assets.st-note.com/img/1726707629-LO0huaJcSKMXQroTPlEBD8fq.jpg?width=1200)
まとめ
・種族推しばかりだった昨今のパックから全体のパワーあげる大型アプデパック
・なんと言っても早期着地できる闇文明の0マナハンデスクリーチャー《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》
→序盤のスタートダッシュを刈り取れる本当にヤバいカード
・10マナと重いがトリガーしたら盤面をひっくり返せるトリガークリーチャー5種
・ハンデスや呪文ロックには弱いが奇襲性が高い逆転撃
→特に闇文明はパワーマイナス∞と倒せる範囲が広い
・5色~3色の受けデッキを強化する多色カードと受けのカードたち
・対して、単色や2色は横並びアグロを強化するハイパーエナジーとヨビニオン、コスト軽減と盛りだくさん
→ヨビニオンに関してはデッキの構築を工夫することで一芸を持つデッキにすることも可能
・闇は相変わらずの強化もらいっぷり
→墓地を利用するDOOMドラゲリオンやMRC、アビスなどなど 墓地対策はお忘れなく
以上、レビュー終わります!それでは、良いデュエパライフを!