![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61070516/rectangle_large_type_2_2c15679aad06f743f4645c306e24a55e.jpeg?width=1200)
ユニクロは転売に向いてるか?について
今日は久々にユニクロに行きました。
普段、アンダーウェアをこよなく愛用しております。
ヒートテックやエアリズムはコスパ良すぎ。
ユニクロUやユニクロ+Jなどのコラボで賑わってますが
この辺なら「転売」というイメージが多少なり連想されますが
私自身、ユニクロで転売したことはありません。
理由は最後にお伝えしますね。
◉ユニクロが初心者転売に向いている理由
ひと昔前までは初心者が転売するには適しているブランドでした。
理由としては
・メルカリで一番売れているブランドは「ユニクロ」
・シェアが広くプロモーションもしやすく話題性が高い
・店舗が多く、安く入手できる
大きく分けるとこんなところでしょうか。
まず、転売するにあたり1番の販売に適したプラットホームはどこでしょう?
ご存知、「メルカリ」ですね。
メルカリで一番売れているブランドはユニクロなんです。
※私自身ユニクロをブランドとは思っていませんが(主観失礼)
なぜ売れているのか私なりに調べたことがあります。
細かく言えばキリがないですが、ベスト3での見解。
1、売上金の使い道として適している
ユニクロって冒頭でも書きましたがブランド好きでもちょい足しやアンダーウェアにも適していますよね。当然、普段着としてはコスパ最強です。 要するに万人ウケすると言えます(一部のアンチを除き)
メルカリの売上金がちょこっと残った時の使い道としては生活必需品の出費を抑えるのが一番経済的ですよね。
そうなった時に適しているのはユニクロです。私も端数を使い切りたい時に「867円売上金が残っているんですが、それでお譲りいただけませんか?」 と、なんたる無茶振りにも関わらず快く承諾してくれた方も多いです。(悪用厳禁) 実際に売ってくれた方ありがとうございました。
2、新古品が安い!(定価じゃ買わない層の存在)
この手法、経験ある方あると思います。むしろ日常的?
私も結構そうなんですが、「ココで今買う必要なくね?」
って思ったことありませんか?
店舗で(いいな・・買おうかな)と思った時に、無意識にメルカリでチェックしてみると。
店頭にあるものが若干安く売ってる!!
そっちで買っちゃおう。と黙って商品を棚に戻す。。
せこくてスミマセン。この場で謝ります。
3、過去の作品が売ってる!
一時人気で手に入らなかったアイテムも時間が経てば価値が落ちます。
買ったけどほとんど着なかった。むしろ着ていない。って人も多い。
私自身も過去のユニクロ+Jのダウンを弟にあげたんですが、またやっぱり欲しくなって買いました。そのシーズンのものが欲しいって時にはメルカリだけじゃないですがフリマアプリは便利ですよね。
皆さん少なからず経験はあるはず。
次にユニクロが転売に向いている理由は認知度ですね。
ユニクロ知らないって人は周りにいるでしょうか。
アプリを入れている人ならわかると思いますが、良いタイミングでプロモーションしてきますし、話題のコラボが始まると学校や職場で話のネタとしても挙がってきますよね。
「これ手に入れたぜぇい」とJOJOコラボのTシャツを着てどや顔した自分の滑稽さって言ったらなかったです。。黒歴史。。
検索窓で「ユニクロ ●●」と検索候補を見てもその話題性が明白ですね。
最後にこれ。どこでも安く手に入る!
転売するにあたって障害となるのは、入手ルート。
ユニクロであれば少し隣町に行けば・・車を走らせれば・・そんな事しなくてもwebでポチッとするだけで手に入ります。
しかも安く!
転売に失敗しても痛手とはなりません。
まさに誰でも転売が可能な商材としては好条件すぎ!!
とまぁ・・
こんな誰でも考えつくような記事で大変恐縮ですが
なぜ転売をしないのか!!
ここもこれからユニクロ転売してみようかなーって思ってる人
参考にしてください。
◉ユニクロ転売しない理由
私的にしない理由は大きく3つに絞らせてもらいました。
・転売規制の高まり
ユニクロ転売が一般的になった今、転売目的での購入に待ったが掛かっている。
法律上問題がないにしろ、やはりあからさまな転売は目立つし、メルカリ側もこれを規制しはじめている。
実際に削除になった例もあるみたいで、私がウォッチしていた商品もいつのまにか削除されていた。削除だけだと出品者の意思の可能性があるので他の商品に対して購入ボタンを押してみたら「ポリシー違反で24時間の規制」という恐ろしいペナルティが科せられていた。実際にそこまで規制されているなんて思いもしなかったので、黙って距離をおこうと思いました。
・転売目的の違い
ユニクロは誰でも知っている。そのユニクロに対して利益目的で買い占めを行なったとしたら大勢の人が買う事ができなくなってしまう。
なに転売ヤーがこんな時にキレイゴト言ってるんだ!と思われたと思います。
実際に私自身は田舎に住んでおり、メルカリで高く売れている商品が店舗に在庫が残っていたという例は少なくありません。
「都内じゃどこも売ってないわ!」と上京した仲間に言われて代わりに代行して購入して送ったこともあります。もちろん必要分だけで、あとは店頭で近日中にソールドアウトになるのを待つだけでした。
私流の転売はあくまでも
自分の欲しいものに正直になって徹底的に調べ、愛したもの
を相場もしくは定価で購入して買値より高く売るという手法です。
私の美学なんてどうでもいいですが。
最後に
・ローリターンだから。
ユニクロ転売で利益を上げている人が共通で言える事。
それは転売数を増やすこと。むしろ増やさなければ利益は上がらない。
一部+Jでめちゃくちゃ高額になった商品もありますが、あくまでも異例です。
数百円の利益を数百積み重ねる労力があるなら別な時間に使った方がマシです。ユニクロに関わらず出品する時間や発送の手間を考えると利益が5000円以下なものに労力をかけるなんてナンセンスです。
ざっと書きましたがいかがでしたでしょうか。
ユニクロ転売やっている人は周りでもいますが、正直オススメしません。
ユニクロで転売して利益を得たいならユニクロの服の素晴らしさを 動画やブログかなんかでMBさんみたいに紹介して、そこからのyoutube収益を得た方が遥かに正当な気がします。
以上がユニクロで転売に向いている理由と、転売をオススメしない理由でした。
余談ですが
私自身が店舗に出向く理由について。
ユニクロではその店舗毎に特売コーナーが設けられています。
本日はTシャツを190円で手に入れましたw
私は特売コーナーで激安で商品を買うため(お買い得感を得る)だけに 命を燃やしています。
ワゴンコーナーでハイブンドで固めた超絶イケメンが唸っていたら
私かもしれません。
●今日の一言
ユニクロ転売はレッドオーシャンだし、やる価値に関して改めて考えみて