見出し画像

2024振り返り

はい、こんにちは〜。ラクスです。
今年の振り返り+軽く今までを振り返りたいと思ったのでnote書いてみました。文書くの下手でお見苦しいですがそれでも良ければ見てってください。なんか思ってたより長いかも。

それでは

今までのスマブラ振り返り

軽く振り返りをします。
スマブラ自体は4年前くらいから家にあって遊んでたけど、僕がロゼッタをメインに据えたのが2年前の夏〜秋くらい?
1800行った時が2023年の9月、1900が今年の2月なんですね、今気づきました。スマブラ始めて雛囃子出てた頃は、マジで勝てる気しなくて絶望してたので少しは伸びてて単純に嬉しいですね。ありがとう、ロゼッタ❗️あとはデカい顔を直してくれたら言うことなしだね❗️

ロゼッタは個人的にtop25、20付近の強キャラの1体と思ってるけど(2024/12/23)、難しいてかシンプル頭悪くてまだ使いこなせない。
1キャラに絞ったらやることはむしろ簡単よりだけど、各キャラに対して変えるべき立ち回りが広い(?)みたいな感覚。チコがいるからこそ立ち回りの幅が広く、だからこそ使いこなせてない感じ。
自分が他キャラ使えんで浅いだけ説は結構あるけど、硬く立ち回るべきカードとキチガイ突進すべきカード、タイミングがふわふわしてる。もっとチコっさんを絡めた理不尽強い立ち回りの時間を、どれだけ長く作れるかが鍵っぽい。(鍵って、ソラのことじゃありませんよ。ええ、もちろん)

今年のオフ結果はスマバト規模の大会で上振れ33位から、しなしなな時は予選落ちまでって感じでした。一昨年くらいの自分では考えられないくらい伸びましたが、まだ自分もキャラも限界が見えてないし、今が成長を実感できて楽しい時期なのでまだまだ勝ちたいたい🐱ですね。

自身の取り組みについて思うこと

僕の取り組み方が、全キャラ対他のロゼッタ使いの動画を見て、見よう見まねしている完全レプリカなんすよね。

懐かしいやつ

個人的にはレプリカ(個性ない)でもいいと思ってます。むしろ僕くらいの実力やと、こういう事はこだわりを持つ前にまず勝てる選手になってからって考えです。
この考えは今もあんまり変わってないですが、キャラ対がみんなの寄せ集めであると、課題として僕自身が他のロゼッタ使いに還元できる考え・キャラ対が少ないことが今の悩みですね。
ーーー
Dabuz やまD おちゃ まっT ゆず ホロケウ daiっぴい しろ じゃがバター US マン馬場 Eldin SOLO
ーーー
特に上7人の見て真似とか、教えてもらったり(特にdaiっぴぃ😎)してるけど、自分から出せることってなんだろ?とは思います。何か還元できるものが来年は見つかればいいっすね。

サブってどうすんの?

ロゼッタさんに限らず、単キャラで安定はするわけないと思ってはいるので何かサブが欲しかったりはします。ただ現状ロゼッタで詰めきれてないし、五分以上のカードでもシンプル実力負けしてる段階なのでメインに全つっぱすべきかなとも思います。
けど、そうしたらサブ作るのいつになるんだろう?昔は2000行ってる頃には〜とか考えてましたが考え時は見つかりませんね。皆さんどうしてるんでしょう、教えてください❗️

上:今年150人規模以上の大会で負けたキャラ
下:上位ロゼッタの相性表
俺も、成熟ゼッタチプレイヤーになりたいぞ‼️


最後に

来年はスマバト規模の大会で32以上、リザルト入りしたいですね。1番手っ取り早いのはルイージとかドンキーみたいなガン有利で勝ち進むことだから、ここらの全1クラスにドデッカアップセットしてハジコンになれる実力をつけたいぞ❗️

あとは、リアル人生が詰まないように就活もどうにかする予定。マジで来年の俺詰まないように最低限は頑張りたい。頼む、来年の俺。

いいなと思ったら応援しよう!