2023年上半期現場レポ
この記事を開いてくださりありがとうございます。今年の上半期に行った現場について写真と一言加えてまとめました。最後まで読んでくださると嬉しいです。
1. Porter RobinsonThe Nurture Live Asia Tour 2023
3月18日に行われたporter robinsonの来日公演。会場は豊洲pit、整番は500番前後でした。
私は色々あって前日まで交通費以外のお金がない、というかなり絶望的な状況。そんな中、奇跡的に親戚から進級祝いが届いたためグッズが買えたのが思い出です。

ポーターの音楽は幼少期から聴いていたため、私の人生を語る上で欠かせない人物です。彼のライブは本当にエネルギッシュで、力が貰えました。
翌日のサイン会にも行きました。そこにはビートボクサーのso-soさんが!
奇跡的に写真が撮れて上半期では1番の思い出です。



2.第18回高校生ラップ選手権
4月3日に開催された第18回高校生ラップ選手権。会場は恵比寿LIQUIDROOM。人生で初めて最前でした(ありがとうございます🙇♂️)

みんながかっこよくて、みんなが輝いてた。事前に曲とかちょこっと調べたぐらいだったのですが、もっと注目したいし、応援したいって気持ちになりました。
翌日クフェアくんのCDを買いに行ったらcuffsくんに会えたのもいい思い出です。


3.madeon来日公演
6月7日に行われたmadeonの来日公演。zepp羽田でした。(以外に遠かった)
個人的には今年一番生で見てよかったと思えるライブです。

VJが美しかったのと、madeonがリアルタイムで曲を繋ぐのがあまりにも天才すぎました。

Coachellaのリフトのパフォーマンスが見れた時の興奮は忘れられません。
個人的にはporterとは異なり「魅せる」ことに特化していた印象。一つの映画を見るような感覚でした。

4.STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館
STUTSの武道館公演。まさか、ついに、、。初めて見た時の感想です。
私は小学生の時からSTUTSの曲を聴き続け応援し続け、という感じだったので流石にびっくりしました。というわけで発表後即チケット購入。
そのためか、席はかなりいい席(というかこんな席もう二度と座れない)くらい見やすい席でした。運、ありがとう。

正直喰らいっぱなしの3時間。長いようであっという間に過ぎてく。しかし、ゲストが豪華すぎて腕振りっぱなしでした。全員が美しく、全員がかっこいい。この感覚が味わえるのがライブの良さだよな〜って思いました。(タイムリー)

ちなみにテレビ局が入ってるのにも関わらず異例の撮影禁止の注意なし。しかも規制退場も無し。ゆるゆるだけど全然荒れずに終わったのは本当にSTUTSファンの人柄の良さです、びっくりしました。

終演後、話しかけてくれた3人組の男性陣(19歳って言ってたかな?)気さくに話しかけてくれてありがとうございました。(もし見てくれてたら…🙏)

5.下半期に向けて
現時点で行く予定が決まっているものは
・7/30 wanted mc battle
・9/18 ozrosaurus ワンマン
の2つだけです。CIYは金なくてまだチケット買えてないのですが行く予定です。
罵倒の本戦にも行きたいのですが翌日がオジロなので現在検討中です。おそらく行くと思います(ウズウズしてる笑)
来年は受験生になるのでおそらくほとんどの現場に行けなくなると思います。下半期にお会いできる方は是非。現場が重なった際はよろしくお願いします。
(最後まで読んでくださりありがとうございました。現在破産寸前で電車乗れるかすら怪しいので優しい石油王の方、チップを是非お待ちしております。本記事の末尾「サポートする」からお願いいたします。)