LUUP登録の招待クーポンコードをお探しの方へ
LUUPの招待クーポンコードと使い方
【LUUP30分間無料クーポン:RF1XYDFP】
上記の招待クーポンコード【RF1XYDFP】を入力するとLUUPで使える30分間無料クーポンがもらえます。とてもお得なので是非LUUPを今すぐ試してみてください。
クーポンコード入力画面は以下の手順でいけます。
STEP1. アプリ起動画面の左上にある「三」をタップ
STEP2. 表示されたリストから「クーポン」を選択
STEP3. クーポン画面右上の「登録」を選択
上記の3ステップで表示されたクーポンコード入力画面で、【RF1XYDFP】をコピペするだけでLUUPが30分間無料で使えるクーポンをGet!
LUUP招待クーポンコード:RF1XYDFP
LUUPとは
LUUPは電動アシスト自転車(LUUP Cycle Lite)など様々なモビリティを街中の好きなポートで借りて返せる新しいシェアリングサービスです。
料金は初乗り100円/10分で、10分以降は1分ごとに15円加算。
不定期で「乗り放題ウィーク」という無料試乗体験会を実施しています。
LUUPのアプリを無料ダウンロードする
【iPhoneの方はこちら(iOS12.1以上)】
【Androidの方はこちら(Android5.0以上)】
ダウンロード後に、会員登録とクレジットカード登録で準備OKです!
【LUUP30分間無料クーポン:RF1XYDFP】
LUUPを使える地域(エリア)
現在は渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区で展開中。今後全国に広げていく予定とのこと。
LUUPの使い方
LUUPの評判
LUUPの新しい車体が素晴らしい!
— 石井 貴基 / Takaki Ishii (@takaki_ishii) March 16, 2021
待望のスマホホルダーに加えて、まさかのディスクブレーキが実装w
ポートも増えており、利便性上がって嬉しい☺️ pic.twitter.com/wjEmZ4ttUu
途中鍵の操作がわからずカスタマーサポートに電話したら
— まっと🍛いつでもおかえり (@yyyyyukioooooo) August 28, 2020
すぐ丁寧に対応してくれた☺️
「大事にされている」と感じられると
嬉しさは100倍になる
僕もそんな仕事がしたい #LUUP pic.twitter.com/mVFtPKBVe4
ランチがてら初めてLUUP使ったけどめっちゃ良かった〜ポートに乗り捨て出来るのめちゃ良い🤤 pic.twitter.com/RXDjb49Zkf
— Daisuke Murakami (@dkmrkm) February 11, 2021
LUUPっていうシェアサイクル?初めて今日使ったんですけどとっても楽ですね。電動だし。ホイールのインチ小さくて最初はスゲー怖かったですが😂 pic.twitter.com/JX7xy7vhJC
— ユウ (@adatyu) February 24, 2021
渋谷で初めてLUUPに乗った。渋谷から代々木公園まで、約1キロで100円。ライドする迄のアプリ体験も含めて、快適だった!都市部全域に広めてほしいです。 pic.twitter.com/JkpK6wJ5zW
— オカダヤスヒロ(Yasuhiro Okada) | Product Manager (@middleOkada) August 22, 2020
LUUP使って恵比寿までライドしてきた🚴♀️
— マサコ@PM (@masako_macox) May 30, 2020
この時期だから、ただのシェアリングサービスってだけでなく、久しぶりの外出・風気持ちいい・楽しいがプラスαされて体験として良かった〜 pic.twitter.com/QsICIsBBRA
LUUP初ライドした。
— アラキ@エンタメ×ファンコミュニティ (@araki_xr) July 4, 2020
渋谷-家の最寄りステーションまで130円、安いし乗り心地良いしリピートしたくなる体験だった。 pic.twitter.com/WJJCPUrfL8
📱今日からスタートした電動モビリティのシェアリングアプリ「LUUP」
— ken|旅するデザイナー @白馬 (@kecbon) May 25, 2020
既に渋谷〜中目黒中心に50ヶ所くらいポートがある。UIも分かりやすくこの手のアプリのベストプラクティス感ある。あとイラストもかわいい🚲💨
ライド料金は初乗り10分100円、以降1分15円。https://t.co/9zhusjOlPq pic.twitter.com/Y7xhfiAsTf
公道走行OK!革新的な折りたたみEVスクーター【COSWHEEL EV SCOOTER】
公道走行OK
原付バイクと同じように日本国内の公道を走行することが可能です。公道走行を可能とする保安部品を装備!これによりナンバープレートを取得し公道走行も違法性なく実現可能となりました。
2WAY乗り(立ち乗り & 座り乗り)
ちょっと気軽に立ち乗り!長距離はサドルをつけて座り乗り!サスペンションも完備!前後サスペンション+サドル椅子サスペンションで快適な乗り心地を体験できます。
低コスト
EV最大のメリットで1回の電気代はわずか約13円です。ガソリン代やエンジンオイルの交換はもちろん不要です。家庭用コンセントからの充電が可能で1回の走行距離は約35km
持ち運び、車載OK
折りたたみでコンパクトなサイズとなるため軽自動車からワンボックスカーまでどんな車にもスムーズに積み込むことが可能です。
安心の防犯機能付き
スマートキーで、防犯ロック+防犯解除+電源ONの3つの機能を制御します。ロックした状態での移動時には警音がでますので、盗難防止は万全です。
徹底した品質管理と保険
届出が義務付けられているひし形PSEマーク取得済み。商品の出荷時には全数検査を実施しております。安心してご使用いただくために事業活動包括保険(PL保険含む)に加入しています。