
未だに最凶!?現代のクシャトリラ超徹底解説!クシャの魅力にどっぷりと。 #遊戯王
こんにちは!φ(・ω・ )まっつんですよ。
筆者(高校2年生)の直近の大会結果
・日本選手権予選2024第1期予選出場(非通過)
・ランキングデュエル優勝(一回のみ)
・クイックデュエル優勝(一回のみ)
。。。つまり遊戯王エンジョイ勢ですっw
さて、今日は歴代最悪の除外テーマ
「クシャトリラ」について、
「これまでのクシャ」と「現代のクシャ」
に分けて徹底解説していきたいと、
思いまぁす!
◯もくじ
・筆者とクシャトリラの関係(見ないでいいよ)
・これまでのクシャの歴史
・現代のクシャとは
①筆者とクシャトリラの関係
。。。彼女みたいな恋愛関係じゃないです。
ただの大好きなデッキってだけです。
好きな理由はこれです!↓

アライズハート最強!!ってコトよ
(上のはデュエマ版アライズハートですw)

↑これ見てよ、ヤバいっしよ。
この絵面に惹かれてクシャトリラが好きになってデッキを組んだんですよ。1週間前にね。
②これまでのクシャトリラの歴史。
(フェンリル禁止以前)
さて、魔の2022年~の話をしなくてはね。
季節ごとの時系列で見てみましょ。
2022年のテーマ、クシャトリラ!
◯2022年夏・テーマ「クシャトリラ」の登場。
この時はまだアライズハートや パーピアスみたいなカードは無い
ヤバいのはフェンリル。マジで。
◯2022年秋・アライズハートやパーピアス等の
主要カードの追加。当時最強の
ティアラメンツの対抗馬(?)
として台頭してきた。
◯2022年冬・ティアラメンツ(鎖人魚)と共に
大きな禁止制限を食らい、
とてつもないダメージを負った。
(フェンリル、ユニコーン、
パライゾスが一気に制限へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年のクシャトリラとは一体?
◯2023年春・超重武者、新ティアラメンツ、
ピュアリィ等の様々なデッキが群雄
割拠する中で、クシャトリラは墓地
メタテーマとして強く注目を集める
◯2023年夏・フェンリルが禁止になる寸前まで
環境に根強くしがみついた。
新段で強化されたピュアリィや
R―ACEに負けないポテンシャルを
示した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上がこれまでのクシャトリラのデッキの歴史
である。
「いや2023年夏~2024年春(現在)に至るまでのクシャトリラはどうなの?」
読者の声が手に取るように分かる。
しかし、一部の読者は"あること"に気がついているだろう。
それを最後に記そう。
③現代のクシャトリラとは?
今のクシャトリラは

(`;ω;´)弱い。
泣いちゃいました私。
ですが具体的な弱さは以下の通り、
◯現代のクシャの致命的な弱さ
・以前とは比べものにならないほど事故る
・テーマ内に一枚初動が無くなった。
・現代環境デッキの特徴でもある「誘発受け」
があまりにも悪い。(うらら、ヴェーラー
泡影、G など一通りの誘発が重い。)
など弱い要因は様々である。
☆"革命"今のクシャトリラを強く!
今のクシャトリラはあまりにも欠点は多い。
しかしながら、
アライズハート+ディアブロシス
に繋がる展開はまだ健在。なんならこの展開は
非常に強く、そして非常に"容易"だ
"2枚初動"と聞くと安定感が低そうなイメージを
持つのは皆同じだ。私もそうだ。
だが、その"2枚"のパターンが多かったら話は
別だろう。
「1枚初動12枚。」と「2枚初動5、6パターン」
どうだろう、存外悪くない気がするのは私だけ
だろうか?
この理論を胸に私は0からデッキを構築した。



☆雷仙神やスケクシャ、ティアクシャを採用して、「☆7をあともう一体!」の一手を重要視
した。
これにより少しでもアライズ+ディアブロシス
の盤面再現に近づけた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リソース削りにニビルケア!?
正に"最凶"!
展開例を紹介!
展開例1 ライズハート+クシャ魔法
・ライズハートを展開
◯バース初手 ◯パーピアス初手
→ユニコーンを除外 l →オーガを除外
→バースで↑をss. l →パーピアスでユニコ
ーンss
→ユニコーンで l →ユニコーンで
パーピアスサーチ発動 バースサーチ発動
あとは共通展開。
・オーガss。効果でビッグバンサーチ、
そのままセット。
・3体でアライズハート!!
→アライズハート+ビッグバンの
2妨害!!&ニビルケアだ!!
2,ユニコーン+ss可能な☆7初動
・ユニコーンss、パーピアスサーチ。
→パーピアスでライズハートss。
→☆7をss.
→ユニコーンと☆7でシャングリラX召還。
→ここでライズハート効果でビッグバン除外。
→ビッグバン効果でシャングリラの素材をss。
+シャングリラ効果で盤面封鎖。
→シャングリラ1体でアライズハート!!
→更に残りの☆7二体でディアブロシス!!
→そしてディアブロシス効果で相手のEXデッキ
除外!
次に相手山札のトップ数枚除外!
→〆にアライズでカードを吸収だー!
アライズハート+ディアブロシスの
2妨害!&相手のリソースを大幅に
削るぞ!
。。。ってな感じの展開例でしたが、
あのね、
☆このクシャトリラデッキの展開はこんなもんじゃない!!
ほかにも2枚初動は複数あり、どれも強烈っ!
最大アライズ2体盤面も。。。? ヒェッ,
◯総括、クシャトリラの魅力。
ここまで読んでいただいてありがとう。
この記事があなたに新しい世界を見せてくれて
いると私は願う。
正直さ、
今クシャトリラ組みたい、そして
回したいっしょw?
是非まだ組んでない読者は組んでみてくれ。
値段も安価で組みやすい。上のレシピを参考に
してくれて構わない。
ほんじゃ、(*>ω<*)σ)Д`*)ゞまたねー!
ティアア。。。