
【日記】寒いようで意外と寒くないもんだなあ
冬至を過ぎて以降、我が街では日が暮れる時間がだんだんと遅くなってきていて、17時台は完全に夕方だし、18時過ぎても空に明るさは少し残っています。こういうところは東日本よりも西日本の方が住みやすいと私は感じます。
しかし、まだ依然として冬は居座っていて、布団の外の世界が寒く、したがって私のフットワークも重く、予定がなければ外に出ないという日が続いてしまっています。
ただ、部屋の中では寒いと思っているけど、いざ用事があるからといって外に出ると、日差しのせいか意外と寒くないなと感じることが多いです。今日もそうでした。
この事実を今発見したかというとそれは違って、もう何年も前から、部屋で感じるほどに外に出ても寒さを感じないということには気づいているのですが、頭でいくら理解していても、体が動くことを拒みます。やはり私は冬には勝てないのかもしれない。
我が街には来週特大の寒さがやってくるらしく、最高気温が5℃にも達しない日が続くそうです。いや北国の人はこれを鼻で笑うかもしれませんが、こっちからしたら死活問題なんです。もう2月に入るので、この寒さが今年一番の寒さであることを願うばかりです。
自転車を漕いでいる時に、このテーマでnoteを書いたら面白そうという題材を見つけたのですが、書き上げるコストが高く思えたので、また今度書くことにしました。コストが高そうでまだ書けていないネタが2、3個溜まっているので、早く崩していきたいです。もしかしたらこのコストが高そうも実は外は寒そうと同じく見積りが間違っているかもしれません。
昨日話していた「ブラックジャック誕生秘話」の最終話を今日読みました。特に感想は書きませんが、最終話も手塚治虫の熱さが伝わってくる良いエピソードでした。
でも今週のジャンプはまだ読み切っていません。
ではまた明日