
今日は元宵节なんですね
今日は中国の元宵节です。
会社で中国人は、結構休む人がいます。
国民の休日ではないですが、何かと、こういう日に有休を取って休む人が多いです。
春節の八連休の前後に追加で有休を付けて長期に休む人が多いので、会議などで集めたいメンバーを集めようとしても、誰か休んでおり、まず集められないです。
そして今週月曜日から、なんとか全員揃ったな、と思ったら今日の元宵节です。また休みの人がいます。
実質半月くらい、全員集まった会議はできません。
こういうもんだと思うしかないですね。
さて、中国の旧正月もこの元宵节が区切りみたいで、ここから本格的に始動する様です。
たしかに、出退勤の車もえらく少ないなと思っていました。
会社の帰りに道を歩いていると、あちらこちらから花火の音がパンパン聞こえてきて、中国の人にとっては何かお祝いの日なんだなと感じます。
WeChatの朋友圈(モーメンツ)を見ても、なんだか元宵节のお祝いのメッセージが飛び交っています。
日本人には旧正月そのものがあまりピンと来ないし、旧暦の元宵节と言われても特に何の感慨もありません。
特に何もせず、普通に家に帰ってきただけですが、なんとなく今日の外卖(デリバリー)は中国の料理にしようかなと思い、今まで頼んだ事のない、店で拌面(油そば?)を頼んでみました。
チェーン店かな?「华三爷」という店の「十八秒爆炒猪肝拌面(豚レバーの18秒炒め油そば?」35元(700円)を頼んで見ました。

ちょっと脂っこいけど、まあ、食べられる。
これまでデリバリーで頼んで失敗してきた中国の料理と比べれば、数段マシな味でした。
さあ、明日からは中国の人も全員揃って、通常通り仕事が始まるでしょう。私も少し気合を入れよう。
今日の日記でした。