しばらくぶりです

前回のnoteの投稿から早4ヶ月以上経ってしまいました。その間だいぶ状況が変わってきたので簡単に報告、記録として残しておければと思います。
NHK学園の講座は順調に進み、レポートも提出しました。7月に提出しましたが、その次のレポート提出が9月以降にならないとできない、先のレポートも進められないということで、やることがすぐに見つからないという想定外のことが起こりました。そんな中で何かしなくてはとnoteの投稿やXの投稿などを見ていて1つ目標を定めました。それは資格取得です。自分のアンテナに引っかかったのはITパスポートという国家試験でした。今の仕事に関係あるわけではありませんが、情報系の入門資格、勉強時間も100〜150時間ということから、ある意味勢いでテキストを買い、試験の申込もしました。それが7月中旬。10月から試験範囲が広がるということで、9月の受験で勉強をし始めました。
ITパスポートの勉強と並行して元々勉強したいと思っていたことも進めたいなと思い、10月からの入学で放送大学の選科履修生の入学の申請をしました。この選科履修生というのは卒業を目的とせず、放送大学の数多くの科目の中から学びたい授業だけを履修し、1年間在学できるという学生種です。これなら当初考えていた来年4月からの通信制大学入学までブランクを開けずに勉強できると思い入学を決意しました。
話は戻りITパスポートですが、試験まで2ヶ月強ほど勉強して試験に望みました。試験方式はCBT方式(詳しくは検索してみてください)で試験終了後すぐに得点がわかる試験でした。結果は合格基準に達する点数でした。合格発表は今月なのでそれまでは仮合格というような感じです。
再び放送大学の話に戻ります。8月中に出願して無事入学許可がおり、10月からの半年で2科目履修することになりました。つい先日は放送大学の入学者の集いというものに参加し、同じように学ぶ方達と式典、履修説明を聞いてきました。話には聞いていましたが年齢層は幅広く、改めて学ぶことに年齢は関係ないのだなと感じました。
もちろんNHK学園の講座も引き続き進めていきます。
はたから見れば色々と手を出しているように見えるかもしれません。ただ自分の中では興味を持ったことにトライすることで、例えできなかったとしても自分自身に後悔の気持ちを持つことなく生きていけるのかなと思っています。とにかくまずはやってみよう精神でこれからもどんどんチャレンジしていきたいと思います。
今度はもう少し間隔を短くして勉強報告ができればいいかなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!