見出し画像

コロナ禍が学校や企業の崩壊を始めている!新しく求められる社会の形はオンラインサロン(ネット)と地域交流というコミュニティの再開発だ

コロナ禍によって今、日本社会の構造が大きく変わろうとしています。リモートワークの普及によって会社への帰属意識が薄まり、反対に在宅の時間が増えることで地域との関係が深くなりました。

幕末のような日本国家という組織構造の崩壊が
始まってきたのですね・・・行政に帰属する政治や財閥系
の企業崩壊が始まり人々は新たな集団防衛の形を
模索し始めた

会社はテレワークになり、学校はリモート学習になる。リアルな対面がなくなり、仕事や学習は個人で行うのが原則となる。

昔、会社は利潤を追求する機関と言われた。現在、会社は社会の一員であり、少なくとも利己的な利潤追求が褒められることはない。

むしろ、事業で得た利益をどのように使うが問われている。利潤は株主に還元するだけでなく、何らかの社会貢献が求められている。会社の社会的貢献の一つに、社会の構成単位としての機能があると思う。
昔は家が社会の構成単位であり、家の上に地域社会があった。しかし、会社勤めが増えて、成人の男女は会社に通う人が増えた。地域には年寄りと子供が残され、地域社会は崩壊していった。
その代わりに、会社社会が構成された。会社は社会の構成単位となったのだ。
テレワークはこの枠組みを壊した。会社に通っていた成人男女は家に戻り、学生もリモートワークで家に戻った。こうなると、社会の構成単位は会社から家へと移行していく。

革命的な社会構造の変化が幕を切った!

会社の社縁は弱まり、地域の地縁が強まる。そして、家族の絆も強まるだろう。
高齢者が仕切っていた地域社会に現役世代が戻ると、新たな地域コミュニティが生れるだろう。そして、地域行政、地域政治への関心も高まっていく。当然、行政のあり方も変わるし、大都市と衛星都市の関係も変わるはずだ。交通インフラのあり方、盛り場の立地も変化せざるをえない。日本は都市の空洞化が始まり、地域の活性化が始まっていく。今はその過渡期だ。

コロナ起業が爆発する

コロナ禍による経済恐慌が始まり、企業倒産が増え、失業者が増加するだろう。会社社会の崩壊は、学歴の意義も変わっていく。会社に依存しなくても、個人が地域社会の中で起業するケースが増えるだろう。
コロナ禍は巨大な社会実験である。
コロナ禍が終息しても、コロナ禍以前には戻れないだろう。戻りたくても、コロナ禍以前の社会は既に存在しない。
時代の転換は、我々の意識を変える。
変化に対応するには、自分を変えるしかない
一人一人の考えや行動を大きく変えるだろう。そして、その集積として時代が大きく転換するのである。

人間は集団の中でこそ
自分を見出し、成長し、満足を覚える
つまりは、コミュニティが人を生み、育てる!
コミュニティは学校であり会社であった
その学校や会社が消え始めた
新たなコミュニティはオンラインサロンである



起業ラッシュにあたり、起業をテーマとした
コミュニティが誕生したのだ




・・・なにかピンと感じたら・・・
会員制のオンラインサロンで
意見交換+情報交換を始めよう



起業時代のコミュニティ誕生

価値ある情報や意見は会員制のオンラインサロンにて


すごく励みになります。ご意見、ご鞭撻はメールください。いつでも歓迎です