見出し画像

スナックサンド わさびマヨツナ

帰省をするなとか、旅行に行くなとか、国民のイライラがネットで散乱していて、ストレスMAXですね。

何がイライラさせられるのか、考えてみました。

・政府や首長のメッセージに矛盾がある
・政府や首長の施策がデータに基づいてないように見受けられる(実際のところはわかりませんが、発言の中にないことがある)
・政府や首長が範を示しているように見受けられない(大体会見はリアル)
・政府や首長の投資の仕方が適切でないように見受けられる(そこに金を使うなら、なぜこれをやらない?というやつ)
・上の3つはメディアも同じ(メディアは責任を取る様子も見受けられない)

多くの国民は組織に雇われています。総務省「労働力調査」によれば、2017年で5800万人が雇われて働いている人です。
5800万人は日頃「組織の方針」「上長の指揮命令」に従って行動し、「成果」「改善」「費用対効果」「根拠」「提案」などを求められて事業活動を行っています。

要は「普段そんなやり方してたら絶対怒られる(下手すりゃポジションを外される)」という視点で、政府や首長やメディアの情報を見ているので、イライラする、という考察です。
(さらにいえば、それなのに自分より多額の報酬を税金でもらっているのか!?というイライラもあるかもしれません)

これが根底にあったうえで、自分の仕事・職・収入の心配、家族の健康の心配、先行きの不安、発散したい欲求がぶつかり合っているのではないでしょうか。

イライラは認知ですので、受け止め方次第で緩和できる部分もあるでしょう。ランチパックでも食べて心穏やかにできるといいですね。って今回ご紹介するのはスナックサンドですが。

画像1


日付:2021/04/22
味の種類:6種目

今日はスナックサンドです。相変わらずパンチの効いた材料を組み合わせてくるので、つい買ってしまいました。

日本が原産で、水のきれいな土地で生育するという、わさびです。
刺身や寿司を食べるときに登場することも多いので、日本食文化には欠かせない食材とも言えるのではないでしょうか。

日頃口にするのはチューブ入りの加工食品としてのわさびだ、という人も少なくないと思いますが、これは表記が定められていて、
・本わさびの使用が50%以上の場合は「本わさび使用」
・本わさびの使用が50%未満の場合は「本わさび入り」
となるようです。(by 日本加工わさび協会)

本わさびではないわさびとは何かというと、西洋わさび(ホースラディッシュ)です。市販のチューブわさびも本わさび(日本原産)と西洋わさびのミックスだったりしますね。

わさびはすりおろすことで辛みが発生するので、そのまま食べると辛くないようです。なので、すこし辛さを抑えたいときは、すりおろすのではなく、刻むのが良いとか。なるほどですね。試してみたくなります。

ちなみに、日本加工わさび協会のホームページが全然見当たりません。
新聞記事に日本加工わさび協会の話は登場するので、存在は継続しているようですが、「日本〇〇協会」レベルでホームページがないとは不思議な話です。。


↓ 今回は下記のページが大変参考になりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?