見出し画像

たけやランチパック チョコレートクリーム/冬がはじまるよ

もう32年も経つようですが、久しぶりに槇原敬之氏の「冬がはじまるよ」を聞きました。
正確には、急に槇原敬之ブームが訪れたので他の曲も聞いています。どれもこれも今聞いても名曲ですね。
思い返せば槇原氏のシングルCDは結構買ってました。「どんなときも。」「冬がはじまるよ」「もう恋なんてしない」「彼女の恋人」「北風~君にとどきますように~」「No.1」「ズル休み」。いやいや懐かしい。槇原氏がナンバーワンだと思ってましたが、元々特別なオンリーワンでした。

で、その「冬がはじまるよ」の歌詞でちょっといまだに引っかかるものがありまして。

忙しい2人の冬休み 両手で少し余るくらいしかないけど

槇原敬之 「冬がはじまるよ」より

これは、12~13日くらいのことでいいのかな?
と思って検索したら同じことをYahoo知恵袋で聞いている人がいて安心しました。
何が引っかかるかっていうと

  • 8~9日のことかな?と一瞬思ってしまう(Yahoo知恵袋によれば、8~9日だとしたら「両手で少し足りないくらい」らしい)

  • この日数「~しかない」と言っている(つまり少ないと思っている)けど、わりとある。

今年2024年末~2025年始はカレンダーの組み合わせが良く、9連休になる方も多いと思います。ですが、まさか槇原氏が少ないと思っている日数より少ないとは驚きです。普段は片手で納まるくらいしかないんだけどな。。。

■初回掲載日:2007/06/02
■味の種類:2種類目の「たけやランチパック」として紹介していました

「たけやランチパック」の第2弾です。「たけやランチパック」についての考察は前回まとめさせていただきました。

ちゃんとソントン社のキャラクター「トンちゃん」が使われております。

チョコレートクリームの商品は若干冬を感じますね。
別にチョコレートに夏も冬もなさそう、とお思いの方もいらっしゃると思いますが、チョコレートは冬です。

この夏、夜も30度を下回らない日々だったため、エアコンの効かないところに置いといた「アルフォート」が板チョコになってしまった私が言うから間違いありません。夏のチョコレートの「賞""期限」は、エアコンの中にいる間だけです。
ちなみに、「ひとくちルマンド」は、そういう意味ではない「ひとくち」になってました。。

今日も都内では短パンで過ごしている人いましたが、確かに朝晩は冷え込むものの、日中は20度越え。Tシャツ1枚でもまだ可能です。
秋はどこへ行ったことやら。
もう11月で冬がはじまるよ、という季節。
チョコレートが生産者の描いた形を保てる季節の始まりです!

いいなと思ったら応援しよう!