![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132622225/rectangle_large_type_2_d68f35c321c01631d5af7a9771f7221d.jpg?width=1200)
ランちぃパック 当選すき焼き風/アニメ飯の話
宮崎駿監督作品の「君たちはどう生きるか」が第96回アカデミー賞を受賞いたしました。(本記事にネタバレはありません)
昨年、まだ世にネタばれが少ないうちに(情報のないうちに)映画館に見に行きました。事前情報がない映画を映画館で見るという体験自体、アトラクションだし、イベントだし、なかなか何度もできることではないですね。
映画を見終えた後に様々な感想や解説にも目を通しました。私は事前の情報や優れた解説がないと映画を理解できない、ということを確信することができたのが、この映画で得た最高の気づきです。
さて、ジブリアニメと言えば「ジブリ飯」とラベリングされるように、映画の中で登場人物がおいしそうに食べる食事があります。
ラピュタの目玉焼きトーストや、魔女の宅急便のニシンのパイ(素直な少年時代を送っていた私にとって「私、嫌いなんだよね」の初見は愕然としました)など、枚挙に暇がありません。
これを現実で再現する人もたくさんいますが、アニメ世界を現実に呼び込むという次元を超越した行動であると考えると、これすごいですよね。
かつて「ロジャー・ラビット」というアニメとリアルの混合映画があり、衝撃でしたが、なんかそういう感じです。人間の空想力は無限大!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132622254/picture_pc_23271cc9bc1ad694c554f22363378c86.jpg?width=1200)
日付:204/03/01
味の種類:507
2回目の「ランちぃパック」です。コラボ相手となっている「ちいかわ」については初回に解説させてもらいました。
↓ こちら
今回もちいかわ内で登場した「ちいかわ飯」が起点となったコラボレーションとなっています。
ツッコミどころはたくさんあります。
すき焼き風でいいところを「当選すき焼き風」とするだけで、ただのすき焼きではなくなり、このちいかわが当選させてたすき焼きになるという言葉のマジックすごい
私の稚拙な人生経験で判断して恐縮ですが、すき焼きとパンの組み合わせは初めて見た
すき焼きといっても絶対タレの味に依存して、豆腐とかエノキとかネギとか入ってないんだろうな
※ ツッコミはしますが、文句があるわけではありません。盛り上がっているだけです。
いずれにしても、空想できることは実現できる、の精神で、世界が明るく発展していくことを願い、それに寄与できるよう励みたい所存です。