
Photo by
nojimadesu
めざせ!えほんセラピー犬。
今日は、おせわ係さんと飼い主さんとルナちゃんで公園までいきましたよ。(ルナちゃんは、パテラなので、長い時間の散歩はできません)
1回につき10分くらいのお散歩を1日2回くらいとなっています。
おせわ係さん「ルナちゃん、よかったね!飼い主さんが公園へ連れて行ってくれるよ」
リードを持ってサークルへ行く。
ルナちゃん「(クルクルクルクルクルル…)」(高速10回転!)
ー散歩、行きー(人間の歩く速さより、少しゆっくりと)
公園着。
ルナちゃん!
走る!
わー!
速い!(フルピードで走ってしまった)
おせわ係さん「はい!10分でーす!」(出発からタイムキーパー係も兼用)
―散歩、帰りー(飼い主さん、永遠と抱っこ)
ルナちゃん、楽しかったね。
今日の図書室
『へそまがりねこ マックス』ソフィー・ブラッコール/作 光村教育図書
出版社からの紹介:
保護猫シェルターから引き取ったマックスは、てんで愛想がない「へそまがり」。だけど本を読み聞かせたら、体をすり寄せてきて…。
アメリカの保護施設で実際に行われているボランティア活動をヒントに描いたハッピーなお話。
感想:
子どもたちもハッピーエンドのお話に喜んでいました。
貸出になりました。
よみきかせボランティアではない、
仕事でよみきかせして授業時間ですから、
貸出につなげることを常に目標としています。
良かったです。(安堵)
追伸:
この絵本のマックスのように、
ルナちゃんも本好きになってほしいなあ…。(夢)