見出し画像

通過率100%ライターのクラウドソーシング提案文の書き方を公開【未経験&初心者向け】

フリーランス4年目のライター&採用担当・のぎなつです。

この記事では、2022年1月~10月にかけて、クラウドソーシングで通過率100%を達成した提案文を紹介します。

翌年はほぼ営業なしで、月20万~40万円台の売上を達成しました。

そんな私もクラウドソーシング未経験・ライティング初心者の頃、1日5~10件提案して、すべてスルーされていた時期があります。

今回は、失敗から分かったポイントや、採用側になって感じたことを含め、通過できる提案文のテンプレートを公開します!

【この記事を読んでほしい人】
・ランサーズやクラウドワークスに登録しただけで案件が取れない人
・在宅ライターとして月収10万、できれば20万以上稼ぎたい人
・フリーランスになるためにクラウドソーシングで第一歩を踏み出したい人


「クラウドソーシングに登録したけど、全然提案が通らない……」
という完全な未経験者・初心者の方は参考にしてみてください。
※ライター歴1年以上・中級以上の人にとっては当たり前の内容です

※100%は、3件だけ応募して3件通ったためです。数は少ないですが、欲しかった案件3件(文字単価1円以上)すべてに採用され、あとはほぼ営業しませんでした。

なお、今回のやり方は未経験・初心者ライター向けです。他の職種に使えるテクニックもありますが、あくまで参考としてください。

また「絶対に提案が通過する」ことは保証できず、不採用時の責任は負えません

1人ひとりに合ったやり方は異なる点、ご了承いただいたうえで、私の方法が合いそうだと感じたらぜひ取り入れてみてください。


提案文の書き方!通過率100%を達成した時期のテンプレートを公開

まず気になった案件をお気に入り登録して、応募先を10件程度に絞りましょう。
(ガツガツ応募しても提案の質が低下するうえ疲弊するだけです)

応募する案件を決めたら、いよいよ提案文を書き始めます。

通過率100%を達成した時期の提案文をテンプレートとして紹介しますが、1つ覚えておいてください。

提案文は使いまわさず、1つひとつの営業先に向けて、一から書くつもりで送ることが重要です。

当然なるべく労力をかけたくないと思いますので、テンプレートに従うのはOK。ただ、全文同じものを送るのはNGです。

大切なのは「まごころを込めること」。
定型文では相手の心に響きませんので、お金が発生しない作業だからといって、テキトーに済ませないでくださいね!

挨拶~冒頭文で相手のニーズを満たす!本名にする必要性について

はじめまして、ライターの野木奈都(のぎ・なつ)と申します。
募集テーマ〇〇に大変興味があり、△△という理由からお役に立てると考え応募させていただきました。

以下、お求めの必要事項を記載いたします。ぜひお読みいただけると幸いです。

【必要事項】
〇〇について:
〇〇について:
~~~~

1行目で挨拶・名前・応募した理由を伝えます。

名前は本名が理想ですが、クラウドソーシングの場合、ニックネームを使う人もいますよね。

私も「そもそもクライアントもほとんどが仮名を使っているのに、自分だけ本名を明かすのは……」と抵抗がありました。

そこでニックネームというより、ペンネームとして「怪しくない名前」を使うことに。
クラウドソーシングに登録する時点で、「なつぴょん」のように変な名前ではなく、きちんとした姓名を考えたのです。

直接営業の場合は本名を明かしますが、クラウドソーシングでは姓名がきちんとしていればOKだと思います。
(ただ、本名とペンネームの乖離が激しいと、源泉徴収などで本名を明かすときにはずかしいので……本名の音に近い名前にしました)

応募した理由は1文で分かりやすくまとめ、自分がどう役に立てるのか熱意とともに伝えるのがベスト。

例えばマタニティヨガの記事に応募するなら、
「ヨガの経験があるため、募集テーマ"マタニティヨガ"については書籍や現場で培った知識を活かし、正確な記事を執筆できると思い応募いたしました」
などとアピールしましょう。

必要事項はクライアントが募集要項で「〇〇を教えてください」と出している要望を箇条書きでまとめた箇所です。

例えば募集要項に、
”ライター歴・稼働時間・執筆経験のあるテーマ"
を記載するよう書かれていたら、以下のようにまとめます。

【必要事項】
ライター歴について:〇〇年
稼働時間について:平日〇〇時間(チャットには曜日を問わず〇〇時間以内にご返信します)
執筆経験のあるテーマについて:〇〇、〇〇、〇〇など

クライアントが知りたい情報はすべて冒頭で教えると、とても親切で適切なやり取りができる印象を与えられます。

ちなみにライター歴が少ない場合は、そもそもライター歴を求められる案件は避けるのが無難です。
応募しても落とされるだけなので……。

ライター歴を書かなくても応募できる案件に提案すればいいのです。
ただ、間違っても「初心者ですが」なんて書かないでください!

クライアントは読者が満足できる記事を書ける「プロのライター」を求めています。
「書けない」なんてバラしたら、落とされるに決まっているんです。

実績がなくても「〇〇の知識があるため、ユーザー目線で書くことができます」などと、とにかく「書けること」をアピールすることが大切です。

実績はテーマに関連するものがベスト!なければポートフォリオを作る【最初は誰もが実績ゼロ】

【実績について】
■ライティング実績
1:〇〇様公式サイトにてキーワード「△△」で記事を執筆。Google掲載順位〇〇位
タイトル
URL

2:〇〇様公式サイトにてキーワード「△△」で記事を執筆。Google掲載順位〇〇位
タイトル
URL

~~以降同様の形式~~

実績は応募テーマに関連するものがあれば、真っ先に記載しましょう。

ない場合は、テーマに少しでも近いものを(若干強引でもいいので)うまく関連づけて載せます。

複数の実績を列挙するときは、
応募テーマに近いもの・もしくは応募先が求めている結果を出せたもの
から順に記載しています。

当然ですが、最初は誰もが実績ゼロ。「1つも実績がない!」という人は、作ってみましょう。

嘘の実績を作るのではありません!  その場でブログを始めて、自分の文章力や知識量、記事の質をアピールできるようにするんです。

ブログのツールはWordPressだと、クライアントも使っている可能性が高いため、より高単価で入稿まで依頼される可能性が高まります。

ただ、サーバー代を節約したいなら、この記事と同じnoteでもOK!  お金をかけず、複雑な設定もなく、すぐに始められますよ。

私も映画メディアで書きたくても、映画に関する記名記事がありません。
そこで、以下のブログをポートフォリオの1つとして提示し、無理やりにでもアピールポイントを一言添えています。

【ブログ記事】
専門書も参照し、「アスペクト比」という独自の観点から執筆した映画のブログ記事です。大学では同類のテーマで最優秀卒論に選ばれました。
「映画『グランド・ブダペスト・ホテル』|色彩とアスペクト比の魔法」https://note.com/luna85/n/n546bd855b8e6

自己紹介と安心材料の提示

【簡単な自己紹介】
2020年9月よりフリーライターとして独立しました。大学と大学院では演劇の研究に励み、社会人アマチュア劇団で役者経験を積んでいます。
役者としての表現の幅を広げるため、集中力と体の柔軟性の向上を図り、ヨガを始めました。

以降はヨガに熱中し、ヨガ歴は5年目です。2022年にヨガインストラクター資格「RYT200」を取得しました。

上記の経験を活かし、ヨガを中心に、読み手が求めている情報を当事者目線で執筆してきました。他のジャンルにつきましても、該当分野に知見がない人が理解しやすいよう、分かりやすく概要を伝えることが可能です。

【その他必要事項】
平日00:00~00:00が稼働時間で当日〇〇時間以内にご連絡いたします。土日は休日ですが、〇〇時間以内にはご返信いたします。
〇〇字の記事は、週に〇〇本前後の納品が可能です。

上記は、クライアントからの要望で、必要事項ですでに触れている場合は書かなくてもOKです。

ただし、ここまでで記載していない場合は、自分の人柄・経歴が分かるよう簡単な自己紹介を書くのがおすすめ。

就活の面接官と同じで、クライアントは、
「どんな人柄かイメージできる応募者(ライター)」
に依頼したいものです。

長くなりすぎない程度に経歴と、募集テーマに関連付けられそうなエピソードがあれば記載します。
私の場合は映画やヨガのメディアに積極的に応募していたので、芸術や運動に関するエピソードはとにかく盛り込みました。

また稼働時間や対応可能な記事の本数も、まだ触れていない場合は記載しておくのがベスト。

「連絡が滞らないか」
「何本までなら納期を守ってくれそうか」
など、クライアントが抱えている(はずの)不安を解消しましょう。

締めの文章でやる気をアピールして案件をGETしよう

長くなりましたが、お忙しいところお読みいただき本当にありがとうございました!
一緒にお仕事ができる日を心待ちにしております。
ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします。

野木奈都

最後に、長文を読んでくれたことに感謝し、やる気を見せる一言を添えるのがおすすめ。

私も3年目で採用側になり、
「一緒にお仕事ができる日を心待ちにしております!」
のような一言があると、
「おぉ、一緒にやろう!」
という気持ちになると実感しました。


ただ、
「一緒にお仕事ができる日を~~」
は結構陳腐なので……( ^ω^)


もうちょっとひねった一言でクライアントを、
「お、活躍してくれそう!」
と思わせてみてくださいね。(オリジナリティ大事!!)

文章がおしまいであることが分かるよう、署名で締めましょう。
※直接営業では、ビジネスメールの形式で名前・連絡先・Webサイトなどの情報を箇条書きにしますが、クラウドソーシングでは名前だけでOKです

見逃し注意!クラウドソーシングの提案文で「長期案件をGET」するにはもうちょっと裏技がある

以上が、実例を交えた提案文の書き方でした。

今回のポイントをおさえて、初心者ライターさんもお仕事を獲得しましょう……ただし!

「長期案件」を獲得して、月20万円以上を安定的に稼ぐためには、もうちょっとだけ裏技があります。

今回紹介した基本の内容だけではうまくいかない……という方は、私が実践した結果、安定的に受注できるようになった裏技も取り入れてみてください。

改めて今回のテンプレートを整理しました。各要所で裏技を使っていきましょう。

ここから先は

3,710字

¥ 550

サポートありがとうございます。場面緘黙の啓発活動やヨガコミュニティ運営などに使わせていただきますm(__)m