![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134974225/rectangle_large_type_2_e238679e445877bd4f153a0e016cda7d.jpg?width=1200)
皆よ、したたかであれ
補助陸に向かう間のSpotifyがシユイの曲、「君よ、気高くあれ」を再生したのもありまして、改変タイトルが脳から抜けません。
CSL(中国サッカーリーグ)も開幕。
グンマー行ってたら100%帰って来れないので、一番近場の県総補助陸へ。
三菱水島さんとYonago Genkiさんの一戦にお邪魔してきました。
双方のサポーターさんと久々の対面。
惜しむらくは天候。。
ずーーーっと雨。屋根の下におれたことが幸い。
降り続く冷たい雨、どんどん抉れる芝、開幕戦ということでやや硬めの入り、互いにシュートを放ちながらも決めきれない時間が流れていきました。
後半35〜40分だったか、ゴール前の混戦から三菱水島さんがPKを獲得。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134975665/picture_pc_e8a78503701914faa62231e32b1fd653.png?width=1200)
PKは決められたものの、多くのセーブを見せてくれました。
(時々「ハエ叩き…??」リーチの長さによるセーブですね)
このPKを三菱水島さんのエース、10番宮澤龍二選手がきっちり沈め、これが決勝点。
拮抗した90分間の中、どちらも常に前を向き、したたかに勝負を続けた結果、わずかにそのしたたかさが上回ったほうが勝ちを掴んだ、そう思った一戦。
勝ったほうも負けた方も、始まったばかり。
皆よ、したたかにあれ
迷うな、少しずつでいいんだ
苦しい時もどんなときも超えて進もう。
そのあとのファジも、オウンゴールしても
すぐに点を取り、最後の最後できっちり勝ちを掴んできた。
岡山よ、したたかであれ
今まで少し足らなかったしたたかさが着実についてきてると思ってる。
再び、進め、進もう。