見出し画像

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6【Library】

【Library】では【Photo Walk】や【My Favorites】で紹介しきれなかった作例を紹介をしていきます。

▼【Photo Walk】記事はこちら ▼


編集部員コメント:
コンパクトなサイズに広角20mm始まりの使いやすい焦点距離を備えた、旅先や街中でのスナップ撮影に最適なレンズです。近接撮影にも強く、「こんな感じで撮ってみたい」とイメージしたものが、おおよそ実現できてしまうように感じる、そんなレンズです。


S5IIX, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
26mm, SS:1/50, F8, ISO:800
©メカ設計 鮎川
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
60mm, SS:1/500, F5.6, ISO:100
©プロAV技術 大西
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
51mm, SS:1/60, F8, ISO:100
©レンズ開発リーダー 和田
S5IIX, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
26mm, SS:1/500, F3.9, ISO:100
©メカ設計 鮎川
S1R, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
59mm, SS:1/1600, F5.6, ISO:100
©制御ソフト設計 古山
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
60mm, SS:1/200, F5.6, ISO:100
©光学設計 渡邉
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/25, F5.6, ISO:3200
©制御ソフト設計 岸田
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/60, F16, ISO:125
©制御ソフト設計 岸田
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
60mm, SS:1/125, F8, ISO:100
©制御ソフト設計 岸田
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/800, F3.5, ISO:100
©光学設計 材津
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
35mm, SS:1/60, F3.5, ISO:250
©光学設計 材津
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/640, F8, ISO:100
©組織責任者 宇野
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
41mm, SS:1/250, F4.8, ISO:200
©プロAV技術 大西
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
57mm, SS:1/125, F5.5, ISO:200
©メカ設計 京田
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
60mm, SS:1/80, F11, ISO:200
©メカ設計 京田
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/60, F7.1, ISO:400
©レンズ開発リーダー 和田
S5II, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/640, F3.5, ISO:100
©レンズ開発リーダー 和田
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/640, F3.5, ISO:100
©光学設計 渡邉
S5IIX, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
36mm, SS:1/250, F8, ISO:100  (LUT: Dramatic BlockBuster)
©メカ設計 鮎川
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/30, F3.5, ISO:6400  (L.MONO)
©光学設計 工藤
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
43mm, SS:1/60, F11, ISO:100
©光学設計 工藤
S5, LUMIX S 20-60 F3.5-5.6 /
20mm, SS:1/200, F4.5, ISO:100
©メカ設計 市河

LUT Creator:
 クマザワコータロー様(Dramatic BlockBuster)

掲載作例:22枚 最終更新:2025/01/21


いいなと思ったら応援しよう!