見出し画像

ブルベ冬と診断されて、メイク迷子になる方が多い理由

まず前提。
パーソナルカラーは便利なツールですが、メイクはもちろんそこだけでアドバイスしていません。
パーソナルカラーを知ると自己理解が深まって、基本的な色選びがしやすくなる!という良さがあるので、どんどんご自身で応用していっていただきたいなと思っています。

最近ブルベ冬でメイク迷子のお客様が多かったので、シェア!

「ブルベ冬と診断されてコスメを買ったけど、メイクがしっくりこなくて…」
「ブルベ冬におすすめされたコスメでメイクするとケバくなる気がするけど、誤診かも?」
とメイクレッスンやパーソナルカラーに来てくださる方、多いです。

大体のお客様は誤診とかではなくて(そもそも誤診という言葉が苦手ですが)、「メイクのやり方」と「コスメの選び方」なんですよね。
お顔立ちやお好み、服装によってメイクのやり方や合う濃さは違いますし、青みもしっかりのほうがなじむ方もいれば、青みが強いと浮いてしまう方も。

↑例えばアイシャドウとチーク、同じブルベ冬でも右のほうが合う方もいれば、左のほうが良い方もいらっしゃいます。

でもSNSで紹介されているのは、左の感じかも。
なので、右くらいがいい方は違和感…となることもあるのかなと。

レッスンではお好みも伺いながら、お客様それぞれに合うコスメを選定しているので、メイクやコスメの知識がなくて不安という方も安心してお越しくださいね。


メイクレッスンで楽しくメイクの見直しを✨
ご自身のお顔に合うポイントを押さえた、ぐっときれいになれるメイクをお伝えしています。

お申込みはホットペッパーorインスタDMよりお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!