見出し画像

オレンジジュース

みんな大好きオレンジジュース。

我が家には一切ジュースはありません。あるのは、手作り発酵ドリンクくらい。

小さい時からジュースを与えているとそれが当たり前になり習慣化してしまう、それを避けるためです。小さいうちからお水かお茶(因みに、息子のお気に入りは、バニラルイボスティー)

食育は小さいうちから。


アメリカなどの農場では、収穫後のオレンジは傷だらけにされた後、

1. 殺菌剤が散霧状にスプレーされる

2. 次に白カビを殺す防カビ剤入りのワックス

3. 再び緑カビを殺す防カビ剤をスプレーし、その後、出荷


https://youtu.be/PBAH2SK-HG0
このような感じで出来ます。


撒かれる薬の種類

白カビ防止=OPPは、発ガン性
緑カビ防止=「TBZ」(チアン・ベンダ・ゾール)または「イマザリル」で、TBZは催奇形性(胎児の奇形や生物環境の破壊)


そもそも表記でよく見る、濃縮還元とは?

様々な方法により果汁の水分を飛ばし、再び水分を加えてジュースにするという製法のこと。

1、海外で生産された安いオレンジを現地で加熱。

2、体積を縮小

3、そのまま日本に運搬。

4、再び水を加える

5、人工的に砂糖、酸味料、香料、ビタミンCを加える


注意☆この体積の縮小されたオレンジを国内で戻せば「国内製造品」と表示していいと法律で許されています。

また化学的に合成された香料は3200以上あり、それらを組み合わせて作られます。掲載する際に、ただ[香料]と記せばそこにどれだけの香料を組み合わせているのかは詳細を書き示す必要はないようです。まさに法の抜け穴となっています。

栄養素の破壊

この工程では、もともと生の果物に備わっている酵素や食物繊維などの栄養素が破壊され、香料やビタミンの添加により自然な栄養素が失われてしまっています。

残留農薬の不安

またこのような濃縮還元ジュースに使用される果物は、原材料がどこで栽培されたのかわからないものがたくさんあります。また、会社の利益の為に安いものが集められ、中には中国産のものもあり、残留農薬を摂取する危険性もあります。

糖分の高さ

カロリーだけを見ればコーラーや他のジュース類とほぼ変わらない。そのせいで、ヘルシーだと思い飲みすぎて糖尿病になる人も。

これからは、ラベルに掲載された表示をよく見てストレート商品を選びましょう。知らない事ほど怖いことは、ありません。

この例はオレンジジュースだけでなく他の果物ジュースもほぼ同じ。

自分の見る目を養うことは、健康に生きていくのに必要な要素の一つだと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集