ダイヤモンドは音速より速く地表に上ってくる!!
最近は、UNIVERSE LOVE瀬戸内リトリートをきっかけに
古代吉備の探究から
丹生、たたら製鉄、そして鉱物、鉱山、地質のようなところに
興味が広がって、石の本をいくつか平行読み。
その中の一冊
『三つの石で地球がわかる』(藤岡換太郎著:講談社)という書籍を読んでいて、びっくり。
以下、本書より引用
以上、引用終わり。
石がじっとしてるなんて、思い込みはこれを機会に外します。
ダイヤモンドは地下から音速で上ってくる!!!
音速の2倍で200キロ上昇ということは計算すると・・294秒・・
およそ5分?!で!!!!(計算あってますか?)
地球ってすごい!!!!
なぜ、そんな高速が可能なのか、まだ仮説の段階らしいです。
ダイヤモンドってやっぱ特別なんだなあ。ダイヤモンドに興味があったわけではないけれど、このお話を読んで、存在として興味が湧きました。
霊力というのか、ダイヤモンドの意志を感じます。
ダイヤモンドはおひつじ座の石。
地球誕生間もない地層から生まれるなんて、やっぱり純度、純粋性の象徴ですよね。そして、猛スピードというのが、おひつじ座らしい。
『地球のことは、”石”に聞くといい』|LUMINA EMI(慈恵)|note
今年の後半のリトリートは、新しい石の意識、樹木の意識、
新しいフィーリングを持って各地をめぐっています。
新しいフィーリングで古代を感じる時
あらたな古代が見えてくる。
結局、「今」のこころによって歴史も紐解かれる。
ヤマト王国以前の古代吉備、出雲、熊野をつなぐ。
旅は続きます。