![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68201446/rectangle_large_type_2_62b00398ef841951d088faa6b8fdb25f.png?width=1200)
2021年 冬至☃️
2021年12月22日00:59に
太陽が山羊座0度に入り冬至を迎えました。
1年で昼が最も短く、夜が最も長くなる日。
『陰極まりて陽に転ずる』
という考え方があり、
冬至は、
太陽が再生する日・力を取り戻していく日。
次の段階の新しいスタート春分に向けて
準備をする3ヶ月間のエネルギーです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68201358/picture_pc_fa28ebc0cc1938f3cd459bccf01c4a99.png?width=1200)
ASC: 目指すべき方向性
天秤座17度
サビアンシンボルは
『引退した船長』
客観的な視野を使用して自分を見出す・
自分を理解する人
✴︎「離れることで判ることがある!」
行き詰まったら一歩離れた視点で理解すること
✴︎自分の心の欲求を分析すること
(書き出して整理するなど)
✴︎自分のことをもっと知ること。自分と向き合うこと
✴︎本来の自分を取り戻すこと
✴︎気晴らしやリラックスの時間を定期的に設けること
✴︎自分の心のバランスをはかること。自分を大事にすること
MC:目指すべき場所
蟹座19度
サビアンシンボルは、
『結婚の儀式を遂行する司祭』
母性と父性の「守りの力」を融合させる・
祝福の人
◯社会、現実という自分の外にあるものに目を向けて情報を取り入れること
◯視野を広くして、物事を論理的に思考していくこと
◯社会に認められる活動をしていくこと
◯社会の中に自分の居場所を作ること
◯感情と思考のバランスをはかること
◯素の自分と公の自分をバランスよく統合していくこと
◯自分の中の男性性と女性性を臨機応変に使用していくこと
◯凝り固まった考え方をせず、いろんな価値観を認めていくこと
◯幸せや喜びを表現していくこと。幸せを演出すること
◯人と人の心を結びつけ大きな喜びを作りだすこと
◯いろんな価値観や意見を統合しまとめる役割
◯相反するものを融合して新しいものを作りだす力を発揮すること
◯人の気持ちや場の空気を読み、ふさわしい演出を生みだしていくこと
◯自分の居場所を喜びに溢れたエネルギーで満たしていくこと
◯自分の世界、自分の周囲の人に祝福を与えていくこと
(サビアンはスタクロさんより)
愛と美を司る金星が、
破壊と再生を司る冥王星と重なり、
安心安全・家族家庭の部屋(4ハウス)にいます。
今まで価値を感じてきたものや
豊かさだと思っていたもの、
人生の土台が大きく変わっていくと思います。
今まで当たり前に安心安全と思っていた
環境や物、人間関係を一度破壊して再生させる。
私は出生図でも同じ配置なので、
2021年は事あるごとに土台を揺さぶられ、
辛かった…。
現在進行形で揺さぶられて
辛いことはまだまだあるけど、
自分自身が本当に求める幸せを
周りに遠慮せずに大切にしていくことが
大事なんだと感じています(^^)
自分を大切にして、
豊かさのコップの中身が溢れ出た時に、
周りのことも幸せに出来ると思います♪
そして、
他者との関わりの中で、
自分にとっての幸せや豊かさに
改めて気づけることもあると思う。
そこから、
「この人のために」
「仲間たちのために」
と、お互いに思い合える
関係性を築いていきたいし、
外側の幸せではなく、
内側の幸せを感じられる人で在りたい♡
『変わりたい!』
ではなく
『変わる!』
と決める覚悟の時なのかなと思います。
その覚悟と決断は
怖いこともあるかもしれないけど、
より良い未来のために
私も大丈夫だし、あなたも大丈夫♡
冬至からの3ヶ月が素晴らしい期間に
なることを意図します!
奈津樹
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68332981/picture_pc_224c5b02d82329549a67321f57900698.png?width=1200)