![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94980276/rectangle_large_type_2_342b9cf58871f5af4d1df31c50d940fb.png?width=1200)
株式会社ルミエールコンサルティングについて
未来に向かって進む企業の足元を
照らす光のような存在でありたい
ルミエールはフランス語で「光」を意味します。
会社をおこすと決め、どんな会社にしたいのか、どんな人と一緒に仕事をしたいのか、お客様に何を提供したいのかを考えたとき、
「暖かさ」「明るさ」が思い浮かびました。
毎日笑顔で楽しく仕事ができる職場で、信頼できるスタッフと一緒に仕事がしたい。
人がいきいきと働ける職場づくりのサポートがしたい。
その願いを込めて「ルミエールコンサルティング」と名付けました。
わたしたちがめざすのは、自らが光り輝くだけでなく、周りを暖かく明るく照らす光です。
企業に寄り添う伴走者として、より良い職場づくりのお手伝いをいたします。
代表者プロフィール
![](https://assets.st-note.com/img/1672961061333-3xXvTFzosE.jpg?width=1200)
菊地 郁子
株式会社ルミエールコンサルティング 代表取締役
社会保険労務士
国家資格キャリアコンサルタント
京都市生まれ
関西学院大学文学部卒業後、大手クレジットカード会社に勤務。結婚を機に退社。
その後、派遣社員として様々な職場を経験する。
子育てが落ち着いたタイミングで夫が運営する税理士法人に勤務。全くの知識ゼロからのスタートで本とにらめっこをしながら業務をこなす。
庶務業務を担う傍ら、社会保険労務士の資格を取得。クライアントの給与計算や手続き代行業務を通して、会社の良い点と問題点が見え、問題解決のアドバイスを行うようになる。
経営について学ぶために、関西学院大学経営戦略研究科「ハッピープログラム女性リーダー育成コース」を受講。このことを機にクライアントへのアドバイスのレベルが高まり、アドバイスを求める声が増え始める。
勤務する会計事務所の業務の一環ではなく、労務業務を通してより多くの企業のサポートをしたいとの思いから、2018年に株式会社ルミエールコンサルティングを設立。
設立後はコンサルタントとして、数多くの企業をサポート。社会保険労務士とキャリアコンサルタントのダブルライセンスの強みを活かし、経営者と労働者の両方の視点に立ったアドバイスが好評。
社員数が5人以下のアットホームな会社から600人を超える上場企業まで幅広いクライアントがあり、税理士、公認会計士、司法書士といった他の士業との人脈も活かして幅広い問題に細やかに対応している。
また、経営者としては従来の働き方にこだわることなく、スタッフそれぞれがお互いに助け合い、無理なく自分らしく、誇りを持って働ける職場を目指し、柔軟な採用を実施。
自らも起業している女性や、子育てや介護、健康面などの様々な制約があり、持てるスキルを十分に活かしきれていない女性が活躍できる職場づくりをしている。
会社概要
![](https://assets.st-note.com/img/1672961210519-yaoEzYyamG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1672961239467-KA5NFESk9C.png?width=1200)