
心の拠り所と依存は違う-ダメ男に戻りたくなったら心の拠り所を探しましょう!
ダメンズさん達から抜け出したものの、ちょっと心が疲れた時に心の拠り所が欲しいなんて思うことはありませんか?
でも、いや待って、せっかく離れたのだから一人で頑張らなくては!
また依存関係に戻ってしまうと心の葛藤を繰り返していませんか?
私は頑張って他の人と会ってみようと思いデートしたのに、残念なデートした後なんか特にそう思ってしまいます(苦笑)。 あとはちょっと仕事で嫌なことがあったり、忙しすぎて疲れた時などなど。。。
こんな時に悔しくも散々受けた醜い仕打ちを忘れて過去のダメンズさんに頼りなくなってしまう私がいます。。。泣
やっぱり心の拠り所が欲しい!って思ってしまいます。でもここで戻ったり、連絡してはダメ!と意を決し、一人で乗り切ろうとしてきた結果、人に上手く人に頼れない鉄の女(笑)になってきた気がします。。。
でも本来人間って一人では生きていけないし、困った時や大変な時はお互いさまです。助け合って生きていくものですよね!?
依存はダメでも心の拠り所は求めることは自然なことだと思います。
モラハラDV男さんに捕まりやすい人は依存関係にも陥りやすいのです。まさしくモラハラDV男さんと被害者は依存の関係です。
何で付き合っているんだろう?と周りからは思われているのですが、当事者は依存関係になっているのでなかなか抜け出せないのです。
相手がいないとダメ!自分の感情より相手に怒られないように、嫌われないようにすることを最優先にして行動したり、相手の為なら嫌なこともNoと言えないのは依存ですが、
あくまでも自分の軸をしっかりもちつつ、必要な時には支えてくれたり、元気、安心感などもらえる相手は心の拠り所です。健全なパートナーシップ、人間関係を築けている方々はこの心の拠り所があるからこそ毎日頑張れたり、失敗や嫌われることを恐れず色々挑戦できます。
依存は不健康ですが、心の拠り所があると人間強くもなり、優しくもなれます。
せっかっくダメンズを卒業したのなら、依存関係にならない、今度は心の拠り所となる相手を探しましょう!
そんな心の拠り所になれるようなパートナーなんて簡単にできないよ!
って思うかもしれませんが、必ずしも心の拠り所がパートナーである必要はないかと思います。(もちろん人肌恋しい時もありますが(笑))
例えば、本音で話せる友達、心配してくれる家族、プロのカウンセラー、自分の好きな趣味や、過去の自分の成功例、楽しかった思い出、好きな音楽、自分へのご褒美の時間なんかも心の拠り所になります。自分の心がときめいたり、暖かくなる人物事なら何でもOKです!
ダメンズさんにまた頼りたくなったら、一呼吸してこれらの物事を思い出して触れてみてください。
そして鉄の女になる前に、たまには誰かにかわいく頼ってみてくださいね♪
人間捨てた物じゃない!って思える事もありますよ。
そしてダメンズモラハラDV男に連絡を取らなかった自分を褒めてあげることをお忘れなく!
人間関係お互いさまです。今度は誰かに優しさや元気を分け与えられるように、まずは自分自身の心身の健康を一番大事にしましょうね☆彡