
始動
ここにきてようやく動き出せた気がする。
足の具合はまずまず。
カメラは結局、レンズの一部を残して、ボディを買い換える形で残った。
やはり「使えるもの」は、安易に売っちゃ駄目だな。
重くても嵩んでも、出番が少なくても、心の支えになる。
ヘッダーの写真は、ミノルタ時代のα…フィルム機のα用の望遠ズームで撮ったもの。
デジタルフィルターがかかっているので軟調だが、実際にはもっとコントラストは高い。

ソニーαとミノルタαレンズの組み合わせは、モノによっては柔らかすぎて使い物にならない場合もあるが、普通に使えるレベルのものもある。
花もこんな感じで撮れる。

AF、露出、手ぶれ補正ともども問題ない。
写真の場所は、長野県の「千ケ滝湯川用水温水路」。
冷たい水を、広く浅く傾斜の緩い水路に通すことで温めるという方法を採っている。
周囲はリゾートホテルや高級レストランが散立していて、駐車場もほぼ無いので、気をつけたい。