![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146541141/rectangle_large_type_2_4567da1438427500a7497d689bf73f07.jpeg?width=1200)
MFTに変えてみて
MFTシステムに変えて実感したのは、トータルでの重量と体積が半減したこと。
今までαAのシステムをメインにしてきたけど、同じような焦点距離をMFTで揃えると、何とかワンセットを持ち出してやろうかという気になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1720358687068-j3pQdPql9P.jpg?width=1200)
現在のシステムは、ボディーキャップレンズ(これ、結構重宝します!)も含め、9~150ミリまで。
これで十分、実用に堪えます。
それでいて軽い。
小さなカメラバックに、ほぼ全て撮影できるシステムが入ると言うのは楽しいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720358795394-xeWfLpb7nw.jpg?width=1200)
カメラの性能って色々とあると思いますが、小さくて軽いと言うのも立派に性能なんですね。
最近は上手に撮ろうとか、あまり思わなくなってきました。
その代わり、撮りたいものをしっかりと撮ろうという風に、変化してきた気がします。
一周回って、また元の場所に。
ゴール地点はもう見え始めているのかも知れません。
![](https://assets.st-note.com/img/1720358841814-oOFCtdq3Wx.jpg?width=1200)