見出し画像

#54【針千本のーます!】女の子は嘘に敏感!バレない嘘のつき方!

~相手を想う気持ちが生むホワイトライの効果~

はじめに

みなさん、こんにちは。恋愛カウンセラーの僕です。今日は少し変わったテーマについて、僕の経験と心理学的知見を交えながらお話ししていきたいと思います。

タイトルを見て「嘘なんてよくないでしょ!」と思った方もいるかもしれません。

でも、ここでお話しする「良い嘘」とは、相手を傷つけないための思いやりや、相手を喜ばせるためのサプライズを成功させる時に使う配慮のことを指します。つまり、相手のことを想う気持ちから生まれる嘘のことなんです。

実は僕も昔、この「良い嘘」の使い方を知らなかったばかりに、恋人との関係を台無しにしてしまった経験があります。彼女の誕生日サプライズを計画していた時、「今日は仕事で遅くなる」という単純な言い訳をしたのですが、不自然な態度があまりにも明らかで、結局サプライズは失敗。その時の苦い経験から、proper(適切)な「良い嘘」の重要性を学びました。

その後、心理学を学び、以下でご紹介する方法を実践してからは、相手を喜ばせるサプライズも成功率が格段に上がり、関係性も深まっていきました。

本題:バレない「良い嘘」をつくための3つの方法

1. 部分的真実を織り交ぜる

心理学者のアルドルト・アドラーは、
「人は完全な虚構よりも、真実が混ざった話の方が信憑性を感じる」と提唱しています。

【上手な言い換えの例】

  • 「これから飲み会の幹事の相談があるから、ちょっと遅くなる」 → 実際に幹事を担当している飲み会があり、その合間にサプライズの準備をする場合

  • 「休日は溜まってた家の片付けをしようと思ってる」 → 実際に部屋の掃除をしつつ、プレゼントを隠す場所も確保する場合

  • 「部署の企画書の締め切りが近いから、今週末は家で作業するつもり」 → 実際に企画書を書きながら、サプライズパーティーの段取りもメールでする場合

  • 「最近ジムに通い始めたから、仕事帰りに寄ってくる」 → 実際にジムにも行くが、その途中でプレゼントを買いに寄る場合

  • 「先輩から新しい案件の相談があるから、今日は早めに会社に行く」 → 実際に先輩と会う約束があり、その前に誕生日の飾り付けの買い物をする場合

【実践した女性の感想】 「彼が本当に仕事の買い物に行ってたって分かった時、むしろ忙しい中でプレゼントを選んでくれていたことが分かって、二重に嬉しかったです」(26歳・OL)

2. 非言語コミュニケーションを意識する

ハーバード大学の研究によると、
コミュニケーションの93%は非言語的要素で構成されているとされています。

【具体的な行動例】

  • LINEでのやり取り: 普段と同じペースでメッセージを送る。特に早く返信したり、逆に返信が極端に遅くなったりしない。

  • 会話の態度: サプライズ計画中でも、いつも通りの表情や姿勢を保つ。むしろ少し仕事で疲れた様子を見せるくらいが自然。

  • 目線の使い方: 会話中は普段通り相手の目を見る。視線をそらしたり、落ち着きなく周りを見回したりしない。

【実践した女性の感想】 「普段からそんなに甘えた素振りを見せない彼だから、サプライズの瞬間のギャップにキュンとしました。それまで全く気付かなかったのが不思議なくらい自然でした」(24歳・看護師)

3. 先回りの準備と一貫性

社会心理学者のロバート・チャルディーニは、
「一貫性の原理」を提唱しています。

【具体的な行動例】

  • 1週間前からの布石: 「最近の仕事が忙しい」という話を少しずつする。 実際の残業も1-2回入れて、本当に忙しそうな雰囲気を作る。

  • SNSの活用: 実際に仕事関連の投稿を増やす。 位置情報をオフィス周辺にするなど、細かい演出も忘れない。

  • 周囲の協力: 信頼できる共通の友人に協力してもらい、「最近彼、本当に忙しそうだね」と自然な会話の中で触れてもらう。

【実践した女性の感想】 「後から思い返すと、友達も会社の人も皆グルだったんですね(笑)でも、そこまで考えてサプライズを用意してくれたことが本当に嬉しかったです。怒る気になれませんでした」(29歳・会社員)

結論

ここまでお話ししてきた「良い嘘」の本質は、相手を思いやる気持ちにあります。嘘をつくこと自体が目的ではなく、相手により大きな喜びや幸せを届けるための手段として使うことが大切です。

僕自身、これらの方法を実践してから、恋人との関係はより深く、お互いを思いやれるものになりました。特に、彼女の誕生日に友達と協力して計画したサプライズパーティーは大成功。彼女の涙を見た時、これまでの努力が報われた気がしました

最後に強調したいのは、これらの「良い嘘」は決して相手を騙すためのものではないということ。相手の喜ぶ顔を想像しながら、思いやりの気持ちを込めて実践してください。

そうすれば、きっとあなたの恋も、より素敵なものになるはずです。

注意点

・この記事で紹介した方法は、あくまでも相手を喜ばせるための「良い嘘」に限定して使用してください ・相手を傷つけたり、騙したりする目的での使用は絶対に避けてください ・サプライズや思いやりの気持ちが伝わる場面でのみ活用しましょう

いかがだったでしょうか?

今週のおすすめ記事はコチラ!

#5【犬も気になる!】デートにもってこい散歩モテ術!

#6【明日やろうは馬鹿野郎!】これだけはやっとけ毎日モテ習慣!

これからも有用な記事をどんどん投稿するのでフォローよろしくお願いします!

ではっ


#恋愛
#出会い
#マッチングアプリ
#LINE
#デート
#返信
#タップル
#連絡先交換


いいなと思ったら応援しよう!