見出し画像

#66【恋愛初期の落とし穴】騙されやすい心の盲点を知る

はじめに

正直に告白すると、
僕も本当にたくさんの失敗を重ねてきた男なんです。
特に忘れられないのが、3年前の悲しい経験。毎日LINEをして、休日はずっと一緒にいるような仲だった彼女が、ある日突然「友達の方が楽しい」って言い出して、最終的には他の男性と付き合い始めちゃったんです。その時は本当に自分が情けなくて、夜も眠れないほど落ち込みました。

でもね、この失敗があったからこそ、今の僕がいるんです。
女性の気持ちって何だろう?
どうして分かり合えなかったんだろう?って必死に考えて、心理学の本を読みあさったり、女友達に相談したり。そうやって学んだことを実践してみたら、驚くほど恋愛がうまくいくようになったんです。

例えば、半年前に出会った今の彼女。最初は「男性不信だから…」って警戒心バリバリだったのに、これから話す方法を意識していたら、自然と心を開いてくれるようになりました。今では「あなたとなら安心できる」って言ってくれるんです。

今日は、そんな僕の失敗と成功の体験から学んだ、女性心理の"盲点"についてお話ししていきます。


本題:女性の心をつかむ3つのポイント

1. 承認欲求が強い女性の心理

ここだけの話、
僕の彼女もインスタのいいね数をこっそり気にする典型的な承認欲求さんでした(笑) 実は多くの女性が同じような特徴を持っているんです。

こんな特徴ありませんか?

  • SNSのいいね数で一喜一憂

  • 自撮りをよく投稿する

  • 「私って〇〇だよね?」って確認が多い

僕が実践している接し方

まず、褒め方のコツ。
例えば彼女が新しい服を着てきた時、「かわいい!」だけじゃなくて、「その青、すごく似合ってるね。パッと明るく見えるし、スタイルも良く見える」みたいに、具体的に褒めるようにしています。でも、これを毎回やりすぎると「この人お世辞ばっか」って思われちゃうから要注意。

あと、意外と効果的なのが、時々軽く突っ込むこと。「今日の髪型、いつもより微妙かも?」なんて言うと、「えー、そう?」って少し焦った表情するんですけど、その後「でも、その表情も新鮮で可愛いけどね」って言うと、もう完全にメロメロに(笑)

2. 共感を求める女性の気持ち

これは僕も最初は気づかなかったんですが、女性って「分かってくれる人」を本当に求めているんです。

僕の失敗談を話すと、昔付き合っていた彼女が仕事の愚痴を言ってきた時、「それは君の対応が良くなかったんじゃない?」って論理的にアドバイスしちゃったんです。そしたら案の定、「私の気持ち、全然分かってない!」って大喧嘩に…。

今なら分かります。
その時彼女が欲しかったのは解決策じゃなくて、「そっか、辛かったね。」って共感の言葉だったんだって。

今の彼女との会話では、
まず「うんうん」って相づちを打ちながら、最後まで話を聞くようにしています。それから「そんなこと言われたら、確かに嫌だよね」って気持ちに寄り添うの。そうすると、自然と笑顔で「ありがとう、聞いてくれて」って言ってくれるんです。

3. 理想の恋愛を夢見る女性の期待

これ、結構難しいところなんですよね。
だって、女性が見てるような韓国ドラマみたいな完璧な展開なんて、現実にはなかなかないじゃないですか。

でも、ちょっとした工夫で理想と現実のバランスは取れるんです。

例えば、僕が今の彼女とやってることは

  • 毎月○日は「記念日ごはん」の約束

  • 時々、「実は前から計画してたんだ」ってサプライズデート

  • 「この前の〇〇の時の話なんだけど」って、些細な思い出話を持ち出す

ただし、これも度が過ぎるとウザいっていうか、疲れちゃうんですよね。だから、普段はごく普通のカップルとして過ごして、時々こういうロマンチックな演出を入れる感じにしています。


最後に

こうやって文章にすると、なんだかテクニックっぽく聞こえちゃうかもしれません。でも、本当に大切なのは、相手のことを思う気持ちなんです。

僕自身、
この方法で今の彼女と出会えて、本当に良かったって思っています。彼女のことを大切に思う気持ちがあるからこそ、こういった心理的な理解も意味を持つんだと思うんです。

みなさんも、これらのポイントを参考にしながら、でも決して相手を傷つけることなく、素敵な恋愛を見つけてください。応援しています!

いかがだったでしょうか?

今週のおすすめ記事はコチラ!

#5【犬も気になる!】デートにもってこい散歩モテ術!

#6【明日やろうは馬鹿野郎!】これだけはやっとけ毎日モテ習慣!

これからも有用な記事をどんどん投稿するのでフォローよろしくお願いします!

ではっ

いいなと思ったら応援しよう!