
#79【恋を通じて磨く自分】パートナーとの関係性から学ぶ人生の成長
パートナーとの関係性から学ぶ人生の成長
ため息をつきながらスマホを見つめていた夜のことを、今でも鮮明に覚えています。「なんでわかってくれないんだろう」って。皆さんも一度は経験したことがあるんじゃないでしょうか?

実は僕、
これまでの恋愛で本当に多くの失敗をしてきました。特に忘れられないのは、5年前の冬のこと。当時付き合っていた彼女と、些細な意見の違いから大げんかになってしまったんです。「絶対に自分が正しい!」って信じ込んで、夜中まで延々と話し合いを続けて...結局、彼女の涙で終わってしまいました。今思えば、本当に若かったなぁって。
でも、人って不思議なもので、どん底を経験したからこそ、今の幸せがより一層輝いて見えるんです。今のパートナーとは、お互いの個性を認め合いながら、日々新しい発見のある関係を築けています。
今日は、そんな僕の失敗と成功の経験から学んだ、具体的な行動について皆さんとシェアできたらと思います。
1. 「正解」への執着を手放す具体的な方法
ゴットマン博士の研究では、カップルの69%の問題には「正解」がないと言われています。では具体的にどうすればいいの?
僕が実践している方法をご紹介します。

まず、意見が分かれた時は「深呼吸を3回する」ことから始めます。これは心理学でいう「パターン中断」という技法なんです。
次に「君の考えをもっと詳しく教えて」と質問します。この時、相手の話を遮らないことが重要です。
最後に「なるほど、そういう考え方があるんだね」と相手の意見を認めます。
実例を挙げると、
先日パートナーが友達と遊びに行きたいと言った時。昔なら「寂しい」とゴネていたと思います。でも、この3ステップを実践したら「たまには友達と過ごす時間も大切だよね」って自然に受け入れられるようになりました。
2. 感情に寄り添う3つのポイント
スーザン・ジョンソン博士の研究に基づいて、
僕が実践している「感情に寄り添う」具体的な行動です

アイコンタクトを意識的に取ります。スマホは横に置いて、相手の目を見ながら話を聞きます。
相手が話している時は、うなずきながら「うんうん」「そうだったんだ」と相づちを打ちます。
「それで?」「だから?」という言葉は使わず、「それは大変だったね」「そう感じるの、当然だと思う」という共感の言葉を使います。
先日、パートナーが仕事のストレスを話してくれた時、この3つを意識して実践しました。すると、パートナーが「話を聞いてくれてありがとう。すっきりした」と言ってくれて。解決策を提示しなくても、ただ話を聞くだけで相手の心が軽くなることを実感しました。
3. 対立を成長に変える具体的なステップ
エスター・パレル氏の理論を基に
、僕が実践している対立時の行動指針です

まず「今の私たちは対立しているけど、これは成長のチャンスかもしれない」と意識的に考えます。
次に「〇〇について、私はこう感じているんだ」と"I message"で自分の気持ちを伝えます。
最後に「これからどうしていきたい?」と、未来志向の質問をします。
実際に、お金の使い方で意見が分かれた時にこの方法を試してみました。「私は将来のために貯金したいんだ」「でも、たまには贅沢も必要だと思うんだ」とお互いの価値観を共有できました。結果として、月の予算を一緒に立てる習慣ができ、かえって二人の絆が深まったんです。
最後に
これらの行動、最初は少し照れくさく感じるかもしれません。でも、小さな一歩から始めてみてください。僕も完璧にできているわけではありません。時には失敗することもあります。でも、その都度学んで、少しずつでも前に進んでいく。そんな二人の歩みが、かけがえのない物語を作っていくんだと思います。
皆さんの恋も、素敵な物語になりますように。そして、これらの具体的な行動が、その物語をより豊かなものにする助けになれば嬉しいです。
いかがだったでしょうか?
今週のおすすめ記事はコチラ!
#5【犬も気になる!】デートにもってこい散歩モテ術!
#6【明日やろうは馬鹿野郎!】これだけはやっとけ毎日モテ習慣!
これからも有用な記事をどんどん投稿するのでフォローよろしくお願いします!
ではっ