見出し画像

小旅行 to Kaikōura, NZ

先週は、NZ🇳🇿クライストチャーチに来てはじめて車で遠出をしてきました。
車を持っている友達が誘ってくれて、カイコウラ(英語名Kaikōura)に行ってきました。クライストチャーチから車で2時間半ほどの海沿いの小さな港街です。

丘の上に羊たち🐑

Whale Watchingで有名 (クジラ🐳が見れるポイント)

ホエールウォッチングで有名なカイコウラ。ツアー会社がいくつか車から見かけました👀 天気がよく、海沿いを歩いたり、街全体を見渡せるKaikōura Lookoutにも行ってみましたが、クジラ🐳はみることができませんでした😅
しかし、とても綺麗な海を見ることはできました!透き通っていて、ターコイズ色の海など絶景!癒される!でも強風🌬️
クライストチャーチとはまた違う雰囲気を味わうことができました〜

Seal Colony (オットセイのコロニー)

私たちの今回の目的は、野生のオットセイを見ること!カイコウラ半島には、Seal Colonyと呼ばれる野生のニュージーランドファーアザラシの繁殖地があり、年中見ることができるそう。
11月半ば。いつ夏が来るのだろう?と思ってしまうくらいまだ肌寒い南島のクライストチャーチ近郊ですが、しっかり野生のSeal達が海岸沿いに寝そべっているのが見れました!大きさはさまざまで、おとなしく寝そべって日向ぼっこしているようでした。自由でのんびりで顔はかわいい…笑
あまり近づきすぎると、攻撃されたりするようなので注意が必要だそう。また、菌も持っているらしく危険なので距離を保って観察した方がいいらしいです。

お昼寝中の🦭
Seal Colony

有名なクラムチャウダー 「Why Not Cafe」

Kaikōuraの小さな街には、かわいいお土産やさんや雑貨屋さんがいくつかあるので、散策するのも楽しいです。
友人がオススメしてくれた、「Why Not Cafe」Seafood Chowder w/ Garlic breadをいただきました。お昼時だったので、ニュージーランドの年配の方々のツアーらしき観光客や地元の方々でとても混んでいました。
私がいつも思うこと。ローカルの人たちで混んでいるってことは、美味しい!に違いない!!!www
思った通り!めっちゃくちゃ美味しいシーフードチャウダーとガーリックブレッドをいただきました♡
他にも美味しそうなペイストりーやメニューがあったので、Kaikōuraを訪れた際は、ぜひ行ってみてください😋🍽️

Why Not Cafe
Seafood Chowder w/ Garlic bread

Kaikōura / カイコウラ 地名の由来?

マオリ語で「カイ(食べ物)」と「コウラ(クレイフィッシュ)」を組み合わせた言葉で、「エビを食べる」という意味があるようです。
ここ、カイコウラで有名なのが「クレイフィッシュ」。
伊勢海老のような大きな海老です!
BBQで食べれるところが街中や、Seal Colonyへ向かう途中にもありました!ですが、高級品🤣 物価の高いNZですが、それでも1人1ついただくと$50でした。半身で$45で売ってました。
調理せず生でも売られていて、大きさにもよりますがそちらは一つ$150前後で売られていました🤣笑
とてもいい匂いがして一度は食べてみたい!(経験として)
次回行った際は、絶対トライしてみようと思う。誓う。笑


カイコウラの由来
クレイフィッシュ
BBQのお店の隣のジェラート食べた♡

自然豊かなニュージーランド

クライストチャーチから、車で2時間半ほどの港街 Kaikōura。
道中の、何もない広大の景色から”私は今ニュージーランドに住んでいるんだ!”と実感できます。羊、馬、牛、鹿など動物たちがたくさんいました。(牧場らしきところで放し飼いや野生もいたかも笑)
場所によって全く違う絶景をみることができるので、小旅行で訪れてみて。
何事も経験だなぁと思う毎日です。
百聞は一見にしかず。聞くだけで終わりにせず、自分の目で見て体で触れて経験してみて。絶対いい思い出ができるから!

車からの眺めはずっとこんな感じw
海水が透き通っていてきれい✨
海風が気持ちよかった🌱


いいなと思ったら応援しよう!