noteを始めて1ヶ月経過、星座のこと
9月24日につぶやいたのが初めて
言葉を綴るのは想像以上に難しかった!
私の思っていることは自分の中でも消化できていなく
ただの日記のようになっている
それでも良いんだけれど自分の中の何かが溢れてくることを期待していたのだが・・・
意外と湧いてこないのね・・・
しかし、継続することも私には珍しいことなのでもうしばらく続けてみる
書きたいことが湧いてくるとアレもコレもと思うのだが
衝動に駆られているときに書きたいってのもあり
パソコンを開いてない時に閃いてもその時ではなかったりする
私はホロスコープが好きでハマっていた時代もある
今、新しい概念ができている
月星座は欠損=自分にはないもの
私は月星座が射手座なのだが
社会的に何かするというものが苦手
遊び人で良い
学ぶ姿勢があるものの身には付かない
マドモアゼル愛さんの辛辣な言葉が胸を刺すのだが図星なのだ
思えば中学生の頃の将来の夢はフリーターだった
仕事に喜びを見つける気持ちが少ない
子供ながらに本質を見抜いていたのか
それとも面倒くさがりだったのか笑
定かではない
太陽星座は水瓶座
自由、博愛、変わり者
ホロスコープの中には公務員気質の真面目な星座 乙女座も四つ入っているので
真面目も私の性質なのだが
遊び人で公務員気質な私は、とどりない人間です
自分でも戸惑います
見た目、真面目に見えますが
全くそんなことはないの
凡ミスもたくさんです
12月の冬至あたりから木星が水瓶座に入ります
楽しみです
今日もお読みいただけありがとうございます