
【悲報】女性が「恋愛の勉強」をすると幸せになれない件
「彼にもっと愛されたい」
「彼に『私と結婚したい』と思ってもらいたい」
「彼にとって唯一無二の存在になりたい」
こんなふうに考えて【恋愛の勉強】を頑張っていませんか?

今回は、彼と幸せになりたい!彼と末永く仲良く一緒にいたい!という女性が絶対に知っておくべき
【恋愛の勉強】にハマると、逆に恋愛がうまくいかなくなる
という話をしていきます!
こんにちは!
るる(@lulu_re_love)です💃
わたしは普段、
Twitterと時々note、超時々Insutagramで、⾃らの実体験やフォロワーさんからご相談いただいた経験から、
「自分を制する女性は、恋愛・人生を制す」をモットーに
⼥性が心から幸せで満足できるような理想の恋愛・人生を叶えられる自分になるための思考やマインド
を発信しています。
あなたがこのコンテンツを読みにきてくださっているということは、あなたは何かしら恋愛(彼との関係)に悩みを感じていて、それを解決しようと
【恋愛の勉強】をはじめとした、恋愛をうまくいかせるための努力をしている
のだと思います。

彼から愛されていないのでは?と不安を感じたり、もっと彼とうまく信頼関係を築いていきたいと思ってたり、「恋愛がうまくいかない」と悩んでいる女性はほぼ100%、このモヤモヤをなんとかしようと【恋愛の勉強】をしているはず。
だけど、ぶっちゃけ、
【恋愛の勉強】って、ハマるほど恋愛ってうまくいかなくなるんですよね。
これは、
わたしがこれまで30,000件超の無料・有料相談をしてきた女性の傾向を見てきて確実に感じているっていうのと、
わたし自身もまさに【恋愛の勉強】にハマってうまくいかなかった痛い実体験があるから言えることです。
ここは本編でも詳しく解説しますが、
・悩みの原因が恋愛以外にあると自覚できていない
・恋愛以外にある悩みの原因に直面できない
ゆえに、そもそも【恋愛の勉強】では永遠に解決しない、恋愛以外に根本的な原因がある(だから恋愛の勉強が腑に落ちない)方が多いんですよね。

現に、質問箱でのご相談を拝見していても
すでにお付き合いしている彼がいるとか
出会いさえあれば相手には困らないとか
年単位の交際を何回かしたことがあるとか
「恋愛」(意中の彼とのお付き合い)には困っていないなと感じる女性のほうが多いんですよね。
もちろん、そもそもの恋愛経験が少ない…という方もいらっしゃるはず。
その方々に向けた話はまた別の機会に🎉
つまり、
あなたは「恋愛(好きになった彼に好きになってもらい、お付き合いする)」の知識と実力は充分にある
ってことなんです。
だから、あなたはこの期に及んで「恋愛の勉強」を頑張るという段階ではないし、これから彼ともっと良い関係を築いていきたい、将来を見据えてお付き合いしていきたいというのであれば、「恋愛」という領域だけで考えようとすると対処できない可能性が高いでしょう。
もしこのまま、あなたが【恋愛の勉強】にハマって、自分が本当に取り組むべき課題に向き合えないでいると、頑張っているのに彼に響かないと報われない努力をし続けるだけでなく、間違った努力で彼との関係にヒビを入れてしまうかもしれません。

逆に、このコンテンツを読むことで、【恋愛の勉強】に惑わされず正しく努力の方向性をとらえ、取り組むべき課題にきちんと向き合えるようになれば、彼と心から信頼できる関係を築くことができ、それこそ結婚もして、末永く幸せな未来を過ごしていけるようになるでしょう。

このコンテンツは
「【恋愛の勉強】を頑張っているのにイマイチ変化が感じられない…」
「巷の恋愛ノウハウ・テクニックが腑に落ちず【恋愛の勉強】が信用できない」
「【恋愛の勉強】がダメなら、どんな努力をすれば彼と幸せになれるの???」
という方に向けて、【恋愛の勉強】にハマるほど恋愛がうまくいかない理由や、彼と幸せになるための正しい自分磨きの仕方をお伝えしていきます!
ぜひ最後まで読んで、彼と心から愛し愛される関係を築ける女性を目指してください!
それでは、本編に入ります💃
◆恋愛の勉強にハマるほど恋愛がうまくいかない理由
冒頭で「【恋愛の勉強】にハマると、逆に恋愛がうまくいかなくなる」とお伝えしました。
「えっ、今までの私の努力はいったい…?」と衝撃を受けた方もいるでしょう。

そこで、まず最初に、なぜ【恋愛の勉強】にハマるほど恋愛がうまくいかないのか?の3つの理由を解説します。
①そもそも恋愛(人付き合い)はスポーツだから
②知識で頭にでっかちになり向き合うべき相手が見えなくなるから
③「なんか努力してる感」で安心して肝心な行動をしなくなるから
現状、恋愛がうまくいかないと感じる女性は、このいずれかに当てはまっているはずです。
理由をしっかりと理解して、今後の彼との向き合い方を見直していきましょう。
①そもそも恋愛(人付き合い)はスポーツだから
恋愛の勉強をするほど恋愛がうまくいかない理由の1つ目は
①そもそも恋愛(人付き合い)はスポーツだから
です。

外見がイイ人がモテるとか、異性として感情を動かすコミュニケーションがうまい人がモテるとか、ざっくりとしたセオリーはあります。
ですが、恋愛はどこまでいっても根本が「人間関係」なので、時間をかけてセオリーを学ぶより、実際に男性と関わる実践的な機会をたくさんもち、頭ではなく体で覚えていくほうが圧倒的に成長は早いです。
同じ1時間でも、SNSで恋愛ノウハウを見漁るくらいなら、実際に男性と関わるほうが恋愛スキルは伸びます。
たとえば、野球がうまくなりたいからと、最初に参考書を買って勉強…とかしないですよね。
やり方がわからない・できないなりにも、まずボールを投げてしたりバット振ってみたり、とするはずです。
ダルビッシュやオータニなど成功例を参考にするにしても、プレイ動画を見て「このくらいの確度でホームラン打ってるな…」と研究するだけより、「こんな感じでバット振ってた!」と実際にバットを持って振りまくるほうが確実にスキルは伸びます。
でも、恋愛になるとみんな急に、やり方がわからない・できないからと、勉強や研究に時間を使い出すんですよね。
このように、恋愛の勉強にハマってしまうと、知識が増えるだけでスキルが身に付かないという状況に陥りやすくなります。
もっと言うと、詳しくは3つ目の理由でも解説しますが、先にたくさんの知識を入れてしまったから、どんどん実践が遠のいている…という状態になっている女性も非常に多いです。
ちょっと考えてみてほしいのですが、友達や仕事の同僚など、あなたの周りで「彼とうまくいっていて幸せそうな女性」って、恋愛の勉強なんてしてませんよね?
恋愛にさほど興味なさそうだったけど、いつの間にかちゃっかり素敵な彼氏ができていて幸せそう…なんて女性も見かけると思います。
これまでも「恋愛の勉強」を頑張ってるあなたと、「恋愛の勉強」という概念すら知らないはずなのに彼と幸せそうな女性と、
決定的に違うところは
やはり「実践量の差」
でしょう。
あなたが彼との関係にモヤモヤを感じてSNSで解決方法を調べている間に、彼女たちはサッサと彼と向き合っているんです。
それなのに、SNSで恋愛迷子になってしまう女性は、みんな「勉強」ばかりして「実践」しない。
だから、いくら頑張っても恋愛がうまくいかないのです。
②知識で頭にでっかちになり向き合うべき相手が見えなくなるから
恋愛の勉強をするほど恋愛がうまくいかない理由の2つ目は
②知識で頭にでっかちになり向き合うべき相手が見えなくなるから
です。

恋愛の勉強に熱心な女性は「男性心理」や「良い男の特徴」などたくさんの知識があると思います。
でも、これこそが「恋愛がうまくいかなくなる原因」なんですよね。
いつのまにか「知識のほうが正しい」と思い込んでしまうというか、自分が頑張って得た知識へのこだわりが強くなってしまい、彼という人間そのものが二の次になってしまうんです。
たとえば、男性心理ではよく「男性は女性を追いかけたいもの」と言われますよね。
恋愛の勉強にハマってしまうと
「男性ってこうなんだ!」
「じゃあ、彼も追いかけたいんだ!」
と、実際の彼を無視した捉え方をしてしまいます。
そのため、「彼が追いかけてこない」と感じたときに、
「『男性は女性は追いかけたいもの』なのに、彼は追いかけてきてくれない。私が愛されてないから?」
とトンチンカンな不安を生み、(自分が彼を無視した「恋愛の勉強」をしたせいで)いらぬ疑いを抱いてしまうことで、関係が傾いてしまったりするんです。
ですが、恋愛の勉強なんかしてなければ
「男性ってこうなんだ!」
「でも彼は現状、そういうふうに見えないな。もしかしたら、そういう一面もあるのかも」
「彼は『対等な関係が理想』と言ってたし、この話は当てはまらないんだろうな」
と、彼ありきの情報の捉え方ができるため、彼が追いかけてこないとしても変に気になることはありません。
このように、「恋愛の勉強」にハマると、彼という人間を無視した努力で空振るリスクが高まります。
彼を無意識に否定したり、無茶な理想を押し付けてしまったり、気づかぬうちに負担をかけて傷つけてしまう可能性も。
だから、恋愛の勉強をするほど恋愛がうまくいかなくなるのです。
③「なんか努力してる感」で安心して肝心な行動をしなくなるから
恋愛の勉強をするほど恋愛がうまくいかない理由の3つ目は
③「なんか努力してる感」で安心して肝心な行動をしなくなるから
です。

ぶっちゃけ言うと、恋愛の勉強って、都合の悪いことから逃げられる便利な口実になりやすいんですよね。
たとえば、前はそうでもなかったのに、最近、彼のちょっとしたことにイライラしてしまうと悩んでるとしましょう。
この場合の原因として
・彼の雑な態度
・自分の不安定なメンタル
のいずれかが考えられます。
仮に、彼の雑な態度が原因だとすると、
なぜ彼がそういう態度をするのか?と彼の事情に理解を示したり
彼の事情をふまえた上で「それは自分は嫌だ」と主張したり
と、彼と直接コミュニケーションをとることが「肝心な行動」になります。
ですが、「恋愛の勉強」にハマってしまうと、
自分の気持ちを伝えて彼に嫌われるのが不安…
何か自分に不満があったら聞くのが怖い…
という自己保身から、「私が彼に充分に愛されてないからだ!」など問題をすり替えてしまい、肝心な行動(彼と直接コミュニケーション)をせず、「彼の気持ちを再熱させるには?」「彼にもっと好かれるには?」と恋愛の勉強に逃げてしまうのです。
「恋愛の勉強」は解決の歯車を動かす「肝心の行動」ではないので、「たまたま運よくアテが当たる」とかでない限り、どれだけ頑張ったところで現実は良くなりません。
自己満足にはなるので、「なんか努力してる感」でハリボテの安心感は得られるでしょうが、実際は問題を見て見ぬフリして臭いものにフタをしているだけなので、常に不安はつきまといます。

その不安から別の不安が派生し、問題認識がどんどん根本からズレていき、頑張ってるのにうまくいかず、努力するほどドツボにハマり、気づいたときには2人の関係がデスパイラルに陥ってしまっている…。
わたし的には、3つ目の理由が、恋愛の勉強にハマるほど恋愛がうまくいかない理由の中でも「一番の毒」だと思います。
ここでは、「恋愛の勉強にハマるほど恋愛がうまくいかない理由」を解説しました。
引き続き、恋愛の勉強をすると恋愛がうまくいかない「そもそもの部分」についてお伝えしていきます!
◆【恋愛の勉強】をする根底は○○○○思考
恋愛の勉強をすると恋愛がうまくいかない「そもそもの部分」は、
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?