見出し画像

黒松(クロマツ)

2024.12
雪が積もったので虫の心配が無くなったので
シマーポットやスマッジ用に少しだけ松を20㌢程
枝ごと採らせて頂いた

家に戻り松を洗っていると、手がギシギシとしはじめ、何度洗っても取れない。
調べてみるとこれは“松ヤニ”だった。石鹸でもお湯でも取れず、とても不快。
高濃度のアルコールで楽に取れた。

以前、葉だけ採った時は気にならなかった
季節の問題?枝がベタべタする?

赤松と黒松の見分け方として、葉先のチクチクで判別するのが簡単。
赤松→つついても我慢できる
黒松→つつくと“痛っ!”っとなる

いいなと思ったら応援しよう!