【日記#10】ナァァニィイ!ヤッチマッタナァ!
01.Mar.2022(Tue)Rainy
ヤッベェ。職場の同僚にnoteをやっていることがバレた。別にバレても恥ずかしいことは書いてないし、バレたと言ってもnoteをやっていることがバレただけでアカウント名まではバレてないから、別にいいのかもしれないが。。
実は、note外でぼくがnoteをやっているのを知ってるのは、妻と30年来の友達のふたりしかいない。
そしてぼくは、noteをやっているのを職場の人にはバレないようにこれまでやってきた。理由は簡単。なんか恥ずかしいからだ。
ぼくのこのアホっぽい記事を読んでいるかもしれない人と毎日仕事するのはなんか恥ずかしい!例えるのなら、それは履いてきたパンツの種類を知られている!みたいな感覚だ。
ブリィーフ or トラァンクス or フンドォシ!
ということで、今のところアカウント名はバレていないが、万が一アカウント名までバレたときのことを考えておくことにする。
題して「バレたときプラン(バレプラ)」である。
プラン1 しらばっくれる
「え?ぢぇぃ?誰それ?ぜぇーーーーんっぜん知らないわぁー」みたいな感じで乗り切る。…………うん。厳しいな。次いこう。
プラン2 アカウント離脱
この「ぢぇぃ」のアカウントを離脱して、別のアカウントへ逃げる。そうだなー。別アカウント名は「ヂェンツーペンギン」とかにしようかなー。ちょっと長いなー。
プラン3 仕事を辞める
noteを辞めるのは嫌だから、よし!こうなったら仕事の方を辞め………られるか!さすがにムリだ。
プラン4 心を無にする
別にパンツの種類くらいバレててもいいじゃぁ無いか!減るもんじゃないし!なんなら色も教えてやるよ!というメンタリティを作り上げる。そして乗り切る。
うーーん。とりあえず思いつくままに列挙したが、なんかあんまりパッとするのが無いなー。まぁバレたらバレたで、その時にまた考えるか。そういうところに落ち着いた。
みんなはnoteやっているのをどこまでオープンにしてるんじゃろなー。そんなことが今更ながらに気になった。