![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59818001/rectangle_large_type_2_7cbd4d93a1b79259c9bef583fa6924bf.png?width=1200)
【段ボールリメイク】お道具編
ども。段ボールで色々つくってるぢぇぃです。
私が段ボールリメイク工作する時に使ってる工具を紹介しマッスル。
多分これで全部(のはずだけどモレがあるかも知れない)。
それぞれの工具の詳しい説明は別記事でするとして、とりあえず紹介だけする。
絶対に必要なもの
1・針と糸(なんでもイイ)
2・菱目打ち(カニフォークで代用)
3・定規(ステンレス製がイイ)
4・カッター(手になじむもの)
5・シャーペン(何かと便利)
6・目打ち(100均で売ってた)
7・ライター(弱火でつかう)
8・ボンド(コニシ製が最強)
あると便利なもの
9・消しゴム(ちゃんと使い切ろう)
10・ゴム板(ホームセンターで売ってた)
11・文鎮(書道で使うヤツ)
12・ハサミ(切れればイイ)
13・ダブルクリップ(たくさんあると便利)
14・ノギス(使い方はググってくれ)
お道具は大切に
どんな道具も使いよう。はじめは使いにくくてもしばらくすると慣れる。
「モノを大切にする」っていうことがマジで大切。ずーっと使っていると愛着わいてきてまた使いたくなる。はず。
ではでは、良いクラフトライフをー!
ーーー
ぼくの作品集はコチラ。
お道具愛を語るシリーズ
いいなと思ったら応援しよう!
![ぢぇぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73572458/profile_b9a3451e8fef8e594728fb3c0f8ccf83.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)