【植物園探訪】冬★写真整理 2 lukecat101 2023年7月22日 11:16 葉書の木。調べてみると、モチノキ科の常緑広葉樹「タラヨウ(多羅葉)」で、切手を貼れば実際に葉書として送ることができるらしい。 ブラシの木(多分)。植物園に大量にあったが、後でご近所の庭でも見た。正直良さがわからない。 ブラシの木の群生 【10mmレンズ撮影練習】手を繋ぐ木 専門家でも自信が持てない時はある 馬酔木の花。 蕾 木の肌に横線が多数。こういう木なのかしら。 【10mmレンズ撮影練習】撮り方がよくわからない。 沼の周りに生えている木の根元に奇妙な突起が。ヌマスギという木で、これは気根というらしい。撮影時は植物園の立て看板にある説明を読んでいたはずだけれど忘れたので、改めて調べた。 池というより、沼 【10mmレンズ撮影練習】うーん、、 何かの蕾 冬に咲いていた数少ない花。おそらくはサンシュユ。 夜中にイノシシが出て掘り起こしていくそうな(立て看板の説明より) 風雨に耐える木の皮って改めて見ると凄い いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #植物 #沼 #植物園 #馬酔木 #サンシュユ #山茱萸 #気根 #ブラシの木 #タラヨウ #馬酔木の花 #ヌマスギ 2