
$→¥換算が苦手なあなたへ
本日は本当にどうでも良い告白を致します。私はドルを日本円に換算するのがとても苦手です。正しくは苦手でした。ただ今でも英語の文章を翻訳するときに換算するのに時間がかかっています...
”SaaS startup Swoop raises $3.2M to modernize mom-and-pop transportation companies”
皆さんは、上記タイトルの$3.2Mをすぐに日本円に換算して言えますか?
私は苦手で、とにかく変換に時間がかかっていました。
▽頭の中で、どの様に変換しているのか?
以下頭の中での計算過程となります。
$3.2M
①=$3.2 ×a Million
② (心の声)ミリオンは”ミリオンヒット”のミリオンだから、つまり100万か
*その昔CDが100万枚売れると、”ミリオンヒット”と呼ばれていた故の記憶w
③=$3.2 × 100万
④=$320万
⑤=$× 3,200,000
⑥=100× 3,200,000 *計算が面倒なので1ドル=100円で概算
⑦=320,000,000
⑧=3億2千万円
もっと早く計算できそうですよねw
▽なぜ計算ミスをしていたのか
以前は1ミリオンドルを1億円と覚えていたのが理由で、誤って下記の計算をしてしまう典型的に算数が苦手な子供みたいな計算をしていました(笑)
①$3.2M=$3.2 ×1億円
②$3.2M=$3.2億円
③$3.2M=$3.2億円×100
④$3.2M=320億円!?
いや、本当恥ずかしいです。。。
外国人の起業家に”$1M調達希望です”と言われて、
上記計算ミスにより”100億円なんて無理無理”と断った経験があります(実話)
▽なぜ円換算ができる様になったのか
noteで書く様な内容ではないのですが、ある法則に気付きました。
<換算をするための暗記事項>
1 M= 1 million =1,000,000 = 100万
1 B = 1 billion =1,000,000,000 = 10億
1 T = 1 trillion =1,000,000,000,000 = 1兆
$1 M= $1,000,000 × 100 = 1億円 =100,000,000円
$1 B = $1,000,000,000 × 100 = 1千億円 =100,000,000,000円
$1 T = =$1,000,000,000,000 × 100 =100兆円= 100,000,000,000,000円
上記の様に、ドルを円換算するには2桁繰り上げると覚えておけば良いのです。
結果、以下の通りになります。
1,000,000ドルは100,000,000円 100万ドルは1億円
1,000,000,000 ドルは100,000,000,000円 10億ドルは1千億円
1,000,000,000,000ドル は 100,000,000,000,000円 1兆ドルは100兆円
すると、下記の様なタイトルを見た際もすぐに日本円に換算することが可能になります。*1M,1B,1Tは暗記をしておきましょう。
①Google is acquiring Fitbit for $2.1 billion /グーグル2100億円でFitbit買収
$2.1 billion=2100億円(= $2.1×100×10億)
②1兆ドルコーチ /100兆円コーチ
$1 Trillion = 100兆円(=$1 × 100×1兆)
実際には1ドル=100円ではないので、1千億円単位だとだいぶ金額は変わりますが(笑)
と言うことで、本日は計算が苦手な私でも慣れればすぐに変換できるので、もしドルを日本円に換算するのが苦手だなと思う方がいれば参考にしてして頂ければ幸いです。