見出し画像

社労士試験 アプリでの勉強法

こんにちは!

今日は、社労士試験勉強中に使った
アプリの紹介をしたいと思います。

※2023/8時点での感想です。アップデートやリニューアル等されておりましたら申し訳ございません…!


育児と勉強の両立にはすきま時間の活用が必須!

私は0歳と1歳の子育て中に
社会保険労務士の資格取得を目指しました。

1年目不合格となり、
2年目の課題は、勉強時間の確保でした。

ただでさえ時間の取られる育児との両立に
アプリでの勉強は必須でした。

使ったものをいくつか紹介します✮

秒トレ 条文学習に必須!

授乳中の手隙の時間に重宝したのが
秒トレアプリです。

どんなもの?
全科目、条文を所々抜いた形で四択で出題されます。

良かったところは、
・1年目に全科目購入、それ以降は法改正毎にアップデートされ課金不要、安価でコスパ良し!!!
・出題され得点につながったこと多々あり
・機能が少ない分、繰り返し解くのにサクサク解けて使いやすい


もう少し&気をつけたいと思ったところは、

・過去の履歴が3回分しか残らないこと
・ブックマーク機能はあるが、メモ機能がないこと
・抜かれている箇所が一定のため、依存しすぎるとそこだけが記憶に残り、前後読み落としをしやすい


条文に触れる機会を増やしたい!
選択対策のアプリが欲しい!
という方にオススメです。


資格の大原トレ問アプリ 演習稼ぎ

こちらは1年目の勉強で大活躍しました。

どんなもの?
資格の大原のカリキュラムに含まれる
トレーニング問題集 が、
カリキュラムを履修していない方でも
スマホで解けるようになったアプリです。

よかったところは、
・問題の抽出機能が豊富で苦手の炙り出しがしやすいこと
・ブクマ機能が充実していて、完璧、注意、もう一度、など分類でき復習するのに効率的なこと
・(抽象的ですが…)使いやすさはNo. 1でした

もう少し…&気をつけたいところは、
・大原生向けなので自分の使っているテキスト参照して見直すのに時間がかかる
・繰り返し解くのに使いやすいが単なる暗記になってしまわないよう注意が必要

こんな方にオススメ!
・すきま時間でとにかく演習をしたい方
・一通り学習を終え苦手を炙り出したい方

Good Notes5 デジタルテキストで演習

2年目はiPadをメインで使ってデジタルテキストにて演習を行いました。
その時に使っていたのがgood notes5(現6)です。


どんなもの?

GoodNotes 5は、手書きでノートをとったり、取り込んだPDFや資料等に注釈をつけたりすることが可能なデジタルノートアプリです。

GoodNotes-5-GoodNotes-5の使い方


私は、TACの合格のツボ択一をPDFで取り込み、
デジタルテキストで解きました。

良かったところは、
・紙に書くのと同じように自分の書き込みを残せること。
・iPadと同期できるので状況に応じて使い分けられること(すきま時間はスマホ、しっかり時間の取れる時はiPad)

気になる&気をつけたいところは
・スマホの小さな画面で見るには拡大&縮小が手間
・書き込みに時間がかかる、小さな文字で目が悪くなりそう

こんな方にオススメ
・どこでも同じ教材を使って演習したい方
・1日に決めたタスクをどの状況でも進めたい方

※TAC マイトレ カリキュラムの演習をデジタルで

こちらは余談ですが
TAC総合本科のカリキュラムには
マイトレという、アプリのような形式で
演習ができるサービスがついておりました。

カリキュラムに紙冊子でついている、
トレーニング問題集をデジタル化したものです。

良かったところ
・スマホで演習を進められる

気をつけたいところ
・更新されるのが一科目授業を終えたあとにその科目分だったので講義を進めながら演習することができない
・絞り込み機能が使いづらく最後まで使いこなせませんでした…
・文字で書き込めるメモ機能はありません

こんな方にオススメ
・最低限の回数解きしたい方(私は3-4回転しました)
・ブクマした後すぐ見直すやり方ができる方

まとめ

以上、社労士試験に使ったアプリのご紹介でした。

ご状況に応じて自分に合ったやり方で
活用することをお勧めします!

ご質問等ございましたらお気軽にコメントください。

最後までお読みいただきありがとうございました。


end✮

いいなと思ったら応援しよう!