![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91213639/rectangle_large_type_2_58b675ba2f6e48913808cedb76480a65.png?width=1200)
久々に秘密兵器を使った話
宮園"LUCY"拓弥です
バンドのライブは今年は終わっていて、年始のライブに向けて調整をしています。
そんな中で昔っから持っていてあるタイミングで出番が減った機材がありました。
それがoff-set君です。
前のバンドの時に父に買ってもらってそっから家用ペダルと化していたんですが、
もし使えそうならこの機会に調整したい!と思いめちゃくちゃ久々に外に連れて行きました。
このoff-set君はバスドラムを正面に演奏できるもので、
ツーバスプレイヤーの我々にとっては結構ありがたいペダルなのです。
バスドラを正面にできるということはタムも正面に来るということで、すごく叩きやすくなります。
そして両方リモートペダルのため音量差が生まれにくくなっています。
ツーバスマンのために開発されたような機構なのでめちゃくちゃ使えると便利なんですよね。
セッティングするとこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1668453391866-VjZ2viLLSw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668453416386-SyP3N24M6Q.png?width=1200)
久々に使うとやっぱ若干の違和感ありましたがすぐ慣れましたね、
タムとかは確実に回しやすいですから。
ただ最近は限界プレイが多く、早いテンポでなおかつ音量だそうと思うと
スプリングやペダルのずれなんがかなり気になり実際使うには一工夫もふた工夫も要りそうな印象だったので結局この日限りとなりそうです。😭
ペダルのずれに関しては地面がマジックテープ食いつくようなカーペットタイプだとすごい安定してるんですが、
なかなか全てのライブハウスがそういった作りではないので厳しそうです。
あとこのセッティングだと自分の耳とバスドラの軌道上にスネアが存在していて、
普通のセッティングだとバスドラの音が間を縫って聞こえてくるんですがこのセッティングだとなってるか絶妙に聞こえなくて変に力んでしまいそうだなと感じました。
このペダルをフルに活かそうと思うと環境が結構重要なので普通のペダルに戻そうと 今回使ってみて思いました。
ワンマンツアーとかで全て機材持って行くときとかはバスドラ1台でいい感じにタムも中心におけて機材が減らせそうなんでアリだと思います。
ツアーできるようになりたいね!笑
新シングル「FifthElemant」配信開始!
シングル「MoonFace」配信開始、2022/05/25にiTunes日本のトップメタルアルバム3位にランクインしました!
全パートLUCYでお届けしてます
アルバム「海と月」配信開始、2022/01/02にAppleMusic日本のトップメタルアルバム20位にランクインしました!
前作のアルバムよりプログレッシブロック感を強めた作品になっています。 一曲目のMiserable realityにはDerekSherinianを迎え聞き応え抜群のアルバムとなっております!作曲,Drum 宮園”LUCY”拓弥 作詞,Vo Ruy Mix,Keyboard オオタジュンヤ Guitar,Bass Yoshiki(Astraea) Guest Keyboard DerekSherinian(Sons of Apollo,Planet X,MSG,WhiteSnake,DreamTheater etc...)
いいなと思ったら応援しよう!
![宮園"LUCY"拓弥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60839400/profile_69f845542e55c10837f39c8c850d111b.png?width=600&crop=1:1,smart)