![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25409849/rectangle_large_type_2_79aced359d3fb77c7c85b5568998bcd0.jpg?width=1200)
2020.5.11.月.〜ルーシーの今のホロスコープ〜
#ルーシーの今のホロスコープ
そんなみずがめ座土星は今日の午後から、逆行開始。
3/24からはじまった、
「横のつながり」「個性」「理想」
「イノベーション」「時代」「宇宙」などの
「積み重ねたいこと」が、ここから見直し期間に。
足りないピースを探しに、過去へ戻る。
②月はやぎ座。わたしの暦ではドラゴンヘッドももうかに座にいない。
外の世界でがんばりたいやぎと、家を守りたいかに。
かにの守護星は月。今日はあんまり「リラックス」できないかも。
人をあごで使うのではなく、人の中に入っていって必要とされているもの、使えるものをプレゼントできるといい。
③みずがめ座火星と水星おうし座がケンカ中。今28度地点。
どちらも「スローモー」な星座とされるのだけど、
こと「思考・言語化」で言うと、みずがめ座の方が速い。そして多い。
④おうし座にいる水星は言語がテーマのひとつだけど、
おうし座に「咀嚼」という意味があるので、じっくり噛んで味わってからじゃないと言葉にならない。
机上の空論ができない星座だから、言葉にするには「実感」を待つ必要がある。
またあまり「人の目」が重要でない星座なので、解説するのがちょっと苦手。
⑤みずがめ座の火星は。
火星は「戦いの神」が元になっている。
積極性、勝利欲、怒り、やる気、好戦的。
みずがめ座は「知識の博物館」。
たくさんのエビデンスを読み込む力がある。
また、そのたくさんのエビデンスにまだない「相対するアイデア」を発案する。
⑥ケンカの角度は葛藤。
火花を散らしてぶつかるそのどちらのテーマにも「YES」を言えたら、新しい可能性が生まれる。
葛藤するのは悪いことじゃない。
「スローモー」な星座だしね。
たくさん逡巡して、自分の意見をつくればいい。
時間がかかってもいいよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ルーシー・グリーン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7451537/profile_779f98d20e09018e334a8862b07c3a59.jpg?width=600&crop=1:1,smart)