【朝食記録】4月22日(月)から28日(日)とうとう4月も終わりですね。
4月22日(月)大阪にて
おしゃれな、朝食❣️
8時開店のお店に8時10分に来ました。どのパンにも焼き立ての札がつけてありました。周りはサクサク中はふわふわ。焼きたてパンってなんで美味しいのでしょう!明太フランスは、サクサクの周りに中にはガーリックバターと明太子。もう一つはカレーパン。これも周りはサクサク、中はふわふわカレーとクリームチーズの入ったパンです。美味しかったです。そしてここのベーカリーのコーヒーもとても美味しかったです。
4月23日(火)いつもの朝食
大阪から帰ってきたら、行く前に炊いたタケノコご飯がまだ残っていました。ですから今日の朝はタケノコご飯食べます。メンマも残りです。美味しいです😋やっぱり朝は野菜をたっぷり食べると体が元気になる感じがしますね!
4月24日(水)
いつもレタスとにんじんのサラダにドレッシングだったのですが、この日の朝は、ゆで卵を切って、サラダに混ぜて、さらにゆで海老🍤!酢玉ねぎをのせて美味しいサラダになりました♪
4月25日(木)
大根を煮るときは、ちくわや肉、魚を入れることが多いのですが今朝はサバの水煮缶。
そして、あともう少し残っていたタケノコを混ぜてみました。大根とタケノコって合う?まあ、美味しかったです。
今日のは生姜入れたけどちょっと鯖缶が魚臭くなってしまいました。
4月26日(金)
アスパラが2本伸びていたのを母が畑から持ってきてくれたので、炒め物に。
何と合わせよう?
ベーコンとかソーセージが合いそうだけど〜と思いましたが、じゃがいもにしました。
ずっと忘れ去られていたジャガイモ2つ。芽が出てそれが黒くなってイガイガ!うわあ、毒ありそー!
そんなじゃがいもの芽をとって、皮剥いで、電子レンジでチーンしてから、オリーブオイルでアスパラと炒めて塩コショウ。
オリーブオイルじゃなくて、バターの方が絶対美味しいと思ったのですが、これも訳があります。
先週のタケノコの天ぷらで、揚げ油として間違えてオリーブオイルを使ってしまってその残骸を使っています。もったいないので最後の1滴まで使います。
そんな訳あり料理だけど美味しかったです♪
4月27日(土)
今日からゴールデンウィークですね。今年は、何の予定もしていません。
4月28日(日)
大根を煮る時に卵も一緒に入れてゆで卵にして、一旦引き揚げてから大根に味をつけて煮る時にアゲハンと殻を剥いだゆで卵を入れて煮ました。ちょっとおでんっぽくて美味しかったです。見ての通り、薄味でした。
久しぶりのきゅうりの酢の物です。だんだん買いやすい値段のきゅうりが出始めましたね‼️
いつも入れるカニカマを入れるのを忘れました。冷蔵庫にあったのにー。
今週の朝ごはんの記録でした。
今週も美味しくいただきました。
ここまで見ていただきありがとうございました😊!