見出し画像

【パン屋さんめぐり】最近横文字の名前のパン屋が多い中で、珍しい和名🥖シノノメ製パン所🥐くまさんが食パンを持ってお客を待ってます。

東京観光3日目は、歩き回りました。
30,000歩越えですよ❣️
歩いたなあ〜

木場のパン屋さんから1時間かけて歩いてきました。
クマの木彫りくんがお待ちかね。

シノノメ製パン所
くまさん食パン🍞持ってる!

中には1人お客さん。平日ですから空いていました。美味しいパン屋さんがたくさんある東京ですから、いつも行列というわけには行かないのかな?
12時開店で12時30分くらいにつきました。
パンもたくさん並んでいました。

すごい👍これ‼️開店直後だから
このラインナップ
右のエッグタルトがオススメらしい
マロンパイ買いまーす

混み合ってないので、ゆっくり選べます。あっちを見たりこっちを見たり。

決まったら声をかけてくださいね。と言われて
『はーい!色々迷ってます。』

マロンパイ
マカダミアのミルクフランス
全粒粉のクロワッサン
洋梨のクイニーアマン
クランベリーとクリームチーズ

買おうかどうしようかすごく迷った
アップルパイ

アップルパイ〜青森産紅玉使用

アップルパイは、季節ごと使うりんごが違うんですよ。
今は、青森産の紅玉ですよ!
そんなことを聞いた日にゃあー買うしかないのでは?
680円ですよ!

『じゃあ、アップルパイも。』
ほらねー!そうなるよね。

シノノメ製パン所でのお支払い2,650円

今日のランチはパンで終わりだわあ。
本当は、銀座で中華料理食べるつもりだったのよね。

まあ、パンでいいか!

近くの公園に。
お昼時なのでお仕事の人たちがベンチで買い弁食べてます。私もご一緒させてもらいます❣️

全部で6個
マロンパイ

マロンパイは、栗とマロンクリームがたっぷり。パイはサクサク。甘くて美味しい。あっという間に食べてしまったので、もう一つ!

マカダミアのミルクフランス

ミルクフランスはお早めにどうぞ。と言われたんですよねー。だから早く食べなきゃ。
このミルクフランス中にマカダミアのクリームだけでなくクランベリージャムも入ってたんですよ。甘いクリームと甘酸っぱいジャムで美味しかったです。

全粒粉のクロワッサン

クロワッサンは、買ってすぐ食べないと!
ホテルなので電子レンジはあってもオーブンはないから温め直しは出来ませんからね!
食べます‼️

サクサク❣️これ香ばしい全粒粉のクロワッサン🥐
美味しい😋お腹いっぱいなのにサクサクだから、ペロリと食べちゃいました。

お腹いっぱいだけど、持ってきた水筒のお水飲み干してしまったからコーヒー飲みたいなあ〜
コンビニでもいいんだけど。

せっかくわざわざ東京にいるのに、どこでも飲めるコンビニの120円のコーヒーを飲むのもなあ〜
この近くでチェック済みの珈琲ショップ
が一つあります。

コーヒー&スコーンのお店

シノノメ製パン所のすぐ近く、スコーンのお店

ここ、ここ!
コーヒー飲みましょう!

メニュー
スコーン

コーヒーだけでもよかってのですが、スコーンも注文しました。ジャムも80円でプラス。

このスコーン見かけ通りのサクサク

スコーン注文してよかったー!
サクサクで美味しかったです♪ブルーベリー🫐ジャムつけて、サクサク。

ジャムも美味しかったです

長くなってしまいました!
最後まで見ていただきありがとうございました。

あーお腹いっぱいですよ。
明日には帰るので、今晩もディナー楽しみたいけど、食べられないかも〜

・・・

食べすぎ。

いいなと思ったら応援しよう!