![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868675/rectangle_large_type_2_c9adb7e2b2593dede824ea86b44b7a68.jpg?width=1200)
【50代女子ひとり旅】イタリア🇮🇹旅行✈️からのドイツ🇩🇪旅行ミュンヘン3時間の観光にお付き合いください
ミラノマルペンサ国際空港からミュンヘン、そしてミュンヘンで乗り換えて、羽田に戻る予定でした。予約した時は、当日乗り換えられる予定でしたが、ルフトハンザのミラノ・ミュンヘンの便が時間変更になりミュンヘンでの乗り換えが無理になりました。そこで、ミュンヘンまで陸路で行くか?
とにかく、乗り換えができなくなったので、この旅行をキャンセルするのか時間変更するのかANAに電話をしないといけません。
これがなかなか通じなくて、大変でした。40分も繋いだまま待つのです。
航空券の変更手続きのお話は☝️こちらを。
このおかげ?でなんとドイツに🇩🇪1泊出来ることになりました。前日にドイツまで行っておくことになったからです。
ミラノマルペンサ国際空港を13時05分に出て、ミュンヘンには14時20分に到着しました。
ルフトハンザの飛行機では、ボトルのお水とチョコレートがいただけます♪
フランクフルトからミラノに行く時ももらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868864/picture_pc_ab234fb912b465158aec4506b07e553c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868866/picture_pc_d6bcfe728e31ec7d6a5798b97d2cc179.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868867/picture_pc_7296234116d17f681904370c70ec0e2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149868868/picture_pc_83eb3f95f05ca4c2dc9dba99b7bcd7d1.jpg?width=1200)
美味しいチョコレートでした♪
ミラノで預けたスーツケースは、羽田まで受け取る必要はないと言われました。(ミュンヘンでの1泊するのに本当かなあ?)疑っても仕方ないので羽田まで受け取り無しですね!オッケー👌
そうなると思われたので、リュックに1泊分の着替えと化粧品入れて来ました。
ミュンヘン到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150812988/picture_pc_156fdd3ca0e05a11c88e13aa1cb04f6c.jpg?width=1200)
ドイツに🇩🇪到着です。
なんかかっこいいですね😎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150812989/picture_pc_be4dd4e72a64e991180aa84c731b2cdf.jpg?width=1200)
ミュンヘンに着くと、スーツケースの受け取りは無しで、ホテルに向かいます。
空港に近いホテルを予約しています。
ヒルトンホテルだと、空港内にあるのですが1泊3万円以上はします。ひとりなのに、もったいないです。
エクスペディアで探して、ノボテルミュンヘンエアポートホテルを予約しました。歩いてはいけませんが、バスで10分弱のところで、そのバスも10分おきに来ます。とても便利です。
ノボテルミュンヘンエアポートホテルのお話はまた別の記事で書きますね。
このように、今回のイタリア🇮🇹旅行では最後の最後にドイツ🇩🇪ミュンヘンのおまけ付きになりました。
長くなりそうなので、この辺にして、中途半端ではありますが、次の記事を読んでくださいね。
ところで、これは何かわかりますか?
ドイツの空港のトイレの中ですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150812950/picture_pc_76cd1b37811f8abdb0e3cec740b3b0b1.jpg?width=1200)
はい!その通りです。タオルです。
昔日本にもありましたよね。この様な手拭きタオル。
クルクル中で回ってきれいになってまた出てくる。
紙タオルだと紙が勿体無いですものね。
さすが、エコな国ドイツです。
なんか懐かしかったので、写真に撮りました。