見出し画像

TerrariaModのすゝめ

もっとみんなにModに沼ってほしいので色んなmodをオタク特有の早口で紹介します。
あと全Mod共通の日本語化とかごちゃまぜにしすぎてテラリアができなくなった時の対処法なども。


便利系(QoL)MOD

※もしかしたら機能のダブりがあるかもしれません。

非チートMod達

  • Recipie Browser - いつでもどこでも超便利ガイドさん。マイクラでいうJEI。

  • Boss Checklist - その名の通りボスのチェックリストです。召喚方法も書かれてるので便利

  • Quality of Terraria - auto trash、ポーション無限化、釣り自動化等マジで色んな機能があります。大体これで何とかなる。機能のON/OFF設定化。

  • Magic Storage - 倉庫Mod。倉庫のアイテムを使ってクラフトしたり遠隔で倉庫にアクセスできたりもします。(ちょっと複雑だけど、、、)

  • AlchemistNPC Lite - ポーションや素材などを売ってくれるNPCを追加します。若干チート気味

  • Ore Excavatar - 鉱石一括破壊Mod。 操作設定からOre Excavateの欄のExcavateに設定したキーを長押しすることで一括破壊モードになります。

  • Wing Slot Extra - 翼のみを装備できるアクセ欄を追加します。個人的にチートだと思ってます

  • Concise Mods List - Mod管理のUIを改善するMod。プレイに全く影響しないのでみんな入れよう

  • Auto Reforge - 目当ての修飾子が出るまでリフォージし続けるボタンが追加される。個人的に必須級

  • Fargo's Mutant Mod - Quality of Terrariaの色違い的Mod。こっちもこっちで便利。

  • No More Tombs - 墓石を生成しないようにするMod。

  • Begone, Evil! - 汚染バイオームの伝染をなくすMod。

  • Wikithis - アイテムにカーソルを合わせて操作方法のWikithisのCheck wiki(以下略 に設定したキーを押すとそのアイテムのWikiに飛ばしてくれるMod。

  • WorldGen Previewer - ワールド生成をリアルタイムで表示するMod。Modをごちゃまぜにする場合、生成バグで詰むことがあるので導入必須だと思ってる。

チートMod達

  • Cheet Seeds - 王道のチートModです。アイテムを自由に取り出したりMobを出したりまさにチートなことができます。

  • Hero's Mod - Cheet Seedsと似たようなModです。何なら作者も同じです。Cheet Seedsと互換性あり。

  • DragonLens - 自分でUIを組み立てる必要があるので少々難しいですが、その分超便利なチートModです。個人的にこれがイチオシ。

メインMOD

※これらのModをごちゃまぜにする場合、テラリアが起動できなくなる場合があります。その場合の対処法は下の方に書かれています。

有名なMod達

  • Calamity Mod - 王道of王道。難易度の幅が無茶苦茶ひろく、初心者から超級者まで楽しく遊べる。一度クリアしても二か月後ぐらいにまたやってます。アドオンも多数。

  • Thorium Mod - こちらも王道。テラリアをそのまま拡張したような感じ。役割分担できるようなクラス設定になっているのでマルチでしよう!

  • The Stars Above - 女の子と一緒に銀河探索をするMod。最近キャラの衣装がエロくなってる。ボス戦が妙に難しくて楽しいし、武器も個性豊か。ちなみに全部一人で作ってるらしい。は????????

  • Starlight River - 演出がきれいでダイナミックなMod。プレハードまでしかModコンテンツはありません。マスターでは骨太アクションが楽しめます。テラリアっぽい戦闘ではないけど、、、

  • Spirit Mod - こちらも演出がきれいでダイナミック。というか最近のMod大体そう。Calamityと似たような、スタンダードなバニラ拡張Modです。

  • Fargo's Souls Mod - 激ムズMod。エンチャントというアクセサリー群や独特な武器、そして何よりEternityモードで超強化されたボスたちが魅力。ラスボスはあほみたいに強いので覚悟が必要です。

あまり知名度のないMod達

  • DormantDawnMod - 色んなModのいいとこどりみたいなModです。キャラの動きが変わったりサブワールドに行けたりします。

  • Lunar Veil Mod - ゲーム「Diari」のクロスオーバーらしい。演出が豪華で、キャラクターも可愛く曲が神です。バランス調整があれだったけど治ってるかもしれない()

  • Secret Of The Shadows - CalamityModと似たような、スタンダードなバニラ拡張Modです。雪原版メカニカルボスが追加されてるのが面白い。

CalamityModのアドオン達

※CalamityModを前提ModとするMod群です。

  • Calamity Mod Music - これがなきゃCalamityModの曲がすべてバニラ曲になってしまいます。

  • Calamity's Vanities - CalamityModに関連する装飾アイテムが多数追加されます。ペットとか家具とか。ゲームバランスには一切影響しません。

  • Catalyst Mod - ムンロ前のボスを一体追加します。Calamity全体に影響を与えるので、隠し味的に入れるのがおすすめです。

  • Catalyst Anti-Tier Lock - Catalyst Modで追加されるボスはムンロを倒すと召喚できなくなってしまうのですが、それをなくします。

  • Calamity Overhaul - CalamityModの一部要素を改変したりするのがメインです。銃系武器にマガジンの要素が追加されてたりします。

  • Calamity Infernum Mode - デスの上を征く(という建前の)インファーナムモードを追加するモードです。演出が豪華で、ボスのイントロ演出が追加されていたりします。ムーンロードを倒してからが本番です。

  • Calamity: Wrath of the Gods - 上記Modと同じ作者によるModです。カラミティのラスボスを倒した後のボスを二体追加します。演出は超豪華です。

  • Calamity: Hunt of the Old God - カラミティのラスボスと同等のボスを一体追加します。曲が神で、割と難しいです。演出は超豪華。


その他MOD

  • UltraSonic - テラリア内でyoutubeやspotifyの曲を流せるようになります。

  • High FPS Support - 61FPS以上を出力できるようになります。

  • TerRogueLike - メインメニュー下のボタンを押すとローグライクを開始できます。要素追加というよりミニゲームねじ込んでみたみたいなModです。

  • Teto Vanity Sets - 重音テトの衣装Modです。やっぱ重音テトってかわいいのでね。デフォ子のも待ってます。

全MOD共通の日本語化について

  1. まず「In-game Translate」を追加します。

  2. 次に、設定(設定での表示名はMachine Translate)からCustom Target Languageの欄にjaと入力します。

  3. 最後に、操作方法からMachineTranslateの欄のTranslateToolTipにキーを設定し完了です。

これで、アイテムのツールチップなど基本的なModの文章にカーソルを合わせ設定したキーを押すことで文章を日本語化することができます。
基本的にテラリア標準のフォントで書かれていない文章と、NPCとの会話の内容は翻訳することができません。
また、Google翻訳を用いてるのでたまにバグります。

ゲームが起動できなくなった/Modをロードする最中に落ちる場合の対処法

基本的にModをごちゃまぜにした場合にこれは起き、原因はModの相性にあることが多いです。

ゲームが起動できない場合は、相性の悪いModのどちらかのサブスクを解除することで起動できるようになります。※サブスクを解除したModで遊んだデータは消えません。

Modをロードする最中に落ちる場合は、一度キャンセルを押しMod管理画面にいき相性の悪いModを無効化することでロードが終わるようになります。

しかし、相性の悪いModは表示されず、自力で見つけるしかありません。
以下は自力で見つけるためのヒントです。

  1. 新しく追加したModがある場合は、確実にそれが悪さしています。

  2. ない場合は、基本的に知名度の低いメインModが悪さをしてる場合が多いです。

  3. それでも無理な場合は、大型Modを全て無効化または削除してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?