
150時間歩いて会いに行くとして
「次いつ会えるんだろうね、私は次いつ会えるか分からない状況が辛いから、帰ったらまた振り出しに戻るのか」
「僕は会った直後がいちばん辛いからお互い倒れちゃうね」
「どうしようメンヘラになったら」
「なっていいよ」
「え?なに言ってるのだめだよ、嫌。「なんで連絡返してくれないの」「今すぐ会いに来て」とか言われたらどうするの、めんどくさいよ?」
「あなたは言わなすぎるからちょっとくらい言ってくれた方がいいの!」
別れ際こんな会話をして3日経ちました。どうしよう、会いたくて仕方ないです。
会いたいってLINE送ってみようかな。でも先週帰ってくるためにゆるゆる日程にしたから今週忙しいって言っていたし、やめておこうかな。でも忙しくても私のこと優先しちゃうとも言っていたから、LINEしちゃおうかな。でも…
と考えて2時間経ちました。
こうして時間は溶けていく。
私と好きな人の家の距離はおおよそ1000km、徒歩だと6日、自転車で3日かかるらしい。(Google調べ)
今家を出発して歩きはじめたら6日後には会えている、って考えるとちょっと気が楽になる。
それでも現実問題そうはいかなくて飛行機を使っても家から家までは5時間。意外とかかる。
ああ会いたいな。すごく会いたい。
過去、会いたくないなって思うことはあっても会いたいと思うことは全然なかったのに。なんでだろう。好きな人には会いたい。
この間会ったばかりだから会いたくなる。会ってない時間が長くなれば少し落ち着くことはわかってる。だから今が耐え時なんだけど。
辛くなりすぎると逃げようとして「好きじゃなくなれば辛いのもなくなる」って考えて冷めていってしまうから、この状況はすごく良くない。
朝起きて「会いたい」ってLINE来てたらびっくりするかな。迷惑じゃないかな。めんどくさくないかな。
「めんどくさいわけないじゃん、嬉しい」って言ってくれる気はするけど、やっぱり少し気後れするな。