
維持費①ドコモ🍄
前回のnoteに続いて
初心者の方向けとなっています🙌
mnpでお小遣いを稼ぐ際に
利益計算の参考にして頂ければ嬉しいです🫶
✅共通認識
☑︎基本的に事務手数料3300円(一台につき)
こちらは、新規契約でもmnpでも機種変更でも
店舗契約の際に必ずかかってくる費用です。
☑︎初月は日割り
月初に契約するより、月末に契約した方が
お得になります🥰
☑︎解約月は全額負担
1日に解約しても、25日に解約しても
同一料金がかかってきます。
☑︎プラン変更した場合、翌月からプラン適用
✅ドコモの維持費
☑︎ギガホプレミア
☑︎ギガライト
上記のどちらかで契約することがほとんどのため
こちらの2つのパターンで説明します🥰
最近のドコモ案件ですと
割引の対象条件として
22歳以下の利用者(契約者でも可)を入れる。
もしくは、ギガホプレミアとなっています。
(翌月からギガプランへ変更可能)
✅ドコモの割引オプション(割引金額は税込)
︎︎︎︎☑︎家族で3回線以上契約で各回線1100円割引
※2回線契約だと各回線550円割引
※3親等以内であれば、まとめて家族割引を
組むことができます🙆♀️
※MAX20回線まで組むことが可能🙆♀️
詳細はこちらからご確認ください
☑︎ドコモ光で各回線1100円割引(ギガホプレミア)
※ギガライトプランの場合
1GB越〜3GBの場合は550円割引
3GB越〜7GBの場合は1100円割引
☑︎dカードでの支払いで各回線187円割引
✅ギガホプレミアの料金はこんな感じ👇


3GB以内に抑えれば、更に1650円の割引🙆♀️
※家族割、ドコモ光、dカード支払い、3GB以下
全て満たしていると
1ヶ月3168円で契約可能です。
我が家の場合
(このパターンになる方が多い気がします👇)
☑︎夫婦で3回線以上保有(1100円割引)
☑︎dカード支払い(187円割引)
☑︎3GB以内に抑える(1650円割引)
7205円-1100円-187円-1650円
=4268円 で1ヶ月保有となります。
これは1日に契約した場合となるので
月末に近ければ近いほど日割りで安くなります🥰
✅ギガライトの料金はこんな感じ👇


☑︎ギガホプレミアより、安いのが印象的🥰
☑︎1GB以内は、ドコモ光割引が効きません
※家族割、dカード支払い、1GB以内に抑える
こちらを満たしていると
毎月2178円で1ヶ月保有できます🥰
✅データプラスについて
ギガプランとペアで使えるプランです。
⚠️ahamo、U15はじめてスマホプランは
データプラス対象外です
☑︎音声通話が出来ないプラン
☑︎ギガプランのギガ容量とシェア
(データプラス単独で契約は不可)
☑︎カスタマーに電話or店舗でペア設定が必要
(WEBでの変更不可)
☑︎毎月1100円で利用可能
☑︎通常、プラン変更した場合は翌月適用だが
データプラスだけは今月適用か来月適用か
選ぶことができます🔥
※データプラスについては
こんなプランがあるんだなぁと
知っておいてもらえる程度で大丈夫です🥰
✅ドコモのポイント
☑︎ドコモは解約月もオプション割引が入ります。
☑︎ギガホプレミア→ギガライト(逆も可)への
プラン変更はマイドコモから行えます🙆♀️
☑︎毎月の料金や、現在使用しているギガ数も
マイドコモから確認ができます🙆♀️
☑︎dカードを作る場合は
ポイントサイトを通すと更にお得です🥰
(時期にもよりますがシルバーであれば7000p
ゴールドであれば20000p近くGETできます)
☑︎ドコモは、唯一委任状契約ができます。
以前まとめたnoteを参考にしてください🥰
✅ドコモの買い周りについて
☑︎買い周りは92日で音声2回線
例えば、3/1に2回線契約すると
次回契約できるのは6/1に2回線です。
☑︎日付計算はこちらを使うと便利です🥰
✅維持費を計算してみよう!
最後に、維持費の
計算を実際にしてみます🥰
最近のよくあるスタンダードプランで👇
(例)3/1にドコモを契約
92日で解約すると想定(6/1解約)
3回線保有、dカード保有、最低ギガで維持
条件▶︎初月ギガホプレミア、翌月ギガライト
事務手数料3300円
1ヶ月目 ギガホプレミア 4268円
2ヶ月目 ギガライト 2178円
3ヶ月目 ギガライト 2178円
4ヶ月目(解約月) ギガライト 2178円
3300+4268+2178+2178+2178=14102
以上で、ドコモ1回線につき14102円の
維持費がかかります🥰
施策でCB35000円だとすると
1回線の契約で約20000円お小遣いに🥹👏
ドコモの維持費について
簡単ながらまとめてみました🥰
今後、ソフトバンクやauの維持費も
まとめていきたいと思いますので
フォローして頂けると嬉しいです🥰