![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2927378/rectangle_large_d453f08e954098aeaad628e5943347c3.jpg?width=1200)
《読者限定特典あり》ヒキコモリズム井上が月額マガジン始めるらしい
ちょいちょいブロガーとして名前が知られてきたヒキコモリズム井上が、とうとう月額マガジンを始めてしまうようだ。ブログ上ではあんまり素性を明かさないヒキコモリズムだけど、どうやらこの月額マガジンではプライベートや黒い話などもどんどん公開するとのこと。
↑ マガジン購読はこちらをクリック! ↑
・ブロガーとして認識されている彼は一体何者なのか?
・一体どんな生活を、送っているのか?
・普段なにを、どんな考えで生きているのか?
どうやら、この月額マガジンではそういうブログでは一切みせない「プライベートや、腹黒い部分」も公開していくそうだ。
彼のブログが好きで、かつ彼に興味のある人はぜひ購読してみてほしい。きっとブログでは見ることのできない素性が明らかになるはずだ。
ヒキコモリズム井上とは一体なにものなのか?
ヒキコモリズム.comというブログを書いているブロガーということは割と知られている。だがしかし、彼はいう。
「ぼくはブロガーだけど、ブロガーじゃない」
と。
彼曰く、ブログでの活動は彼の中のほんの一部分なのだそうだ。実際はいろんなことをしている。でもヒキコモリだ。バツイチだ。そして今は結婚せずに家庭を営んでもいる。ヒキコモリだけど元ベンチャー企業の役員クラスでもあった。
この月額マガジンは彼の過去含めた素性に迫る。
なぜ、今、月額マガジンを発行し始めるのか?
イケハヤ氏が月額マガジンを開始して一旦noteブームは落ち着いた。そして数ヶ月がたった今、なぜ月額マガジンを開始するのか?
お金のため?実際の彼の言葉を聞いてみてほしい。
いやいや、お金を稼ぎたいなら月額500円程度のために頑張りませんよ。効率悪くないですか?お金だけのためなら4000円のブログ論マガジンを売ったほうが早いじゃないですか。
いやね、少し気になったんですよ。「月額500円払ってでもぼくの深い部分にアクセスしたいっていう熱心な読者ってどれくらいいるのか?」って。そんでそれがどんな人たちなのか?知りたいし友達になりたいんです。
基本的に社会不適合で生きてきたので、そのぼくに共鳴してくる人を発掘したいんです。そんで、なにかコミュニティにできたらなって。
そう、彼は基本的にお金のためだけには動かない。実際彼はブログ以外で収入もある。そして収益などをあんまり気にしていない。月額980円のブログサロン参加者に普通にプレゼントを渡したり、7000円の食事をおごったりする。つまり採算度外視の男なのだ。
好きな人には、そういうことをしたくなってしまう男なのだ。(誰でもではないけど)
ヒキコモリズム井上には友達がいない
おそらくマガジン内で触れるはずだが、彼はいい青春時代を送っていない。おひとり様で生きてきた人だ。よって、友達と呼べる人がほとんどいない。けど、誰とでも仲良くしたい...とは思ってもいない。
彼はいう。
お金払ってでも仲良くなりたい!なんて思ってくれるそんな物好きな人がぼくは好きだし、信用できる。そんな人を大事にしたいし、少なくってもいいからそういう友達を増やしていきたい...
と。
彼はブログを通して100人のエンタメ集団を作りたい...とよく言っている。それはそういう彼が好きで、彼も好きな人だけの集まるコミュニティを作りたい、そしてその中でなにかやっていきたい...という気持ちの表れだ。
将来は彼は不動産を買って、採算度外視でクリエイタープロデュースのための空間を作ったりしたいそうだ。お金があれば、そういうことを採算度外視でできる。過去に役者として失敗したから、そういう人を助ける活動がしたいのだそうだ。
彼の企みを応援したい!のっかりたいって方は、ぜひマガジンを購読してみてほしい。
たった月額500円。ハンバーガー程度の金額で、普段発信しない彼の記事が読める。もちろん、お金を稼ぐ系の記事もあるため、全然回収可能だ。さらに他の月額マガジンにはない試みもあるようだ。
↑ マガジン購読はこちらをクリック! ↑
ヒキコモマガジンで発信する内容
・毎日の収益内訳
・プロ引きこもりのガチ年収
・普段のワークスタイル
・ブログ以外ってなにしてん?
・引きこもりの恋愛事情
・移住日記詳細ver
・移住ノウハウ
・パブリックにはかけない黒い話
・ゲスい話
・月額マガジン限定企画
・エッセイ調
・小説(構想中)
少し一例を具体的に出してみよう。
①働き方に関して
例)
会社に通わずに仕事ができてる理由
引きこもりならではのITの使い方
労働問題に対して考え方...など
②家族(恋愛)のことに関して
例)
バツイチだから語れる家族との付き合い方
結婚をしない家族の作り方(我が家は籍をいれてません)
子育て日記(子供は会社に行って帰ってくる間にも進化するからそれ見れないのはもったいなあ)
③ヒキコモリワークス
例)
ブログ
家庭菜園
靴磨き
クライアントワーク
④移住暮らしのエッセイ(1年で2回移住しました)
例)
田舎に行ったからわかるちょっとした発見
移住ノウハウ
移住日記
⑤ブログではかけないちょいゲスい話
例)
ブログの収益公開
引きこもりの年収は??
ヒキコモリの人には言えない話
今の生活に疑問を感じてる人や既存の常識的なものに疑問を感じてる人、そこから抜け出したい人が「うんうん。そうだよね。」「おお!なるほど!」と思ってヒントを得られるようなマガジンにしたい。
という感じだ。あくまで今段階のものなので、今後どんどんブラッシュアップされていく。ブログ論などにもどんどん触れていくし、外部ライターによる連載も始まる予定だ。
ぜひいっしょに「ヒキコモリの備忘録」を盛り上げてほしい。
ヒキコモマガジンはただのマガジンではありません
ヒキコモリズム井上からあなたに一方的に記事を送りつけるWebマガジンではない。
このマガジンは記事以外にたくさんのものがついてくる。例えば以下のようなものがこのマガジン内には特典としてついてくる。
・読者専用サロン(Facebookグループ)
・不定期イベント(オンラインゆるトーク、オフ会、セミナー)
・不定期セミナー
noteのマガジンではコメント欄でしか会話ができないが、今回は読者しか入れないサロンを用意した。そこでいつもで読者同士、またはヒキコモリズム井上とコミュニケーションが取れる。
質問や相談だってOKだ。なにか読者サロン内で企画をしてもOKだ。そしてオフライン、オンライン問わず不定期でイベントを開催する。基本的に井上はツイッター上などではコミュニケーションをとらない。
まとめよう。つまりヒキコモリズムの備忘録は月額マガジンではなく「マガジンを通したコミュニティ」なのだ。(もちろんサロンやイベントへの参加は自由。単純に記事を読むだけもOKだ。)
購読方法&サロン参加方法は簡単
以下の赤い画像をクリックすると、購読画面にとぶ。そこから購読をしてほしい。そのあとすでに今ある記事からサロンへの参加申請ができる。ぜひヒキコモリズム井上のマガジンを通して友達になってほしい。
さあ、今すぐ月額マガジンを購読しよう。
↑ マガジン購読はこちらをクリック! ↑
4/30のうちに購読したあなたのためのプレゼント
4/30のうちに購読してくれたあなただけにプレゼントがある。サロンでしか公開していない非公開のタメになる音声を3つ、あなたのために公開しよう。合計6時間ほどの超特大ボリュームだ。
・ブログトークライブwith やぎろぐ/宮森はやと(2.5時間)
・ソーシャルメディアマーケッター対談(約2時間)
・リピーターを生むためのコンテンツ制作論(約1.5時間)
正直これだけでも売れる(売れてる)ものだ。これだけで月額500円以上の価値はある。このマガジンでは今後もこういう音声や動画やリアルタイムウェビナーなども開催していく予定だ。
受け取り方は簡単。
①購読手続き完了
②購読後参加できるサロンに参加し、購読したことを伝える(またはLINE@から)
③受け取り(5/1~2日以内に配信)
ぜひ学びを深めてほしい。ヒキコモリズム井上の音声は、非常に濃いものとなっている。
ヒキコモマガジンはこんなマガジン(コミュニティ)
・学べる
・役に立つ
・稼ぐ能力も身につく
・世の中のことがわかる
・そして仲間ができる
こんなメリットがある。ブログサロンでも、ナリワイサロンでも得難いものをたったの月額500円。ハンバーガーセットくらいの価格で提供するものだ。
投資感覚のあるあなたなら、価値を感じるものになっている。あとは単純にヒキコモリズム井上と距離が近づく。
最後にヒキコモリズム井上本人からのメッセージ
最後までお読みいただきありがとうございます。ヒキコモリズム井上です。
ちょっと他人が書いたっぽく書いてみました。笑
すでに購読手続きしてくれた方、ありがとうございます。
今回月額マガジンを始めようと思ったのには理由が3つほどあります。それは...
・井上に相談したい!というニーズが多いことがわかった
・けど、無料で話聞いてるときりがない
・なら、月額500円だけ負担いただいてマガジンというコミュニティにしよう
と、いうわけです。
ブログサロンなどと違って、特定のテーマはないけれど、ぼくに気軽に人生や仕事に関して相談したり、単純にコミュニケーションができたりする少しラフな、でもしっかり役に立つマガジンでありコミュニティにしようと。で、ぼくのことをもう少しよく知ってもらおうと。
こっちが勝手に記事書いて、勝手に読んで!ってやればそれは運営上楽だけど、なんかつまんない。だから、マガジンもやるけど読者コミュニティを作って人間として繋がったらおもしろいなあって。そう思ってこんな企画にしました。
なので、これからマガジンを書いていき、コミュニティ運営していく中で、あなたの意見は貴重なものになります。そこから企画が生まれたりすることも多々あります。
そうやって、一緒に「ヒキコモリズムの備忘録」をおもしろいものに育てていければな...と思っています。そしてあなたに還元できればと!そう思っています。なので、ぜひぜひ繋がっておいてください。
そして、さっそくですが5/1はこんな記事を公開します。すごく実用的なブログ論。
「2日間でアフィリ報酬142,600円を生み出した秘密のアフィリエイト手法」
いきなり濃ゆいノウハウ系ですが、これは知っておいて損はないので、ぜひチェックしておいてください。
ではでは、購読お待ちしております。
↑ マガジン購読はこちらをクリック! ↑
いいなと思ったら応援しよう!
![トレーダーいのぴー@筋トレ厨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4083433/profile_a2288c4a87058b6645a9333347fd0db2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)