
Photo by
omusubi414
人生は200avg
引き寄せなどでよく、常にポジティブに考えましょうとかいい気分でいましょう的なことってよく言われているけれど、人間そうも毎日毎時間起きている時も寝ているときも全てポジティブでいられるなんて、それこそできるワケでもなく。
そりゃたまには超がつくほどの能天気な人がいて、全く何も考えなくても生きていけるのであれば可能なのかもしれないけれど、大抵の大人は(子供でも私のように大人でなければいけなかった子供も含む)毎日上がったり下がったりしているのが常ではないだろうか。
しかし。
ホーキンズ博士の「パワーかフォースか」によると、人間の意識レベルの平均は200。この平均ってところがミソで、つまりはとにかく落ちても上がってもいいけれど、総じて200avgでいけば良いってことなのだ。
ここのところ圧倒的に勘違いしている人も多いんじゃないかと思うけれど、
そう考えれば、ちょっとは引き寄せなんかも気楽に考えられるんじゃないだろうか。
感情の起伏ってあって当然それこそが人間、そこに情緒とか感情とか切なさとか人間である証な部分があるんだと私は思うけれど、実際これって結構しんどい。
まぁ、そう思っているから激しく変化する感情の波に飲み込まれてつつここまで人生を送って来ているワケなんだけれども。
あら、やっぱり。
それもこれも、自分が作り出していることなんだって。
今更のように気付く灼熱の東京。