10月 カンパケ監督 振り返り
皆さん、こんにちは。 ラッキーメガネです。
私のnoteを見ていただきありがとうございます。
今日は10月に放送された
bayfm「The BAY☆LINE」の「カンパケ監督」
計4回の採用曲を振り返ります。
このコーナーは
番組やリスナーが考えた30秒ほどのストーリーに
合う曲を選んで送る(カンパケる)コーナーです。
今月放送された「カンパケ監督」の各テーマは
6日 「マネージャー」
13日 「転校生」
20日 「恩返し」
27日 「未知との遭遇」
ヒット・採用曲一覧
6日
ヒット
1曲目 John Williams 「The Imperial March(Darth Vader's Theme)」(ジョン・ウィリアムズ 「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」)
2曲目 小泉今日子 「なんてったってアイドル」
3曲目 BTS 「Dynamite」
4曲目 DEEN 「瞳そらさないで」
5曲目 菊池俊輔 正式曲名無し(「スネ夫のテーマ」や「スネ夫が自慢話をするときに流れているBGM音」などの名称で親しまれている)
6曲目 SHISHAMO 「明日も」
7曲目 Frédéric François Chopin 「Étude op.10 nº12」(フレデリック・フランソワ・ショパン 「練習曲ハ短調 作品10-12『革命のエチュード』」)
8曲目 GReeeeN 「キセキ」
9曲目 広田玲央名 「だいじょうぶマイ・フレンド」
10曲目 THE MODS 「バラッドをお前に」
11曲目 Mr.マリックのテーマ(「長魔術ブレイクス」やArt of Noise(ジ・アート・オブ・ノイズ) 「Legs」と思われる)
採用
1曲目 モダンチョキチョキズ 「ジャングル日和」
2曲目 Пётр Ильич Чайковский 「Серенада для струнного оркестра」(ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 「弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章より『ソナチネ形式の小品』」)
3曲目 反町隆史 「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」
13日
ヒット
1曲目 BEGIN 「島人ぬ宝」
2曲目 あんしんパパ 「はじめてのチュウ」
3曲目 Eagles 「Take it Easy」
4曲目 中島みゆき 「糸」
5曲目 きゃりーぱみゅぱみゅ 「ファッションモンスター」
6曲目 DEEN 「瞳そらさないで」
7曲目 小泉今日子 「学園天国」
8曲目 サカナクション 「アイデンティティ」
9曲目 星野源 「クレイジークレイジー」
10曲目 織田裕二withマキシ・プリースト 「Love Somebody」
11曲目 サザンオールスターズ 「気分次第で責めないで」
12曲目 薬師丸ひろ子 「あなたをもっと知りたくて」
採用
1曲目 ピコ太郎 「PPAP」
2曲目 クレイジーケンバンド 「タイガー&ドラゴン」
3曲目 浜田ぱみゅぱみゅ 「なんでやねんねん」
4曲目 爆風スランプ 「転校生は宇宙人」
20日
ヒット
1曲目 北島三郎 「恩返し」
2曲目 沢田研二 「お前にチェックイン」
3曲目 YOASOBI 「夜に駆ける」
4曲目 童謡 「かあさんの歌」
5曲目 篠原涼子 with t.komuro 「恋しさとせつなさと心強さと」
6曲目 瑛人 「香水」
7曲目 由起真、ザ・チャープス(時期による) 「できるかなのテーマ」
8曲目 佐藤史郎(作曲) 「呪怨のテーマ」
9曲目 山野さと子、ドラえもん(大山のぶ代)(時期による) 「ドラえもんのうた」
10曲目 いきものがかり 「マイステージ」
11曲目 Mark Snow 「X-Files Theme」(マーク・スノウ 「X-ファイルのテーマ」)
採用
1曲目 寺尾聡 「ルビーの指輪」
2曲目 ハニー・ナイツ 「妖怪人間ベム」
3曲目 平尾昌晃(作曲) 「必殺!」
4曲目 倖田來未 「キューティーハニー」(有村さん選曲)
27日
ヒット
1曲目 海援隊 「母に捧げるバラード」
2曲目 小田和正 「ラブ・ストーリーは突然に」
3曲目 Aerosmith 「I Don't Want to Miss a Thing」
4曲目 TOKIO 「宙船」
5曲目 キリンジ 「エイリアンズ」
6曲目 薬師丸ひろ子 「ハードデイズ ラブ」
7曲目 きゃりーぱみゅぱみゅ 「Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~」
8曲目 DA PUMP 「U.S.A.」
9曲目 Will Smith 「Men In Black」
10曲目 Earth, Wind & Fire 「Fantasy」
採用
1曲目 Richard Georg Strauss 「Also sprach Zarathustra」
2曲目 AKB48 「会いたかった」
3曲目 鈴木雅之 「違う、そうじゃない」
4曲目 EXILE 「Choo Choo TRAIN」(ロビンさん選曲)
10月になりヒット・採用数ともに減ったため
今までよりもハイレベルな
選曲が目立つようになりました。
先月と同じように
大賞に選ばれる曲は
他の曲とは方向が異なる曲が
多かったように感じます。
これからも私のnoteを見ていただけると嬉しいです。
見ていただきありがとうございました。