9/15 カンパケ監督分析・反省

皆さん、こんにちは。 ラッキーメガネです。
私のnoteを見ていただきありがとうございます。

今日は9月15日にbayfm「The BAY☆LINE」にて放送された
カンパケ監督
について振り返ります。

また、番組自体の感想などをアメブロにて書いているので、
ぜひ見ていただけると嬉しいです。


このコーナーは
番組やリスナーが考えた30秒ほどのストーリーに
合う曲を選んで送る(カンパケる)コーナーです。
今日のテーマは「披露宴」でした。

私はこのストーリーから
カップル 結婚式 行進 進行 入場 2人 披露宴
などの言葉・印象を受けました。
そのため、以下の曲を送りました。


1曲目 BTS 「Dynamite」
印象 行進 bayline
投稿理由 今日(9/15)のThe BAY☆LINEにて高頻度で流れていたため

2曲目 DEEN 「瞳そらさないで」
印象 カップル 行進 結婚式 披露宴
投稿理由 行進から 瞳をそらさないで と感じたため

3曲目 Linked Horizon 「紅蓮の弓矢」
印象 入場 出勤
投稿理由 ここ最近ネット上で出勤時に聴くと良いと言われている曲のため

4曲目 T-SQUARE 「TRUTH」
印象 勢い 入場
投稿理由 F1グランプリのテーマ曲として使用されており、勢いを感じるため

5曲目 TM NETWORK 「Get Wild」
印象 退勤 入場
投稿理由 ここ最近ネット上で退勤時に聴くと良いと言われており、入場時にも合うと感じたため

6曲目 YMO(Yellow Magic Orchestra) 「Rydeen」
印象 勢い 入場
投稿理由 曲中に馬の歩行のように聞こえる音があるため

7曲目 ヒロシ&キーボー 「3年目の浮気」
印象 カップル 結婚式
投稿理由 ラブラブな雰囲気だが その後はわからないと感じたため

8曲目 異母犯抄 「パワーホール」
印象 入場 平沢進
投稿理由 長州力さんの入場曲、披露宴の入場に合うと感じたため

9曲目 宇野ゆう子 「サザエさん一家」
印象 家族 カップル
投稿理由 結婚して仲良し夫婦へとなっていく様子を想像したため

10曲目 瑛人 「香水」
印象 カップル 入場
投稿理由 横に並んでいるような風景を表したり 恋人などに関する歌詞があるため

11曲目 梅沢富美男 「夢芝居」
印象 カップル 男女 2人
投稿理由 披露宴が 初舞台 だと感じたため

12曲目 服部隆之(作曲) 「テーマ・オブ・半沢直樹 ~Main Title~」
印象 入場 bayline
投稿理由 今日(9/15)のThe BAY☆LINEにて高頻度で話題になっていたため

実際には下記の曲が採用されました


ヒット
(ラジオネーム・アーティスト名・曲名が流れ、曲は流れない)
1曲目 TM NETWORK 「Get Wild」
2曲目 田村直美 「ゆずれない願い」
3曲目 T-SQUARE 「TRUTH」
4曲目 チューリップ 「心の旅」
5曲目 Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン) 「交響曲第5番 八短調 作品67」(「運命」)
6曲目 オヨネーズ 「麦畑」
7曲目 MEN'S 5 「"ヘーコキ"ましたね」
8曲目 EAST END×YURI 「DA.YO.NE」
9曲目 椎名林檎 「人生は夢だらけ」
10曲目 John Williams 「The Imperial March(Darth Vader's Theme)」(ジョン・ウィリアムズ 「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」)
11曲目 Lady Gaga, Ariana Grande 「Rain On Me」(レディー・ガガ&アリアナ・グランデ 「レイン・オン・ミー」)
12曲目 ぺレス・プラード楽団 「タブー」
13曲目 東儀秀樹 「I am with you」
14曲目 DJ OZMA 「アゲアゲEVERY騎士」
15曲目 西城秀樹 「激しい恋」
16曲目 「ああ人生に涙あり」(「人生楽もありゃ苦もあるさ」と読まれていたが この曲だと思われる)
17曲目 PRINCESS PRINCESS 「パレードしようよ」
18曲目 山崎ハコ 「呪い」
19曲目 「炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~」
20曲目 John Williams 「Main Title(Theme From Jaws)」(ジョン・ウィリアムズ 「ジョーズのテーマ」)
21曲目 B'z 「恋心」
22曲目 堀江美都子 「キャンディ♥キャンディ」
23曲目 広末涼子 「MajiでKoiする5秒前」
24曲目 星野源 「時よ」

採用
(ラジオネーム・アーティスト名・曲名・曲が流れる)
1曲目 服部隆之(作曲) 「テーマ・オブ・半沢直樹~Main Title~」
2曲目 B'z 「ultra soul」
3曲目 吹石一恵 「セピアの夏のフォトグラフ」
4曲目 ロシア民謡 「Коробе́йники」(「コロベイニキ」 「行商人」という邦題が付けられており、「コロブチカ」のタイトルでも知られる)
5曲目 BTS 「Dynamite」

大賞 吹石一恵 「セピアの夏のフォトグラフ」

今回のヒット・採用曲を見ると
恋や恋愛に関する曲が多い中、
入場や結婚にまつわる芸能人に
関する曲が採用されていました。
ここ最近番組で流行っている曲も
採用率が高めに感じました。

送った12曲の内 1曲ヒット 2曲採用

放送から1週間以内なら、
radikoのタイムフリー機能で聴くことが出来るので、
ぜひ聴いてみてください。
18時15分頃からカンパケ監督が始まります。


これからも私のnoteを見ていただけると嬉しいです。 
見ていただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!